2023.11.21
XML
テーマ: 香水(935)
カテゴリ: <香水>



【コンセプト】

アナトリア民謡 “Sarı Gelin/黄色の花嫁(異国の花嫁)”という

報われない恋の歌にインスピレーションを受け作られた作品『アニ』。

古代都市『アニ』は、『アニ遺跡』として世界遺産に。

傷ついたり自分を見失いそうなときに希望となるのが自身の想像力。

『アニ』の香りは一歩進み境界線を越え
あなたの新たな世界を築く力となるでしょう。

最高のバニラとして香水マニアに愛される作品のひとつ。

【調香師】Cécile Zarokian/セシール・ゼロキアン

(ノーバウンダリーズコレクション/no Boundaries)

【香調】スパイシー・ウッディ・バニラ

トップ:ベルガモット、グリーンノート、ブルージンジャー、ピンクペッパー

ミドル:ブラックカラント、ターキッシュローズ、カルダモン

ラスト:パチョリ、シダーウッド、バニラ、ベンゾイン、アンバーグリス、ムスク、サンダルウッド

■感想:私の好み度<80>

<ペッパーバニラ×ベリーローズ>

スプレー後に弾けるピンクペッパーは本物のペッパーを挽いたようなリアルさ。

この時点ではメンズフレグランスとジャッジしそうな香り。

それに生っぽい水分と辛味を感じるジンジャー、

同時にゴムっぽさがありこれはベンゾイン、バニラの

バルサミックな濃厚とは違うキツい部分なのかな?

1分するとそのキツさは気配を消し、

軽く冷えたアイスから香るようなバニラとブラックカラント。

このひんやり感はトップのペッパーやジンジャーの影響?

そのまま甘さはあるけれどコーティングされた息苦しさはない不思議な感覚。

透明感もあるローズにカルダモンも重なってくると

ベンゾインの焼マシュマロのような香ばしいキャラメルっぽい香りが足されます。

このミドルの甘いのに軽く透明感がある部分はとてもいいバランス!

このあたりまでくるとむしろレディスよりの香りとなり、

トップのメンズフレグランスからの変化に驚きます。

ラストに向け香りが落ち着き始めるとパチョリとサンダルウッドが出てきますが

森林浴の爽やかさとは違い、お湯に満たされた桧風呂のような温もりのある桧を思わせます。

これはバニラ、ベンゾインにムスクの甘さからか。

ちょっと面白い点。

手首にスプレーし手洗いして軽く香りが落ち

少し手首が冷え再び体温が上がり始めると

トップで感じたペッパー、ジンジャーの香りがフワッと戻ってきます。

■拡散性・持続性

拡散性は普通からやや強め。持続性は強め。

■液の色・ボトル

ゴールデンイエロー。

φ10×h55mm[1.2ml]トルコ製

■季節

春・秋が一番似合いそう。

夏以外。

■年齢

20代半ば以降の女性向き、カジュアル向き。

フォーマルでは30代前半まで。

少し薬品のような香水酔いしやすい印象がありオフィスにはすこーし難しいかもしれません。

■記憶が曖昧で変換多めだけど…似てる?

ナオミキャンベル『エクザルト(2001)』

約20年前使用ですがベンゾインとペッパーが印象的だった作品。

トップ:マンダリンオレンジ、ピンクペッパー

ミドル:ピーチ、パッションフラワー、フリージア、マグノリア、ジャスミン

ラスト:サンダルウッド、ベンゾイン、バニラ、トンカビーン、ムスク、ベチバー

という内容から思い起こすと、

『エクザルト』の

・オレンジの甘さをベルガモット&グリンノート&カルダモンでキリっとしたシトラスに

・ピーチの甘さをブラックカラントにして

・フリージア、マグノリア、ジャスミンのをローズのフローラルへ

・ラストのベンゾイン&トンカビーン&バニラの強さを弱めたグルマン系

にしたのが『アニ』かな?と。ちょっと遠いか…

■リピート

好きな香り。

1.5mlで楽しめ現品購入はありませんが、覚えておきたい香り。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.21 23:00:00
コメント(0) | コメントを書く
[<香水>] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

design_k @ Debbieさんへ Unfortunately it is no longer available…
Debbie@ Re:イプサ【IPSA EDP】(02/26) Can I buy the long and thin IPSA parfum…
匿名さん@ Re:病気【帯状疱疹だったこと】(09/26) 左肩ですが、帯状疱疹後神経痛になりまし…

Favorite Blog

物欲な生活 ももだよ。さん
散財の行く末 さぁaさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: