醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

イワナ釣り New! やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2023.11.04
XML
カテゴリ: 山梨の山
瑞牆山(みずがきやま・2,230m)の前衛に、「魔子(まこ)」という、何やら恐ろしい名前の山があります。
瑞牆山周辺には金山平(かなやまだいら)という地名もある通り金鉱のある一帯で、かつては金が掘られており、坑道に立ち入らないため、魔の山とされたのかもしれません。
坑道跡らしき穴は「魔子の人穴」と呼ばれています。明日ご紹介します。

瑞牆山山頂からの魔子(中央)


登山口:みずがき山荘から少し増富温泉方面に下った場所にあります。


雨が紅葉を洗います。


秋雨の森


魔子山頂(1,700m)標識1


魔子山頂標識2





尾根の標識:標識はあっても、近年荒れているので注意が必要です。


尾根の下山道:かなり不明瞭な登山道です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.04 06:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: