2023.10.24
XML
テーマ: 香水(931)
カテゴリ: <香水>


【コンセプト】

音楽の振動に誘われ催眠的な白昼夢を思い出してください。

感情を解き放ち、史上最高の音楽祭の1つウッドストックの思い出を呼び覚まそう。

この象徴的なイベントに触発されたレプリカ『ミュージックフェスティバル』は、

60年代の自由で刺激的な雰囲気の祭典。

この刺激的なオードトワレは、

音楽が伝えるポジティブな感情を楽しむ伝説のサマーフェスティバルを再現。

パチョリのやみつきになる甘さはウッディな香りをもたらし、

調香師の独自のコンセプトであるウィードアコードの香りと合わさり

大麻の魅力的な香りを作り出します。

煙霧のなかで音楽に身を任せ

深い琥珀色とムスクの要素を伝える革のギターストラップの香りに身を任せてください。

サマーフェスティバルはエネルギーであふれ、自己表現、自由、音楽のビートをかき立てます。

あなたの気分を高め、音楽だけが重要な場所にあなたを連れて行くための素朴で中毒性のある香り。

活気に満ちた雰囲気はビートとともに気持ちを高揚させ、

音楽と一体となり忘れられない思い出に。

【香調】

トップ:ウィード、ヴァイオレットリーフ、レッドアップル

ミドル:パチュリ、バルカンタバコ、インセンス

ラスト:レザー、ヴァージニアセダーウッド、サイプレス

■感想:私の好み度<65-85>

トップからおぉっとーと仰け反る煌めきを思わせるシャープさと煙たさ。

徐々に甘さと香りのイメージが温もり、熱気となり

雨に軽く濡れ湿気た革、ギリシャ・トルコあたりのオリエンタルなお香、タバコ。

あぁ濃い、濃すぎる…と毎回仰け反るのに、

スプレーした手首を繰り返し鼻へとあててしまう中毒性。

香りの変化展開はわかりやすい。

ミドルになるとこの開催された『ミュージックフェスティバル』は夜、深い夜らしいと気づく。

酔っ払い、タバコはもちろん、怪しげなやりとりを誰も咎めない空間。

アメリカのでっかい大地でバカみたいに広い会場でいろんな意味で酔いしれ

「そうっ私たちは魂でつながってるラブアンドピース!」…という危うさ。

会場入り/つけて15-30分はそのノリに乗れないし冷めた目というか鼻で匂いを分析しようとしていた。

でも1時間もすると「あれあれ?何かいい気分になってきたかも?」とリズムをとっている自分に気づき、

さらには雰囲気に飲み込まれアッハッハーと笑ってる感覚。

トップのそれぞれ個性の強い香りが調和して

甘さ煙たさ葉っぱ甘いリンゴお香革森土埃と言葉もくっつけて表現したくなる密着感。

ロックのお酒の氷が溶けアルコールの角がとれ口当たりがよくなるような香りの変化。

音楽が止みふと我にかえるのと同じように、甘さの中から引き立つサイプレス。

ラストノートは好き。

ヒッピー世代、アメリカでその時代を過ごした人にはぐっとくるのかな。

昭和平成の氷河期世代の私でさえそんな文を書かされてしまうグルーヴ感のある香り。

■拡散性・持続性

拡散性はやや強め、持続性はやや長めから長め。

■液の色・ボトル

淡いサンドベージュ

約φ11×h60mm[2ml] フランス製




■季節

秋冬。

■年齢

20代後半以降。ベストは40代以降から50代前半まで。

ユニセックス。前半はやや男性向き。後半は女性向き。夜。

■リンゴつながり。

基本的に『ミュージックフェスティバル』とは違うタイプですが

その作品のなかに感じるリンゴと似ているなぁと思うのが

ニナリッチ『ニナ(2006)』『ニナルージュ(2019)』。

キャラメルリンゴ、バニラリンゴ、リンゴ飴のような甘ったるさ。

■リピートは?

年に数回は気になる香り。2mlで何度も楽しめたのでとりあえず保留。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.24 23:55:00
コメントを書く
[<香水>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: