OFF ZONE 別館

OFF ZONE 別館

PR

プロフィール

ソミュラ

ソミュラ

カレンダー

コメント新着

ソミュラ @ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、らっぷちゃんさん >こち…
らっぷちゃん @ Re:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは~♪ こちらこそ、色々、あり…
ソミュラ @ Re:こちらこそ!!(12/31) こんばんは、氷翼さん >やっぱり色々走…
ソミュラ @ Re[1]:今年もありがとうございましたm (__)m(12/31) こんばんは、きららさん >いろいろ勉強…
ソミュラ @ Re:お疲れ様です!(12/30) こんばんは、氷翼さん >もーホントギリ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2009年05月08日
XML
カテゴリ: ゲーム



全部クリアしてしまうと、エンドを迎えた感激やら感想が薄れてしまうので・・覚えているうちに、書いておこうと思います。

ネタバレ注意!

GW中の収穫の一つは、遙か3+十六夜 PSPのプレイで「あぁ!私は遙か3が好きなんだよねぇ」と改めて実感したことかもしれません。

1は、遙かに接した一番最初のゲームです。
遙かに出会わなかったなら、第何次声優ブーム?と思えるまでの声優さん好き状態にはなっていなかったでしょう。
当然、ドラマCD狂いや、ここまで石田さん達にも没頭したかな?と思えるくらいの「始まりのゲーム」です。
なので、遙か1は特別として。4はまだプレイしていないので、語ることが出来ませんが。
3が好きだわぁ・・・


遙かである!事が一番重要と書くと、あんまりかしら?
ともかく、遥かの続きが出て、彼らに再会出来たのはまぁ・・良しとしますが。思い入れはあまり深くはありません(夢の浮橋で、2のヒロインで最初にプレイするのは、きっとそのせいです(゜゜)\バキッ☆)

戦闘に同行した八葉の好感度を上げていき、恋愛イベントを起こす。
イベントでの選択肢を上手に選び、目指すは恋愛エンド!!と言うのは、3も同じと言えば同じです。
お姫様として守られるべき神子様(=プレイヤー)が、一緒に戦闘に参加してしまう事・・剣を持ち、攻撃に参加出来ると言うので、嫌な方もいらっしゃるかと思いますが。
一直線に目的地を目指さずに、無駄とも思える(゜゜)\バキッ☆戦闘を繰り返し、力をつけ。絆を深めて、イベントを引き起こす!!
時空を跳躍しながら、運命を変えていく。与えられる選択肢を選ぶのだから、本当に自分で切り開く!と言うのとはまた違うのかもしれませんが。
参加している感が強い気がしてくるところが、私が遙か3を好きな理由かもしれません。

さてはて。GW中に、プレイした結果・・・一周目から無駄に戦闘を繰り返し、2周目以降を視野に入れていましたので。
一緒に居る時には、絶対に将臣くんは一緒に戦闘してましたし。
5章の最初で「あの人はどうしているかしら?」では、迷わずにヒノエくんは?を選び2周目は、2章から(一周目は、4章からしか同行出来ません)ヒノエと同行出来る状態にしていたもので・・・

いやいや・・・まだ2回目で個人章はちょっと・・・しかも、この二人って5章以降が個人章になってくる、かなり独立した個人章だし・・・と、入りかけてはセーブポイントまで戻ってプレイを繰り返しましたが。
6章で不用意?に絆の関を超えてしまった(大笑)九郎さんの恋愛イベントを真っ先に見る事になりました。

6章で十六夜イベントを起こすことが出来る敦盛くんも同時進行です(九郎さんを一度終わらせてから、6章に戻って。敦盛くんの十六夜イベントだけを起こし、7章に進んでエンディングまで一直線です)。

九郎さんの恋愛イベントは。
平家での戦闘に勝利したものの。

神子は、御家人が大勢見守る中で舞を舞うことに。そこに、颯爽と現れ「許嫁を返してもらう」と攫っていく九郎さん!
(ムービーで、神子を抱きかかえたまま御家人の頭の上をジャンプしているように見えるんですけど(大笑))
手に手をとっての逃亡劇は、まるで映画「卒業」・・・ちょっと違うか(大笑)
途中、仲間とも合流して最後の戦闘に勝利!
見てみたいものだな・・・と言っていた神子の世界に一緒に行っての恋愛エンディングでした。

PSPでのおまけ・・である後日談は。
後日談と言いながら、神子と一緒に現代の世界に来る「京」での出発の時を描いていました。
こちらの世界(京)で、自分の居場所がないから神子と一緒に現代に行くことは逃げのようだ・・・と即答出来ない九郎。
しかし、現代の世界へ戻る神泉苑で、源氏の兵士が彼らを追ってきて・・・・

全てを吹っ切ることが出来た九郎の笑顔が素敵なエンディングです。

そして、敦盛さん十六夜エンドでは。

最後の闘いで、清盛の呪詛を受けてしまった敦盛。戦いに勝った宴が開かれる中、約束を思い出し敦盛の所へ行く神子。
しかし、その時に呪詛が発動するものの・・・敦盛の居場所は自分が作る!と言う神子。
その言葉通りに、現代に一緒に来た敦盛は髪も短く切って「おばあちゃんになるまで、一緒に居る」と宣言する神子と仲良く・・・の姿が描かれていました。

PSPでのおまけ・後日談は。
これまた。後日談ではなく、京での日々の回想という形で描かれます。
思い出す場所が現代なら、後日談なのかしらん?

熊野訪問中、暑さにうだる神子は前髪などを揃えるが。
鈍い九郎や、将臣には気が付いてもらえない。
敦盛だけが、神子の髪型が涼しくなった・・と言ってくれる。そして、敦盛の髪も整えることにする神子だが・・・と言うお話です。

敦盛さんが、髪の毛をおろした姿が「きゃああ!」なんです(大笑)。
エンドスチルでは、おかっぱ(゜゜)\バキッ☆頭になっているし。ゲームでは、えーっと髪の毛をおろしている姿絵はありましたっけ?あれぇ??なので、こんなにストレートで長いなんて!!
ちょっと、羨ましいわ!と思える絵が素敵でした。

ただ・・他の方もゲーム感想に書いていらっしゃいますが。
おまけ要素の後日談(後日談じゃなくて、今のところは京での回想!のような気がしてますが)は声がついてないんですよ!!
それが悔しい!!
ゲーム本編では、メインのイベントや恋愛イベントに突入したなら、結構声がついてましたので。
えぇぇえ!??これ、これを声付きで収録して欲しかった!と思います。
予算の都合とか、容量の問題でダメだったのかもしれませんが。
折角のお話が、勿体ない・・・(;_;)。

まぁ・・・脳内変換して読んでますけど。
まさか、これをフルボイスにして他の機種で出すなんて事はしませんよね?コーエーさん?
もしくは、ドラマCDに入れるなんて事もなしですよね??(かつて、1の物忌みイベントの声付きバージョンが、CDに入っていた事がありましたので。つい思ってしまいました)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月08日 21時23分29秒
[ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: