アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2008.07.28
XML
カテゴリ: 映画 ハ




あらすじ

ある日、自転車に乗っている時に転んでできた傷を
神社の巫女さんが手当てしてくれた。
その可憐な姿にミンは一目惚れ。
彼女が同じ高校に通う七恵だと知ると、父親がくれた
ナンパ用テキストで日本語を勉強し、アプローチを始める・・・。

感想

あり得ね~!


あり得なさでは、『少林サッカー』に匹敵する
ツッコミどころ満載な映画でした


リアリティー皆無のお話に、韓流っぽい展開だし
日韓合作 の作品なので、てっきり
脚本は韓国人なのかと思ったら
「パパはニュースキャスター」
「喰いタン」 、「冗談じゃない!」
等の伴一彦だったとはびっくり


ラブストーリーより、コメディが得意な人なので
ある意味、納得ですが


この映画の1番の見所は、南禅寺
嵐山 、知恩院、清水寺などの名所や
祇園祭の宵山 が登場するなど
京都の 観光PR映画 みたいなところ


よく知ってる場所なので、楽しめた反面
平安神宮に行ってから、そっち行くんなら
遠回りだろ!とか、細かい所が気になった



もう1つの見所は、宮崎あおい


巫女 コスプレ
女子高生 コスプレ
浴衣 コスプレ

みんな可愛いかったな~ ハート


演技では京都弁と韓国語、2つの外国語に
チャレンジしてましたが、韓国語は分かりませんけど
京都弁は、藤井隆夫人の乙葉より
なかなか上手いと思いました


宮崎あおいの相手役、と言うより、主人公を
中性的な雰囲気のイ・ジュンギ が演じている。

『王の男』 では、女形を演じたらしく、納得した。


京都限定俳優の『パッチギ!』 の塩谷瞬
森田彩華、余貴美子も出てましたが
主演2人以外の脇役は、主人公の父親役を除き
適当な扱いだったな


『初雪の恋 ヴァージン・スノー』公式サイト



ネタバレ感想



京都の至るところに出没するねん!

なんで、日本語を話せない韓国人が
普通の高校に入るねん!

なんで、三条大橋から飛び降りて、無事やねん!

アル中の母親を抱えた七重が、2年足らずで
韓国の美術館に飾られる程の画家になるなんて
出来すぎ( ̄▽ ̄;)

いくら作者だからと言って、美術館に飾ってる絵に
夜中に忍び込んで、落書きしたら、あかんやろ。

初雪の時期を見計らって、韓国に行くのは難しいって!


最後の場面が、皿になるエンディングは、綺麗で良かった。

楽天以外の方は
コメントにURLをお忘れなく♪

TBは、承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.28 11:12:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

負ける気がしない時… New! 徳虎さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: