アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.03.01
XML
カテゴリ: 映画 ラ行




あらすじ

ドイツから極秘裏に接収した特殊兵器“ローレライ”を搭載する
戦利潜水艦<伊507>
広島に続く原爆投下を阻止すべく、出航させるが・・・。


感想
『亡国のイージス』 に似てるなと思った。
福井晴敏氏の書く敵役は、『戦国自衛隊1549』を含め
なんか似てるよな~。
『亡国のイージス』が、一番良かったかな。

第24回吉川英治文学新人賞を受賞した
この映画の原作 を確か
爆笑問題の太田 が、 大絶賛 してたと記憶してるが
この映画を観る限りは、その魅力は伝わらなかった。
まるでハリウッド映画のような作品とか言ってたが
どちらかと言うと、 アニメっぽい 内容だった。
アニメにした方が、萌え~な感じになっただろう

はなから邦画に迫力ある映像は、求めてないので
玩具みたいな映像でも許すとしても
物語に感情移入が出来なかった。
感動しろ! って大袈裟な音楽が流れても
お安い御用だ! って訳にはいかなかった大笑い

『SAYURI』 の役所宏司
『キル・ビル』 の國村隼
『 ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』
の妻夫木聡と 国際派俳優? 中心に
堤真一、橋爪功、柳葉敏郎、石黒賢など顔の売れた俳優が
数多く出演していたが、生かしきれてるとは言えなかった。
しかも下手な俳優も交じってるから、始末が悪かった。

印象に残ったのは、香椎由宇 が可愛かったのとハート
ヘイリー の歌声ぐらいやな。


『ローレライ』公式サイト


ネタバレ感想



今の世界を破壊して理想の新世界を築こうとする敵
映画化された福井作品は、同じパターンやな。

超絶歌唱力の超能力少女による
仕組みのよう分からんローレライ・システムなんて
作り物の映画でも、そんなアホなって感じやのに
登場人物が、素直に受け入れ過ぎだよな。

楽天以外の方は
本文中にURLをお忘れなく♪

TBは承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.25 07:06:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

2024年のオール… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「捕れた打球で才木… 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: