アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2011.08.20
XML
カテゴリ: 映画 マ行




あらすじ

被害者はみな、高名な元ピアニストが主催する
音楽アカデミーの教え子であった・・・。


感想


江戸川
コナン
童貞さ




お馴染み人気アニメの劇場版第12作目。


大人の事情で、無条件で受賞が約束されているので
日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞です



声変わり する前の
毛利小五郎
が懐かしかった。



声の出演は、お馴染みのメンバーの他
キュアサンシャイン 、総裁X
大首領シャイン、ユニコーン邪武、サラ・ザビアロフ、藤崎詩織
もう直ぐフリーの西尾由佳理 アナ等。









ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



蘭と新一の思い出の曲って、直ぐ分かったな(^_^;)



音痴のくせに、絶対音感なのは、百歩譲って許すとしても
電話の周波数通りにハモるって、それが出来るなら
音痴ちゃうやろ(笑)

コナンにも弱点があった方が親しみが持てるし
面白いからって、音痴の設定にしたんだろうけど
絶対音感があって、バイオリンも弾けるのに
無理があり過ぎる設定やね(^_^;)

いくら、防音と言っても、あんだけ爆発したら
震動で気付くんちゃうか?(^_^;)
火災報知機は、犯人の館長が解除したんだろうけど
あれだけの規模のコンサートで、警備員がいないって。

て言うか、ただの元調律師が、どうやって
ライフルや銃を入手し、いつ爆弾の知識を
身につけたのかが、謎すぎるやろ(笑)

あのオジイチャンが、トラックを盗難して運転し
コナンが来る前に、走って逃げたとは思えんし(^_^;)


譜和が年齢による衰えで、調律に狂いが出たのを
絶対音感の譜和が気付かず、絶対音感のない堂本が
気付いていたように、パイプオルガンの音の違いも
絶対音感がなくても、一流の音楽家なら気付くと
思うけどな(^_^;)

絶対音感があるのに、オルガンの音の違いを
指摘しなかったから、譜和が犯人だとコナンは
推理したけど、譜和がセンサーを外した音の違いに
気付かずに、堂本がアドリブを弾いて爆発しない事に
驚いてたけど、衰えのせいで気付かなかったのか?

そもそも、薬を飲んで若返ったり、年取ったりする
アニメを真面目に観るのが、間違ってるのか?(笑)



親友を信じる事の大切さを語った園子は
寝てない時では珍しく(笑)格好良かったけど
のっぴきならないって、お前いくつだよ(爆)



リコーダーを使って、咄嗟にSHOOTという
暗号を伝えた灰原に、その暗号を理解したコナン
2人とも、頭の回転速すぎだろ(笑)






このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/26961546

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 21:10:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

2024年のオール… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「捕れた打球で才木… 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: