映像と音のブログ dendosi

映像と音のブログ dendosi

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

dendosi

dendosi

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ghs@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) 分かるわー スポーツコーナーになったとた…
aki@ Re:日産低迷の理由が明かされる、SUVが足を引っ張っていると(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
須藤弘三@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) NHKの音量が番組によって変わるのは、改善…
村石幸彦@ Re:テレビの音量を一定にして、番組で変わるのは気に障る(05/04) 天気予報の時音量が極端に小さくなる。天…

フリーページ

2024.05.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた敗戦だ、静岡知事選で自滅の自民、ついに4戦全敗、ノースリーからフォワボールを出したとなった。
投手だったら監督が交代を告げる事態、マウンドに残ると言ったらみっともない醜態を観客にさらすはめに。

ノーセンス、ノーテンキ、ノーソウサイと言って指摘した後にこの体たらくぶり、どんな練習をしてきたのだと。
このまま居座ればチームに大迷惑をかけるから下を向いてマウンドを降りないと、国民への大迷惑をなんと心得ているのだである。

隣の国に出かけている間に帰るべきポジションを失ってしまったのだからパイロットも降りる空港が見つからず右往左往、困った。
いやその前に嵐がやってきて出発できないかもしれない、足止めである、どう見ても出かけた意味合いを天が見損なったと言っているように見える。
下手な約束事をやらないかヒヤヒヤしている状態がいま、この国、自分のポジションも読めないでは即辞職した方が国家のためである。

それにしても政治資金規正法の扱い方もバカにしすぎて評価のしようがない、と国民が判断している。
世論調査も納得しないが70パーセント以上占めると出ている、指導力そのものを発揮していないがハッキリし否定される事態である。


こうした状況を放置した自民に大きな責任があると国民が強く反発、鉄くいをという意見表示に結びついている。
今週の法改正協議は知事選敗北の影響を受け大幅に野党案を受け入れるしか手がなくなった。
数の論理で押し通せるなどもはや無理、強引に推し進めればそれこそ政権交代のお嵐に見舞われるだろう。
このように政権運営に支障をきたし事態を作った責任を自民と公明の与党は選挙で洗礼を受けなければ行けない。

対抗馬がないとは言い逃れそものの、次の人を育成しなかった党内の重臣らに驕りと無関心さがあった。
どうせ言いなりに辞めさせられるから、当初の目論見が強い反発でうろついたところを見透かされてしまう。
支持率が低迷し出したら即座に何をやっているのだ、と意見し指導力を発揮すべきなのにやらないツケがきた。
恐ろしいほど鈍感な人々であったのだ、老齢化の影響だろうし、若手グループにも人材不足である。

もう少しで政権交代危機だ、という切羽詰まった状況になっても未だ声を高めない彼ら、選挙で負けなければ分からないでは手遅れだろう。
次の選挙で勝てると思っているのが不思議、国会に戻ってこれるなどほとんど理由と結果はない、というのが選挙である、日頃の活動と責任を重く受け止めているかが問われるから。

明日の椅子を確保したいのなら早期に活動を起こさないともはや手遅れ、という危機感で行動開始することだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.28 15:00:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: