醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

ヤブカンゾウ やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2021.06.19
XML
カテゴリ: 高山植物と木
初夏の八ヶ岳は高山植物の宝庫です。その一部をご覧ください。

ヒメイチゲ:姫一華 キンポウゲ科
背が低く花も小さいので、つい見逃してしまう可憐な花です。


コメバツガザクラ:米葉栂桜 ツツジ科
高山の砂礫地(されきち)に生えるツツジ科の小低木。和名は葉が米のように小さく,全体がツガザクラを思わせるので。


クモマナズナ: 雲間薺 アブラナ科
岩場の隙間や凹みにへばり付く様に生える、背丈10cm程度の多年草です。


チョウノスケソウ:長之助草 バラ科
雪解けとともに、しわが多い楕円形の新葉を広げます。発見者の須川長之助にちなんで名付けられました。





ミネズオウ: 峰蘇芳 ツツジ科
高山の岩場に生える常緑小低木です。高山に生えるツツジ科の小低木は釣鐘形の花が多いですが,ミネズオウの花は上を向いて咲きます。


イワヒゲ:岩髭 ツツジ科
ひも状の枝を岩場に生えたひげにたとえたもので、 高山帯の風当たりの強い岩隙(岩の割れ目)などにへばりついて生える常緑小低木です。


キバナノコマノツメ:黄花の駒の爪 スミレ科
馬の蹄に似ていることから付けられた名前です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.19 08:13:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: