醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

あてへか@ Re:中部横断自動車道増穂PA(上り)(11/03) 増穂PAは下りは隣接する道の駅に行けて使…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

2024.06.19
XML
テーマ: 田舎暮らし(1368)
カテゴリ: 早川町
日蓮宗の霊山・七面山を仰ぐ京ヶ島ですが、意外なことに全戸が曹洞宗を信仰し、室町時代開山の小さな禅寺があります。もともと地名の京の字は経だったといわれ、信仰厚い土地柄です。
神王山常昌院は戦前に大火で全焼しましたが、地元の方々が力を合わせて再建し、今に至っています。
常昌院を訪れると、ユニークな「しばり地蔵尊」の優しい甲州弁に心なごみ、自然と手を合わせたくなります。
「願いが叶ったら縄は ほのいて下さい」

神王山常昌院・しばり地蔵尊


神王山常昌院:ご本尊は阿弥陀如来坐像(室町時代・早川町指定文化財)です。


地蔵堂:本尊のほかに地蔵菩薩坐像(鎌倉末期~室町初頭)もあり、こちらも町の指定文化財となっています。


花菖蒲園と七面山(正面奥)


「はつなつの 水田のかをる 旅ごころ」大屋達治





今は貴重なアメンボ(水馬、飴坊、飴棒)と蜷(にな)の道:カワニナはホタルの貴重なエサになります。
アメンボは水面に自分がたてる波を、なわばりの維持や求愛などのコミュニケーションに利用しています。


花菖蒲、夫婦杉、しばり地蔵・・・温かく楽しい京ヶ島散歩でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.19 06:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[早川町] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: