アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2011.09.17
XML
カテゴリ: 映画 ア




あらすじ

派手なカーチェイスや銃撃戦で犯人を追い詰めるスーパースター。
しかし、その裏には多くの“アザー・ガイズ(その他大勢)”がいた。


感想
『ソルト』や『エクスペンダブルズ』よりも
アメリカではヒットしたが、海外ではイマイチで
日本では、ミニシアター系での不遇な公開となった



俺たち
シリーズ
決定版




セガールの沈黙シリーズと同じように、日本だけ
勝手にシリーズ化 してるだけやけど



『俺たちニュースキャスター』

俺たちシリーズじゃないのが不思議な感じの
『タラデガ・ナイト オーバルの狼』
アダム・マッケイ監督とウィル・フェレルのコンビなので
下らないギャグは、ふんだんに盛り込まれてはいたんですが
撮影監督が、『ボーン・アルティメイタム』
のオリヴァー・ウッドという事で



アクション
マジ過ぎるびっくり




ストーリーも実は 社会派 で、意外にシリアスなので
お馬鹿コメディとして観ると、肩透かしを喰うかも?



最後まで絶対に席を立たないようにって程でもないですが
エンドロール後に、オマケがありますウィンク




共演は、『アンダーカヴァー』
のマーク・ウォールバーグ
『バッド・ルーテナント』のエヴァ・メンデス
『ジャッキー・ブラウン』のマイケル・キートン
『ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!』のスティーヴ・クーガン
『パニッシャー: ウォー・ゾーン』のレイ・スティーヴンソン
『シャフト』のサミュエル・L・ジャクソン
『ポリス・バカデミー/マイアミ危機一髪!』のドウェイン・ジョンソン
『セイブ・ザ・ワールド』のリンゼイ・スローン
『キス&キル』のロブ・リグル
『最強絶叫ダンス計画』のデイモン・ウェイアンズ・Jr
『ジョンQ 最後の決断』のアン・ヘッシュ。








『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!』公式サイト



ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



銃撃する犯人を追走、ドリフトさせて車を飛ばし
軽犯罪者逮捕に、被害1200万ドル。
無茶苦茶や(笑)

普通ならクビだし、スター刑事どころか
市民の嫌われ者になるって。


そのスター刑事は、犯人を追跡する為に
何故か20階から格好良く飛び降りたが
そのまま即死(笑)

2人の葬儀で、ヒソヒソ声で静かに喧嘩し
警部も小声で怒ってるのが、馬鹿馬鹿しくて笑えた。



仕事中にフリーセルするな(笑)
テリーはアレンに文句言える立場ちゃうやろ。

ライオンのくだりとか、全然笑えなくって
やばい失敗したと思ったら、デレク・ジーターが
出てきて撃たれたのは笑った。

アレンが担がれて、天井を撃ったのは面白くないけど
木製の銃はテリーを殴ったり、奪う必要ないのに
何度も奪われたり、その後、大活躍やったな(笑)



大活躍と言えば、アレンの愛車プリウス。
コカインまみれ、ホームレスの体液まみれ
アライグマの出産、ドアが無くなってしまい
シートで応急処置後、赤い車体なのに白いドア
銃弾で蜂の巣になり、酷い目に遭い続けるし
散々な言われようだったけど、あのカーアクションを
見せられたら、プリウス売れるやろ(笑)

リトル・リバー・バンドって、知らんかったけど
ええ曲やな。
ママス&パパスの「マンデイ・マンデイ」は
意外にカーアクションと合ってたな。


知らないと言いつつ、キャプテン・ジーンが
「Creep」、「No Scrubs」等、事あるごとに
TLCの曲名を口走るネタは、最初は唐突に感じたが
TLC好きだったので、次は何を言うかが楽しみになり
最後に「Waterfalls」のイントロが流れてきた時は
ちょっとテンション上がったな。



どんな奥さんが出てくるのかと思ったら
エヴァ・メンデスって、テリーが事実を
直ぐには受け入れられなかったのも当然(笑)

肛門かぶれの患者に一目惚れするという
よくある出会いで結ばれたのか。
そんな出会い、滅多にねーよ!(笑)
『ユー・ガット・メール』って、そんな話ちゃうし。


妻が超ホットなら、名前を間違えるとブチ切れする
元カノのクリスティヌスもホットだったが、執拗に
アレンにセックスを迫る変態夫婦だった(笑)

30キロも追いかけてくる執念、というより
体力がスゲー(笑)


お婆ちゃんに、セックスの伝言をさせる
アレン夫婦も、かなりな変態やな(笑)

お婆ちゃんコスプレでも、シーラは可愛いな。
待望のセックスシーン突入かと見せかけて
やっぱりカットかよ(笑)



ランボルギーニ数台とスズキのワゴンって
ランボルギーニに対して、しょぼい車代表として
スズキが選ばれたのと同時に、実用的には
スズキが良いって意味かな?



エンドロールで、この映画で描かれた金融業界の
公的資金を投入したのに高額ボーナスを貰った
AIGの幹部とか、CEOと警察官の給料の差とか
格差社会について優しく解説してくれたけど
その他大勢の人を応援する為の映画やのに
最後で、気が滅入ったよな(笑)



結局、ヒモのゲーターって設定は、何だったんだろ?(笑)






このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/27097031

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.17 10:24:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「捕れた打球で才木… 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: