2010.10.23
XML
カテゴリ: <おでかけ>
大屋窯10

想像よりも大きく傾斜があり足場は土、
ヒールで来た自分は一人ヨロヨロ。

セール品はその周囲となんと内部にも展示と粋な演出!
お客は窯へ吸い込まれていきます。
大屋窯12

ひんやりとした内部。
でも、炎の神様が暮らしているようだ。
ただ、最近閉所が苦手気味なので落ちつかずじっくり見れない(笑)
大屋窯11

田舎ののんびりとした時間と清々しい空気もよかったけど、

これもまた素敵なセンスで見習いたいなぁと。

かぼちゃの橙色がよかったり。
大屋窯14

季節の花が色をそえたり。
(萩焼の花瓶は色合いを簡単に合わせやすいかも!)
大屋窯13

無造作に置かれたオブジェ。
大屋窯15

つづいては、アトリエへ向かいます。
大屋窯16

おだやかな雰囲気だけど、起伏は激しい。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.23 20:08:43
コメントを書く
[<おでかけ>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: