よく眼球に 膜がかかっていて 目やにも多かったのですが、
目薬をさしたせいか すっきりしています。
4時間おきと決めているのですが やはりどうしてもずれることが多いので
実質5時間おき。 いつでも 目薬を指している気がします。
チャンも抱かれ警戒が 見え隠れ。
玄関の前で 散歩に行きたいとアピールしておりましたが
お姉さんが起きれませんでした。
1日20時間でも寝る お姉さんです。
今日も焚きました 秋刀魚飯。
生サンマを使いました。
塩麹につけていたものです。
洗って 真ん中辺りから肛門の後ろまで 斜め切り。
昆布が入っています。
味付けは
秋刀魚には塩味がついていますから
酒 大1、 味醂 大2、 醤油 大3
米の水の分量は 白米を炊くのと同じ
炊きあがってから 内蔵を取り出しました。
内蔵を取り出して洗ってから炊き込むのと
内蔵を入れたまま炊き込むのとでは 油の量がまるで違います。
ご飯は 脂で包まれて パラパラ。
どれだけ油の旨みが出るかと 期待していたのですが、
焼きサンマを使ったのと 変わりありませんでした。
むしろ焼きサンマの方が 香ばしさが加わります。
今回後味に 脂がいつまでも舌に残りました。
生サンマでの炊き込みご飯を勧めていたのに なんてこと!
美味しいのは美味しいのですよ。
ぐんかんさんが やられていましたが、食べ比べ大事ですね。
結論
塩焼き秋刀魚を使う
秋刀魚は 米1合に付き1匹
生姜を入れる(たっぷり)
脂が残ってくどいのが嫌な時は 内蔵を取ってから 炊き込む
応用として、ごぼう・しめじ・えのき・昆布茶 その他好きなものを入れて
彩りは 出来上がりにねぎを散らしてもいいかもしれません。
ご飯の色が濃いのが嫌な場合は、薄口醤油を使うという手もあります。
普通に 鶏を入れた炊き込みご飯の鶏が 秋刀魚に代わったようなものです。
今回生姜を入れずに炊いてみて それほど臭みは 感じませんでしたが
気にしてみるとかすかに感じはしますので 生姜を入れたほうがいいようです。
予め内臓を取るかどうか ご飯に内蔵をすきこむかどうかは お好みです。
自分の好みで いろいろ足して 楽しめそうです。
味醂は なくてもいいかなとも思いました。これもお好みですね。
これからの季節、土鍋なんてのも いいと思いましたよ。
秋刀魚は すべて混ぜ込んで 小さくなっていますが
ご飯が炊き上がり 秋刀魚を取り出して内蔵や骨を取り ご飯を混ぜたところに
ほぐした秋刀魚をのせたほうが綺麗でもありますし、秋刀魚の身も味わえます。
今まで掲載した秋刀魚メニュー
今日のお弁当_サンマ炊き込みご飯
米 5合
醤油 大5
酒 大7
生姜 1片(たくさん)
だし 昆布 (この分量なので顆粒)
焼き秋刀魚 4尾
秋刀魚豊漁 まずはなめろうと秋刀魚飯&生姜プリン
なめろう
○秋刀魚(三枚におろした物) 2~3匹分
○長ネギ 1/2本
○味噌 大さじ1.5
○みりん 小さじ1
○料理酒 小さじ1
○生姜 少々
秋刀魚のおろし方
秋刀魚のおろし方 実演編
チャン名言という遊びをしています。クリックで拡大します。
楽しい文句やチャンに言わせたい言葉をを思いついたら コメント下さいね。
頂いたのを掲載してみます。(クリックで拡大)
クロケン1186
さん ヒョウガアットマーク
さん
この記事に関する楽天プロフィールコメントはこちら
よろしければポチッとお願いします。
PR
フリーページ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー