2012.08.18
XML
テーマ: ★お菓子★(2752)
カテゴリ: <食品>
ハーブのらくがん1


wagashi asobiの『ハーブのらくがん』6種類。
ハーブのらくがん2

パッケージはシンプル。
ハーブのらくがん6
ハーブのらくがん4
ハーブのらくがん5
原料は、砂糖・寒梅粉・(それぞれのフレーバー)・オリゴ糖。
「寒梅粉(かんばいこ)って何だ?梅の粉?」
と調べてみたところ、梅の粉…ではなくて
新米を餅にし白く焼き砕いたものを『微塵粉(みじんこ)』といい、
それをさらに篩(ふるい)にかけたものが『寒梅粉』という、らしい。
梅の時期にそうしたことで『寒梅粉』と。ほぉぉぉ。


何の形/模様だろう。葉っぱ?
ハーブのらくがん7

『抹茶』以外は、メインの食材の粉末がこんな具合に分かります。
ハーブのらくがん8

淡いピンクは『苺』。
ハーブのらくがん9
【苺】は、とてもとても美味しい!
香りから苺の凝縮した甘さが広がり、
口に頬張れば、果実の甘さ、砂糖の甘さのバランスが素晴らしい。
小さな頃に母が作ってくれていたイチゴジュースの思い出&味覚が甦る素朴な味。

【柚子】は、果汁よりも果皮の渋味が強く出ている味。
苦味は食べたあとも数分は口の中に残る。
ややクセはあるけれど、本物ゆえに感じる自然の味ともいえる。
個人的には果汁のフレーバーが表にきてる方が好きだけど、


グリーンは『抹茶』。
ハーブのらくがん10
【抹茶】そのまま、抹茶。
抹茶の粉末のなめらかさが、砂糖とよく馴染み口溶けの良さはこれが一番。
固形抹茶という感じ。
抹茶は飲み物は好きだけど、お菓子のフレーバー(ケーキ、アイス)としては苦手。

後味もさっぱりしていていい。


【ローズマリー】は6種類のなかで一番フレーバーの味が強かった。
ハーブそのものも香りが強いけど、この落雁は多めに配合されているのか
かなりしっかりと主張する仕上がりになっていました。
ローズマリーは西洋料理という先入観があるため
口にすると和菓子としての受け入れが正直難しい。
すぐにローズマリーがぐぁぁぁーと広がり、だけど甘いという。
清涼感はいいけど、個人的に好みではない。
ローズマリーに慣れた西洋人なら頷く味なのかなぁ。洋酒の肴にもいい?
ハーブのらくがん12
【ハイビスカス】は、一番濃いピンク。
舌の上で転がし表面を溶かすようにすればまろやかな酸味、
ハイビスカスの粉末を噛み砕くことでしっかりとした酸味を感じます。
たしかにハイビスカス!
ハーブティーのハイビスカスは苦手なんだけど(酸味が強いハーブは苦手)
これは砂糖がどっしり入っていることもあって
酸味に甘味が混ざり合うことで美味しかった。
西洋ハーブ3種のなかでは一番美味しい。

【カモミール】は、手にして鼻に近づけると、ふわーっと香りが分かる。
カモミールは好きなハーブということもあり、
ローズマリーほどギョっとすることなく受け入れられたフレーバー。
だけど、和菓子、落雁というイメージを持つとやはり違和感はある。
ハーブのらくがん11

変わったネタを食べることが好きな人に全種類贈ると楽しんでくれるかも。
私がリピートするなら、『苺』&『ハイビスカス』。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.08 18:49:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: