アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.03.25
XML
カテゴリ: 映画 ヤ行




あらすじ

(伊勢谷友介)だが、事業に失敗し全てを失ってしまう。
行き場を失った学は、故郷の帯広で“ばんえい競馬”の厩舎を
営む兄・威夫(佐藤浩市)の元へ13年ぶりに戻るが・・・。


感想
伊勢谷友介強化月間第3弾!

今月3本目の伊勢谷友介が出てる映画。


たまたまですけどね~大笑い
彼は地味に頑張ってるって事ですよね


「風花」の鳴海章の小説「輓馬」 が原作。
『風花』 に続き、相米慎二監督が映画化を
希望していたが他界、根岸吉太郎監督がその遺志を引き継いだ。



東京国際映画祭で 史上初の4冠 に輝いた作品。
ばんえい競馬の厩舎の人々を淡々と描く
確実に 地味な 内容の映画です


ラストも、派手さを好む人には
物足りなく感じるだろう。

そこが、この作品の弱さでもあり、長所でもある。

身近でない「ばんえい競馬」の世界を知る事が出来
興味深い内容だったな。



キャストは逆に、必要以上に 派手 だったびっくり
山崎努、香川照之、椎名桔平、津川雅彦、小澤征悦
草笛光子がチョイ役で出演している。


主人公の兄を演じた佐藤浩市は、貫禄の存在感やね。

騎手役の吹石一恵は、体を張って頑張ってた。

この二人と言えば、「新選組!」
を思い出すな。


賄いのお母さん役で、小泉今日子 びっくり
演技力は問題無いと思いますけど、思い入れの強さからか
キョンキョンが割烹着を着てるとか思ってしまいました


影の主役である馬達の熱演も、見所の一つである。

これからは、馬刺し を食べるのを
少し躊躇するな~ 大笑い



『雪に願うこと』公式サイト



ネタバレ感想



伊勢谷が厩舎を出て歩きだすラスト。
あれ!!終わりか!?って感じ。
だが、決して先行きは明るくないだろうけど
希望を感じさせられる終わり方だった。

ダムに消える橋など、ロケーションの良さも
この映画の魅力やろな~。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 00:13:39
[映画 ヤ行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: