アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.12.19
XML
カテゴリ: 映画 フ



ふくろう

あらすじ

ユミエ(大竹しのぶ)と娘エミコ(伊藤歩)。
食べ物もなく、餓死寸前となった2人はある計画を企て
美しく装い、勧誘の電話をかける。
やがて、ダムの工事現場で働く男がやってくるが・・・。

感想
新藤兼人流
オヤジ狩り!

その母娘は、男に天国を見せ
そして、地獄に墜とす・・・


北野武、黒澤明、小津安次郎らと並び
世界的評価の高い日本人監督の一人だ。

更に凄いのは、1912年生まれで現在 95歳 だが
未だに 現役監督 というのが、驚きだ

この作品を一言で言うと
女が男を殺すだけの映画。
ある意味、単純で、しかも、無茶苦茶なのだが

何故だか面白い!

国策への怒りというテーマを、コミカルに描いていた。
音楽と蟹江一平の口調は、耳に残るな~

男を狩っていく母娘を演じたのは、大竹しのぶと
大胆なヌードぽっを披露し、話題となった伊藤歩
大竹しのぶは、モスクワ国際映画祭の
主演女優賞を受賞した。

彼女らの獲物役に、柄木明、六平直政、田口トモロヲ
そして、新藤監督『裸の十九歳』にも
出ていた原田大二郎。
バラエティーのボケキャラの印象の方が強いけど大笑い

新藤兼人アンソロジー3〈初回限定生産・5枚組〉

ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい↓



その値段に見合う仕事はするようだが
昔の話なら、なおさら。

何故に、動物の鳴き声?

何故に、パントマイム(笑)

「良かった」ありがとう
「油断大敵」ウマイ!
「薔薇には棘」文学的だな~
「討ち死にじゃ」名誉の戦死
「何故?」運命だな♪

辞世の言葉とそれに対する二人の反応が、おもろい。

「犬もあるけば棒に当たる」

そんな事言って、死ぬ奴おらんやろ(笑)

「メソ」

って言って死ぬのと同じ位ありえん(爆)

引揚援護課のキャラが、良かったな。
男を手玉に取る母娘も、あのピュアなバカ(笑)に
リズムを狂わされてしまっていた(^_^;)

楽天以外の方は、本文中にURLをお願いします。

TBは、認証制となってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.20 20:18:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

負ける気がしない時… 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: