「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1944548
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
つまずく石も縁の端くれ
☆ご挨拶☆
ご訪問ありがとうございます。
読書,音楽,美術などの趣味について
思いつくままに記録していくだけのHPです。
袖擦り合うも多少の縁。もし気が向きましたならば
おつきあいのほどよろしくお願い申し上げますm(__)m
一村雨(ひとむらさめ)
新着記事一覧(全1691件)
過去の記事 >
2025年02月16日
円空仏 三井記念美術館
カテゴリ:
アート
飛騨の千光寺に出かけたのはもう30年も前のこと。それ以来
円空の仏像にずっと親近感を持ち続けています。今回、久し
振りに円空仏に再会できて、いろいろ発見がありました。
まず、今まで知らなかったのがとても恥ずかしいのですが、
円空仏は、360度立体の彫刻ではなく、樹木の全面だけを利
用して彫られているということです。すなわち、背中側はす
べて平面になっているのです。三井記念美術館の最初の展示
室では、360度ぐるっと回って眺めることができるので、初
めてこのことに気づきました。これは自分にとっては、大発
見でした。どうして、360度立体の仏像を作らなかったのか、
調べてみる価値があると感じました。
それにしても円空の仏像は、樹木を削った跡の顔の表情がと
ても美しく、ステキです。特に有名な両面宿儺像の額や目じ
りに刻まれた彫跡は極めて美しく、この像の神秘性を高めて
いるように感じます。
清峯寺の千手観音菩薩立像は、腰下にお地蔵さんを従えてい
ます。基本的に一木で仏像を作る円空は、このような千手観
音像などはほとんど残していないとのこと。それぞれの手の
表情も素朴さにあふれ、素敵な形の仏像となっていました。
照明の当て方もすばらしく、それぞれの仏像の表情がよく分
かり見ごたえのある展覧会でした。(2/4)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2025年02月16日 13時29分32秒
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: