2012.03.28
XML
カテゴリ: <おでかけ>
糸島で牡蠣を食べる


梅ちゃんは中学からの友人。
転勤族で現在山口県在住でせっかく近くなんだから会おうと
数ヶ月前から気になっていた牡蠣小屋へ誘い、
同時期に陶器市も開催中だったのでそちらも合わせてヽ(´∀`ヽ)

しかし、私は牡蠣は食べれなくてw
磯の香りが強いものが苦手で、海のミルクと呼ばれる牡蠣もダメで(´ヘ`;)。
(あ、でもナマコは好きw ついでに唯一さばける魚介がナマコだw)
だけど、牡蠣小屋の雰囲気が楽しそうで自分は食べれないけど


まずは、陶器市。
おそらく毎年開催されている『全国陶磁器フェア in 福岡』というもの。
以前からCMで知ってたけど、あまり惹かれなかったこともあり
「軽く見学って感じかぁ…」と思っていたら、まさかの大ヒットw
カードが使えず全力出し切れず最低限のものを選択。
これについてはまた後日。

牡蠣小屋は福岡県の西側にある 糸島市各地 で開催されてるもの。
今回は一番店舗が集まっている岐志漁港の店へ。
ビニールハウスが並び、その中で食べるのだ。
こんな感じにずらーっと並んでまして。
糸島で牡蠣を食べる


牡蠣は1キロ800円。炭代も入ってるっぽい。
3キロ頼んで、他に、イカ、エビ、アワビ、アナゴ、ホタテ、牡蠣ご飯、イワシ明太
一人が飲んで、あとはお茶とかで、一人2500円くらい。
思ったより安くてイベントとしてはいいのではないかなぁ( ̄ー ̄)bグッ!

自分たちが行った店はエプロンの貸し出し有り。

糸島で牡蠣を食べる
今回体験して分かったことは、エプロンじゃなくてフードつきのカッパタイプが絶対いい。
というのも、あまり火をいれると牡蠣が爆発するからw
牡蠣のスープが飛び散ります。
なので「ぐつぐつしてきたら火から上げて」と言われたものの、
私は牡蠣を食べれないから極力火を通したいわけで。
注意してても破裂しまくり、各席でも破裂音がw
なかには猛烈な勢いのものもあり、梅ちゃん旦那様は破片が指あたりケガをなさったし。
なので結構ワイルドな食事会になりますね。

で、私は食べたのかというと、3-4個くらい食べれました!
破裂を避けたいからどうしても生っぽいくなってしまうんだけど
それでも過去に数個食べたものよりも美味しかった。

で、時間が経ってるからその牡蠣は関係ないと思うんだけど
昨夜から気分が悪くなり起きても良くならずしかもお腹も痛くて一日寝てました…(;´Д`)ウウ
今やっと落ちついてきたところ。
月&火曜と徹夜仕事だったので、それが影響してるのかも。
年度末の忙しいなかでもしっかり遊べた日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.29 02:11:19
コメント(4) | コメントを書く
[<おでかけ>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: