2015.09.18
XML
カテゴリ: <おでかけ>
九州芸文館1

古寺巡礼 』を観に筑後にある九州芸文館へ。
みうらじゅんのトークショーはゆるいながらも土門拳入門教室となり
その情報は鑑賞にも役立ちました。

『グッときたものを撮る』というのはプロアマ関係なくそうですが
土門拳のそれは強烈だけど分かりやすく私には共感できる作品。
全体像を見て「ここはどうなってるのかな」と知りたい部分があると
次にクローズアップした作品が展示され
「そうそうこの詳細が見たかった」と納得する流れが多かったです。


見方によっては資料としての記録写真のようでもあるけど
作品を見慣れてくると造形だけでなく、内面、精神を引き出そうとする意識が伝わり
そこはやはりプロ『写真の鬼』なのだなぁと。
展覧会は23日(水)まで。

デフォなのかみうらじゅん特別仕様なのかは不明ですが
手作り感溢れる入場タグ。
九州芸文館7

土門拳、みうらじゅん、にもう一つの楽しみが 隈研吾の建物
現場に到着して気付いたのが、九州新幹線筑後船小屋駅の目の前という利便性の良過ぎる環境。
九州芸文館2

ロゴのフォントが好きだなぁ…と思っていたら
きちんと他のサインも揃えられまとまりのある施設で気持ちよかったです。
九州芸文館4


九州芸文館5

建物とも調和していますね。
九州芸文館3

壁面は部分的に石。
九州芸文館6

ミュージアムショップではカードをいくつか。
帰りのPAでニワカ柄の靴下を。
九州芸文館8






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.18 14:54:55
コメントを書く
[<おでかけ>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: