ちのぴぃの雑記録

ちのぴぃの雑記録

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちのっぴい

ちのっぴい

Comments

王島将春@ Re:トーキョーから車で10時間、とっとり~、とっとり~♪(11/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ほまち@ Re:ほまち饅頭(04/09) ほまちは方言ではなく、死語になりつつあ…
ちのっぴい @ Re:おめでとうございます!(09/29) >渡辺宏幸さん >10周年おめでとう…
渡辺宏幸@ おめでとうございます! 10周年おめでとうございます! 来月…
しゅうまい通@ すき 張大夫の焼売って本当においしいよね。
September 29, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 2001年9月17日から「楽天広場」で始まったネットでの日記。
 最初は「楽天市場」でネット販売のスタッフをしていて、その時に
「楽天広場」を知って「30代になる前に何かやりたい」という気持ち
からある意味「衝動的」にスタート。

 そんな中、コスモファクトリーさんを中心に「大分の旅姫」ひめっ
ちさんを応援する「himecchiファンクラブ」で支部まで作って盛り
上がったことが今でも私のブログ生活での「原点」だったように思う。

 まずは「やってみる」こと。
 自分自身が目で見て、感じたことを書く。


 これが私の「基本姿勢」。

 最初の4~5年はほぼ毎日のように「更新」してきて、ブログを
書くこと、そしてコメントなどでの「やり取り」などを通して自分
自身の「生活の一部」になっていた。

 しかし、30代も半ばになってきて仕事面やプライベートで「行き
詰まり」を経験することに。徐々にブログを書き続ける「モチベー
ション」や書くことが「辛く」なっ
てきたり、物理的に書くことが困難になったりしていくうちに更新
が途絶えるようになってしまった。

 そんな中で会社を辞めたり、職業訓練で「キャリアカウンセリング」
について学ぶために住む場所や環境が変わっていくうちに「人生の


 今は「恐る恐る目線を上に向けようとした」時期から「目線を下げ
ない」「目線を上げる」ということに意識が向かっている。

 そんな状況が今の「自分自身」。
 もっと○○だったらいいのになぁ…。と思うことも数知れず。
 でもそんな自分で「ま、いいか」と思えるようになってきた。



 私にとっての主なテーマは「サッカー」。

 しかし、もう1つのテーマとして「ひたむきさ」であったり
「ありのままの自分」をテーマにしてきてフランス語で「素直」
という意味を持つDOCILE(ドシル)というタイトルをずっと使
ってきた。
 これは私の好きな谷村有美さんのアルバムから取ったものでも
あって、有美さん自体が音楽の方向性に迷った時期があって、苦
しんだことでやっとできた(であろう)アルバムが「DOCILE」と
いうこともあったので敢えて付けたのもあった。

 もちろん、私自身が「素直になりたい」という意味もあるけど、
そこに「サブタイトル」として「素顔のままで」「幸せの場所(あ
りか)」ときて、今はアメブロで「ときめきをBELIEVE」と変え、
相変わらず色んなものを「組み合わせ」ながら続けている。

DOCILE~ときめきをBELIEVE

****************************

 そんな私も「どんな人生を送りたいか」をあまり考えずに30代
を迎え、30代後半は嫌でも「自分がやりたいのは何か」について
自問自答しなければいけない環境になり、そこで「自分なりの
答え」について探し始めている。
 もうじき40代を迎える中で、自分自身どの「方向」に向かって
いけば良いのか。そんなことも考えていく時期。

 楽天ブログでは「サッカー」を中心に、アメブロでの「ライブ
感」とはまた違った方向性で、細々と続けていければと思う。

 長文のわりにまりまりの無い内容ですいません。

 今まで接してきてくれた皆さん、本当にありがとう。
 そしてこれからもよろしくお願いします。 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2011 06:17:54 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます!  
渡辺宏幸 さん
10周年おめでとうございます!

来月以降J1昇格カウントダウン(になるはず)なので、またスタジアムでお目にかかりましょう。

私もボチボチブログ続けていますが、引き続きよろしくお願いいたします! (September 30, 2011 11:12:21 AM)

Re:おめでとうございます!(09/29)  
>渡辺宏幸さん
>10周年おめでとうございます!
ありがとうございます。

>来月以降J1昇格カウントダウン(になるはず)なので、
>またスタジアムでお目にかかりましょう。
これからは一戦、一戦が勝負ですね。

>私もボチボチブログ続けていますが、引き続きよろしくお願いいたします!
私の方もかなり更新が怪しい?ですが、これからもよろしくお願いします。
(October 2, 2011 09:25:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: