アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.01.09
XML
テーマ: 洋楽(3314)
カテゴリ: 音楽
昨日の映画に続き、 2006年を振り返る企画第2弾
今日は音楽、Billboard2006年の年間チャートです。
まずはアルバムから

1 キャリー・アンダーウッド『Some Hearts』
2 『ハイスクール・ミュージカル サントラ』
3 ニッケルバック『オール・ザ・ライト・リーズンズ』
4 ラスカル・フラッツ『ミー・アンド・マイ・ギャング』
5 メアリー・J.ブライジ『ザ・ブレイクスルー』
6 エミネム『カーテン・コール。~ザ・ヒッツ』

8 ケニー・チェズニー『The Road And The Radio』
9 ジョニー・キャッシュ『The Legend Of Johnny Cash』
10 ケリー・クラークソン 『ブレイクアウェイ』

因みに日本の洋楽ランキング
1 Various Artists『Beautiful Songs~ココロ デ キク ウタ~』
2 ダニエル・パウター『ダニエル・パウター』
3 エミネム『カーテン・コール。~ザ・ヒッツ』
4 エンヤ『アマランタイン』
5 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ『ステイディアム・アーケイディアム』
6 サラ・ブライトマン『輝けるディーヴァ ~ベスト・オブ・サラ・ブライトマン~』
7 マドンナ『コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア』

9 ファーギー『プリンセス・ファーギー:The Dutchess』
10 デスティニーズ・チャイルド『ナンバーワンズ』

全然違いますよね~
かぶってるのは、エミネムとジェイムス・ブラントだけ。
でも、違うのも無理ないです。
全米1、8,9位のCDは、国内盤は発売されてませんから。

「アメリカン・アイドル」の優勝者です。
10位のケリー・クラークソンも、そうです。
2位は、正月にNHKで深夜に放送してたTVドラマのサントラ。
アメリカのTV関連のCDが、日本で売れないのは当然やね。
そしてカントリーが日本で売れないのも、周知の事実ですから
4,8位が売れなかったのも納得。
ただ、5位の メアリー・J.ブライジ が、日本であまり売れなかったのは
良いアルバムだけに納得出来ないな

続いてシングルのトップ10です。


文字数オーバーで急遽、次回に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.09 23:23:58
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「捕れた打球で才木… 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: