醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

イワナ釣り New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2022.03.14
XML
カテゴリ: 山梨県身延町
中部横断道下部温泉早川ICの直下にある集落が波高島(はだかじま)です。

JR身延線:左(富士方面)波高島、右(甲府方面)下部温泉


中部横断道下部温泉早川IC直下


波高島の地名の由来は、すぐ近くを流れる富士川の急流の「波高き」が一般的ですが、畑が多い土地だったことから「畑ヶ島」と呼ばれていたとも伝わります。

正面・中部横断道下部温泉早川IC、左手に 不二ホテル


不二ホテルの庭園には、江戸学の祖・三田村鳶魚(みたむら えんぎょ)終焉の地の碑があります。


碑文は海音寺潮五郎の直筆です。


野辺の道に水仙が咲いていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.14 06:00:09
コメントを書く
[山梨県身延町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: