アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2012.12.18
XML
カテゴリ: 映画 マ行




あらすじ

込められていると信じ、鍵穴を探す旅に出る・・・。


解説


アカデミー賞
作品賞
助演男優賞
ノミネート



ものすごく変わってて、ありえないほど長い邦題ですが
『EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE』という
原題ママ、いや、原題パパの直訳邦題です

CLOSEは、閉めるって意味ですが、カーペンターズの
「遙かなる影」の歌詞の「Close to you」は
「そばにいる」であるように、nearよりも接近してる
「近い」とか「親密な」って意味もあり、親友は英語で
close friendです。




ものすごく
ウルっと号泣きて
ありえないほど
オスカー揃い



『フィラデルフィア』のトム・ハンクス
『しあわせの隠れ場所』のサンドラ・ブロック
脚本の『フォレスト・ガンプ/一期一会』
のエリック・ロス
撮影の『キリング・フィールド』のクリス・メンゲス
オスカー受賞者に加え、『100歳の少年と12通の手紙』
のマックス・フォン・シドー
『ヘルプ ~心がつなぐストーリー~』
のヴィオラ・デイヴィス

監督の『愛を読むひと』のスティーヴン・ダルドリー
音楽の『ゴーストライター』のアレクサンドル・デプラ
オスカー候補経験者が顔を揃えている。



『ブッシュ』 のジェフリー・ライト
『パンチ ライン』のジョン・グッドマン
『カイロの紫のバラ』のゾー・コードウェル
『地球は女で回ってる』のヘイゼル・グッドマン
脇役も実力派で固めている中、主人公を演じるのは
クイズ番組に優勝しただけの演技経験の無い素人
トーマス・ホーンでしたが、まさに役名そのままの
オスカー級の名演を見せ、涙腺の弱い方が観る場合
バスタオルが必須かもしれません



『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』公式サイト



ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞって下さい。



と褒めるが、字幕では触れられてなかったけど
「You rock!(感動させる)」は、石とかけた
駄洒落でもあったのに(^_^;


「中二病でも恋がしたい!」の六花が、父の死の
悲しみから逃れる為に、不可視境界線を探したが
オスカーは、太陽の爆発に気付かない8分間のように
父の死を認めたくないので、花瓶から見つかった鍵の
鍵穴探しを始めるオスカー。

しかし、911を連想させるものが苦手となった
オスカーは、公共交通機関に乗ることが出来ず
パニックを防ぐタンバリンは手放せなかった(^_^;

辞書のありえないほど美しいに載ってるって
どこで、そんなナンパテクを覚えたんや(笑)



ひょんなことから、祖父なのは丸分かりの
祖母の家の謎の間借り人と、一緒に鍵探しを
するようになったオスカーは、地下鉄や橋など
苦手なものを克服していく。

祖父と出会い、オスカーは堰を切ったように
これまでの出来事を話したが、慰めや友達は
いらないと言いつつ、話相手が欲しかってんな。
それにしても、オカマ怖がられすぎ(笑)

矛盾語合戦をパパに教えたのは祖父か。
「小さな巨人」って、オロナミンCかよ(笑)

防空壕で両親を失ったショックで喋れない祖父が
イエスノーって書いた手の平を見せる仕草がかっけー!



母親に辛い思いをさせない為に、パパの
メッセージが残った留守電と、新品の
留守電をすり返るオスカー。
留守電を買うお金は、どうしたんやろ?(^_^;



父親からのメッセージだと思ってた新聞記事の言葉は
実は裏側の遺品セールの電話番号で、鍵はアビーの
元夫が、死んだ父親から託された物だった。

鍵が、全くオスカーとは無関係なものである事は
想定してたが、もっとつまらない物だと予想してて
まだ救いのある大切な物で良かった。

ブラックが名前じゃないのではとも心配したが
杞憂に終わったな(^_^;


「ハグしようか?」

ウィリアムを慰めようとオスカーは言うが
そんなこと子供に言われると、照れくさくて
我に帰っちゃうよな(^_^;

「キスしていい?」

アビーを慰める時は、ハグではなくキスで
ほんまオスカーはマセてるよな(笑)


「許してくれる?」

オスカーがウィリアムに、父親からの留守電に
出れなかった事を誰にも言えなかったことの
許しを請うとこは、泣けたな。



母親に悪いと思いながらも、父親の鍵穴を探し
いるかどうかも分からないドア越しに「愛してる」
と言ったり、死んだのがママなら良かったと言って
本心じゃないと訂正するが、ママは自分が死ねば
良かったと本気で思っていて、愛し合っていながら
ぎくしゃくした関係が続いていたが、オスカーの
行動を、母親は実は全て知っていて、オスカーが
行く前にブラックさんにお願いをしていた事を知り
2人は分かり合い、ブラックさんの話で意気投合。

自分の事を母親が、ちゃんと理解してくれていた
ってのは、子供にとっては嬉しいもんな。



ブランコの手紙を発見し、パパからの第6区探しの
ミッションをクリアし、苦手のブランコも克服し
めでたしめでたし。

でも、それよりも、ブラックさん達への手紙の方が
感動できたけどな(^_^;

黙って荷物を置いて、帰ってきた祖父に持たせる
ツンデレ祖母やな(笑)

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/530827/30622539

虎団Jr. 虎ックバック専用機
承認後に反映されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.18 21:14:55


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

あんなに負けたのに … New! 徳虎さん

才木君完封で5勝目… New! タイガース非公式サイト2代目さん

ロッテ3連戦 New! トラトラ甲子園さん

幇間腹(古今亭菊之… New! 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: