アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2007.12.26
XML
カテゴリ: 映画 タ行



あらすじ
ツォツィ=不良と呼ばれるその少年は、仲間とつるんで
窃盗やカージャックを繰り返し、怒りと憎しみだけを胸に
その日を生き延びていた。
ある日、ツォツィは、奪った車の中にいた
生後数ヶ月の赤ん坊と出逢う・・・。

感想
不良の品格

南アフリカで
ツォツィ(不良)と
名乗る少年が
赤ん坊に出逢った
(下條アトム口調で)

人との出会いで、大きく人生が変わる事があるが
この主人公にとっては、それが赤ちゃんだった

この赤ちゃん
めっちゃ可愛いもんなハート


演技も素晴らしかった
根気強く、撮影したんやろな

南アフリカの映画って、どんな感じかなと思ったら
英語喋ってるし、音楽も今風だし
特に違和感もなく、観れました。

治安の悪さや、貧困、エイズ等の
南アフリカが抱える問題を描きながらも
日本人だろうが、アメリカ人だろうが
理解できる 普遍の物語 に仕上げ
アカデミー賞 外国映画賞を受賞した
ギャヴィン・フッド監督の手腕を
ハリウッドも見過ごす筈はなく
あの『ウルヴァリン』 の監督に決定している。

「自分もかつてはツォツィだった」
ネルソン・マンデラ (元南アフリカ大統領)



『ツォツィ』公式サイト

ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい↓



消化不良な感もしたが、DVDの特典映像には
2つの別バージョンのラストが収録されていた。

1つは、ツォツィがポケットから哺乳瓶を
出した所を誤射され、死んでしまうバージョン。
どこかで見た感じのよくあるパターンやね(^_^;)

もう1つは、ツォツィが撃たれた後に逃げ出すのだが
映画が台無しになるから、これは違うよな~
やっぱり、余韻があり、想像が膨らむ
あのラストがベストやな

人間とは上手く出来ていて、弱い赤ん坊は
誰もが守りたくなる姿で産まれてくる。
完全に人の品格を失ってなかったデビッドは
赤ん坊との出会いで、今までの過ちに気付いていった。
彼には、まだ未来に希望が残されてる感じがした。

南アに比べ、恵まれてる筈なのに
最後の品格を失った事件が後を絶たない日本の方が
未来に暗雲が、たちこめている気がするな~(ーー;)

楽天以外の方は、本文中にURLをお願いします。

TBは、認証制となってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.26 21:12:25
[映画 タ行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: