アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

アレ、ときどき啓人 そらそうよ おーん

2014.08.19
XML
カテゴリ: 映画 フ





あらすじ

「大渡海」の編纂に取り組もうとしていた・・。


解説


日本アカデミー賞
最優秀作品賞
最優秀監督賞
最優秀主演男優賞
最優秀脚本賞
最優秀録音賞
最優秀編集賞
新人俳優賞







『まほろ駅前多田便利軒』の直木賞作家
三浦しをんの本屋大賞受賞作の映画化。






出演は『劒岳 点の記』の松田龍平





『北のカナリアたち』の宮崎あおい





『サッド ヴァケイション』のオダギリジョー






『東京タワー 〜オカンとボクと、
時々、オトン〜』の渡辺美佐子
『神様のカルテ』の池脇千鶴
『くじけないで』の黒木華
『マイウェイ 12,000キロの真実』の鶴見辰吾
『ラブドガン』の伊佐山ひろ子






『あぜ道のダンディ』の森岡龍
「時効警察」の麻生久美子
『たみおのしあわせ』の小林薫
『阿修羅のごとく』の八千草薫
「坂の上の雲」の加藤剛。







監督は『川の底からこんにちは』の石井裕也
脚本は『となり町戦争』の渡辺謙作
撮影は『初恋』の藤澤順一





音楽は『ハラがコレなんで』の渡邊崇。





『舟を編む』公式サイト

ネタバレ感想
マウスでクリックしながら、なぞるか、右クリック。



本名(馬締)やったんや(^-^;

定年間近の荒木は、字は違うが名は体を
表す真面目な馬締を後継者として選ぶ。

コミュニケーション能力がゼロの馬締は
言葉の海に溺れて、辞書作りは1人では
無理だと悟って、頑張って喋るように。


大家の孫で板前見習いの香具矢に出会い
仕事に支障が出るほど、恋に落ちた馬締。


「きっと達筆なんでしょ」

戦国武将みたいな恋文を貰い、読めないので
大将に読んでもらって恥ずかしかったから
言葉で聞きたいと怒る香具矢(^_^;

観覧車は誰が発明したとか、ふとした一言を
本当に調べてしまう面倒臭い馬締やったけど
おもしろいと感じて、香具矢は結婚する。

時代錯誤で浮世離れした夫婦で、なんとなく
『神様のカルテ』と、かぶってる気が(^_^;



「チョベリグ」に「ボーイズラブ」、松本先生の
柔軟で貪欲な言葉への探究心が凄かったな(笑)

最初はチャラい感じに見えた西岡やったけど
意外に真面目で、熱くて良い奴やったな。


シャンパン以外NGで、ビールは飲めなかったのに
いつの間にか岸辺はビールも飲むようになったけど
あのキャラ設定は、単なる時間経過を見せる為かよ(^_^;



電子辞書の出現で、中止に追い込まれそうになり
給料分は稼げと、全ての辞典の仕事を押し付けられ
西岡は異動させられたり、「血潮」が抜けていたので
泊まり込んでの作業等、困難を極め、松本先生は完成を
見る事は出来なかったが、『大渡海』は遂に完成した。

何気なく使ってる辞書やねんけど、完成には
気が遠くなるような時間かけて作られてたんか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.19 08:00:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

夢穂 @ Re:GWは武道館(04/28) 育ちざかりか。ぽっちゃりさんの お嬢さん…
徳虎 @ Re:猛虎ショー(04/01) お久しぶりです 8対1で勝たなきゃいけ…
夢穂 @ Re:ゲス御用達うどん(03/31) よ~わからんのはゲスはあかんのに 世界の…
管理人@ Re:夢穂さん >今年も底辺で >混セになりそうですね …
夢穂 @ Re:侍が無料で見れるデー(03/28) オリックスファンでもないけど とりあえず…

Favorite Blog

タイガース背番号史… New! タイガース非公式サイト2代目さん

「捕れた打球で才木… 徳虎さん

西武3連戦 トラトラ甲子園さん

抜け雀/3(桂春若 2… 雨里2006さん

殿上人日記 夢穂さん
殿上人日記(仮) 殿上人夢穂さん
パイプの部屋 yohkuraさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: