FANTA-G

FANTA-G

2024.04.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月になりまして、自分の生活の中で大きく変わること。それは「ラジオ番組の改編」です。
 私が普段聞いているものだけでも

・CBCラジオ 多田しげおの気分爽快!!朝からP・O・N が25年の放送終了、新番組へ
・CBCラジオ つボイノリオ 聞けば聞くほど 内のコーナー「日本香堂 伊集院光 おたよりください」が先代、先々代のDJから実に半世紀以上続いた枠が終了
・YBS 火曜キックス プチ鹿島さんの曜日が10年の歴史を終了
・ニッポン放送 伊集院光のタネ がナイターシーズンと共に時間移動

 などなど。これ以外にも大小さまざまな番組が変わっていきます。

 これって普段ラジオを聞かない人にとってはたしたことではないのでしょうが、ラジオ番組というのは10年以上続いている長寿番組が多く、特に仕事をしながらのながら聞きの私のようなリスナーにとっては生活リズムの一部で。この番組のこのコーナーが始まったから何時ぐらいだ、このCMが流れたからそろそろ○○しよう、のように、面白い、つまらないを超越しているもので、それが特に長寿番組ともなるとなくなることは生活リズムが変わってしまうような寂しさもあります。

 もちろん、別れがあれば出会いもあり。新しい番組も長くやっていると生活リズムに組み込まれるので、楽しみでもあり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.02 07:03:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

FAM5220

FAM5220

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

もにゃら@ Re:縦型マンガが苦手です(06/09) 自分も苦手 自分はタブレットで読むことが…
もにゃら@ Re:くそ!!もっと早く見ておくのだった!!映画「ゲゲゲの謎」(05/02) 面白かったですね 私は映画館で3回ほど観…
もにゃら@ Re:自分の仕事がいつ生成AIに取って代わられるか、わからない(05/08) ゲームでもインディーズだとサブキャラの…
いちはら@ Re:あんた、本当に何様だよと(03/26) 著作権的にクリーンではなかったり、虐待…
もにゃら@ Re:万博反対!(11/30) 幾らくらい政治家のお友達企業に金が流れ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: