エコハウスにようこそ

エコハウスにようこそ

PR

Profile

ecologician

ecologician

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

津川了子@ 情報文化学科卒業 津川了子です。 お久しぶりです。 突然の連絡ですみません…
tuduki ide@ 地球温暖化について お忙しい中を早速の返事ありがとうござい…
tuduki ide@ 地球温暖化の主因とされているCO2についての質問です。 失礼ながら地球温暖化について質問させて…
ecologician @ 嘉田滋賀県知事の公務日程 嘉田滋賀県知事の日程も調べたら、11月17…
ecologician @ Re:scruyaiyvrv@gmail.com(03/28) エルメス リンディさん 最近は、気軽に発…
エルメス リンディ@ scruyaiyvrv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ecologician @ Re[1]:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 環境学会で、別府に行ってて(といっても…
てつし@ Re:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 休みの朝でも早起きしてます。おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.04.06
XML
カテゴリ: 環境家計簿
忙しくて少し間があいてしまいましたが、新年度も始まり、新入生も入ってきました。4月4日に入学式があり、今週から来週月曜日にかけてオリエンテーションが続いた後、4月10日からいよいよ前期の授業が始まります。

昨年6月を最後に、環境家計簿が止まったままでしたので、再開したいと思います。ただし、ごみ分別が抜けていること、10月ごろの太陽光発電、電力消費で、エコノナビットの電源を抜いたまま気づかなかったため、データがとれていない部分があることをあらかじめ報告しておきます。

久しぶりなので、表の説明をしておくと、「消費」から「ピーク」までは、うちの エコノナビット という京セラの太陽光発電のデータ表示をしてくれる機械でとったデータで、「消費」というのは電力消費量(kWh)、「発電」は太陽光発電量(kWh)、「自給率」は太陽光発電量/電力消費量(%)、「ピーク」はその日の最高時の太陽光発電(kW)です。

その下の「天気」は、Yahoo!天気情報からとってきたもので、その日の15時時点の天気を表しています。その下の「昼の天気概況」(6:00-18:00)から「日照時間」(h)、「降水量」(mm)、「気温」(℃)は、すべて気象庁のサイトの気象統計情報から、鹿児島県鹿児島のデータをいただいたものです。

ということで、今回は2011年6月12日~7月2日の3週間分の太陽光発電と電力消費です。

2011年6月12日~2011年6月18日の環境家計簿

2011年6月19日~2011年6月25日の環境家計簿

2011年6月26日~2011年7月2日の環境家計簿

やはり、梅雨ということで、天候の悪い日が多く、発電量が少ない日が多いですね。それから、6月下旬になると、電力消費が増えています。6月26日の日曜日などは18kWhと跳ね上がってます。おそらく、一日中、家にいて、そのうえエアコンをかけっぱなしだったのでしょう。反省しなければなりませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.06 05:09:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: