2016年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

                                   かんがく         きどたかよし

                          勧 学       木戸孝允


  どば  おそ   いえど せきさい おお                 こおざん だいたく ことごと  す         た
 駑馬 遅しと雖も 積歳   多ければ       高山  大沢   尽 く 過ぐるに堪えたり


           こ    み  いっきく せんがん みず           なが   おおよう ばんり  なみ   な

        請う看よ一掬  泉巌の 水        流れて汪洋  万里の波と作る


 詩文説明

どんなにのろまな駑馬でも、疲れも疎まずひるまず、年月を物ともせず進んで行くとどんな高い山でも沼沢地でも必ず通過する事が出来る。山の谷間の岩間から一時も絶え間なく流れでる僅かな水も流れ流れてやがては広々とした大海の波となるのである。人間も日頃から努力を続けていけばやがては大成する事が出来るのである。

 作者  木戸孝允 (1833 1877) 「天保 4 年~明治 10 年」
政治家。 長州出身。父は和田昌景。通称小五郎。桂家を継ぎ慶応元年 (1865) 木戸と改正。吉田松陰に学び、剣を斉藤弥九郎に学び、江川英龍に洋式兵術を学んだ。尊攘・討幕運動に指導的役割を果たす。西郷隆盛・大久保利通と共に維新の三傑と云われる。維新後五ヶ条の誓文・版籍奉還・廃藩置県などに尽力。征韓論・台湾征討に反対。後 , 参議に復し、第 1 回地方官会議議長となる。西南戦争最中に病死。妻松子は尊攘運動の頃、彼を庇護した。 ( 芸者幾松 )

1高い山・沢・湧水のコピー.jpg

1 、どんなのろまな駑馬でも年月を重ね少しづつ進んで行くと高い山でも上ることが出
  来る

2 、沼沢地もうまく通過する事が出来る

3 、また、岩間から根枯れ出る水もやがては!

2川・三保の松原・勉学.jpg

1、広々としたかわとなり、

2、大海の大きな波ともなる(三保の松原)

3、人間も日頃からたゆまず勉学に努力していくとやがては大成する
( 写真 ( モデル ) は総理大臣となった伊藤博文 )






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月28日 00時01分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: