全315件 (315件中 1-50件目)
ちょっと駅から遠かった新宿三丁目ですが、副都心線ができてから、とても近くなりました。その新宿三丁目駅からほど近いインザルームにできたマクロビカフェに行ってきました。玄米のすしケーキがウリのようですが、おなかいっぱいで行ってしまったので、今回はスイーツのみで。タンポポコーヒーしろきくらげと、ハト麦のデザート。結構微妙なお味でも「きれいになるスイーツ」との一言でもちろん完食。スイーツ盛り合わせこれ、飲み物別で1000円っていうのは結構いいお値段ですよね。今度はごはん系にチャレンジしてみますねその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2009.08.07
コメント(27)
お久しぶりでございます。だいぶご無沙汰してしまってすみません・・・忘れられちゃってるか心配ですが、なんとか元気に生きております-----------------------------------------------------------------------------先日、私がとてもお世話になっている方と渋谷で飲む機会がありまして、青山の我やさんへ行ってまいりました。その方はマクロビなんて知らないなんて思いきや、ご家族で実践されている方がいらっしゃるということでご存知でした。前と比べると、今は本当に浸透しているんだなぁと思いましたと言ってもご自身は食べたことがないとのことで、マクロビっぽいものを食べてもらおうと、とりあえず、やっぱり大豆のから揚げ(笑)我やさんの味付けはかなり濃くて、ジャンクっぽい味。「おいしいですよね?!言われなきゃ肉じゃないって分かんないですよね?」と食べてるそばでまくし立て、強引に「うん」と言わせる私(←これ、やりがちじゃないですか?私はよくやります(笑))お通しは風呂吹き大根謎のグラタン。食べても、謎のまま。他にも食べたのですが、撮らずにおなかの中へ・・・店長さんがエリアマネージャーになっていて、新しい店長さんが就任(?)していました。なんと夢は「我やの横浜店を作ること」 横浜市民としては、ぜひぜひ夢でなく近いうちにかなえてほしいものです-----------------------------------------------------------------------------さて、一緒に行ったお世話になっている方。セラピストではないのですが、お客様にとても愛されていて、「○○さんが好きでね~」と何人にもいわせてしまう、すごい人です。私もいっしょいいると心地よくて、なんだか余計なことまでぺらぺらしゃべってしまいそんなくだらない話にもうんうん、と耳を傾けてくれるのです。そんなすご技を少しでも身につけたいと思い、秘訣を聞いたところ、なんと「生まれつきもったもの」だそう!うーんそれだけは学べない…でも、いろいろお話しているうちに、きっと、今までの人生の苦労や痛みや、傷ついたことなんか・・・いろいろな人生経験を積み重ねて、そんな人間性を作り上げているのだろうと、そんな風に思いました。「○○さんが好きでね、通ってるんですよ。」そんな風に、お客さまに言われるように、私も精進していきたいですその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2009.06.24
コメント(8)
マクロビオティックの本やベジタリアンの本って最近たくさん出るようになったけど、きれいだけど材料や作り方見て「うーん、無理!」って思うものや昔ながらの煮物なんかが多くて「うーんイマイチ」 なんて思うのも多いですよね。 こちらの二冊は本当にありふれた材料で驚きの簡単さでとっても助かる本たちなので、ご紹介します! Izumimirunの「vege dining野菜のごはん」(2)以前の「野菜のごはん」の続編です。 とにかく簡単!材料もごくごく普通にあるもの。 作って食べた人達の感想がブログのように載っているのも好きです。ちょっとしたコラムもためになる一冊です。 あな吉さんのゆるベジ“野菜100%!”お弁当教室尊敬するあな吉さんのお弁当バージョン。 私はレシピもさることながら、やっぱりコラムや「あな吉メモ」が好きですね。簡単なベジ料理のアイディア満載です! どちらも「作ってみよう!」って思えるお料理がこれでもか!ってくらいのってます。アイディア満載なので、このお二人の本があれば他の本はいらないくらい!材料別のレシピ本が出てくれたらうれしいなぁ その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2009.01.28
コメント(12)
久しぶりに、ダンナサマが手作りスイーツを作りました。アップルパイ風パンケーキ全粒粉で焼いたパンケーキにりんごをはさんでメイプルシロップと菜種油をかけてもう一度焼いたそうです。生地にバターをたっぷり練りこむアップルパイよりヘルシーで簡単です。 その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2009.01.07
コメント(16)
今日はニンジンがたくさん食べたい!という感じだったので、たっぷりニンジンを使ったパスタを作りました。<にんじんとルッコラのパスタ>●材料● 二人分・にんじん 2本くらい・たまねぎ 半分くらい・塩 大さじ1くらい・ルッコラ・パセリ・パスタ(細めのほうが。今回私はきび麺を使いました。そうめんでも。)●作り方●1 にんじんと玉ねぎはフードプロセッサーで細かく。2 1にお塩を全体にまぶし、人参の水分だけでで蒸し煮に。弱火で10分。にんじんくささが甘い香りに変わったら火を止めて蒸らします。3 フードプロセッサーを洗う前にパセリも細かくしちゃいましょう。みじん切りの手間が省けます。4 ゆでたパスタに盛りつけたら出来上がり!人参とルッコラのハーモニーがたまらんですお友達や旦那さま仕様のときは、蒸らしたニンジンにオリーブオイルとこしょう、バルサミコをたらーり。よそゆきの味になります超簡単なので、よかったらお試しくださいませその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.12.11
コメント(0)
品川、新宿と、マクロビオティックをファーストフードのように食べられる画期的なお店、リトルママン。残念ながら二店舗とも9月になくなってしまったとのことですお別れの感謝をこめて、撮りためた写真をアップします。豆乳アイス。ダブルにすると二つの味が楽しめました。こちらはバニラと抹茶。ドリンクは、抹茶ラテ(仮名)抹茶とあずきのロールケーキ(仮名)テンぺバーガーたぶん、ひじきバーガー?ランチプレート。こちらは好きなデリを選べます。ドリンクに、三年番茶つき!豆乳アイス。抹茶に小豆のトッピングが泣かせます。確かにファーストフードにしては高いし、かといってパンチも量もないのでなかなか難しかったのかなぁと思います・・・まくろびやってる人って基本自炊派が多いですしね。とても残念ですが、またいつか会える日が来ることを期待していますその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.11.02
コメント(8)
ありそうでなかなか良いお店のない街、横浜。そんな横浜の桜木町で、マクロビオティックではないのですが、ちょっと良いお店「伊勢もと」さんを見つけたので行ってみました。外観はリンクにもありますが、昔ながらの定食やさんというかんじ。お野菜や玄米は無農薬や有機のお野菜を使われているそうです。化学調味料は一切使っていないんだとか。飲み物も、オーガニックビールやオーガニックワイン、日本酒はもちろんのこと、オーガニックウイスキーなんてのもありました。しかもかなり良心的なお値段です。夜一杯飲みに行ったので単品料理を頼もうとしたら、「定食でもいろいろ出て来るので、お酒飲む方も定食を頼む方多いですよ」とのこと。で、お勧め通り定食にしてみました。これが最初に出てきた自然食の盛り合わせ。白滝、ぜんまいの煮物、里芋、人参の煮つけ、こんにゃく、ひじき、ふき。写真に写りきってないのですが、このほかにもかぼちゃの煮つけと切干大根も付いてました。薄味で素材の味が生きています。結構なボリュームでした。奥にある小鉢は、生姜の甘酢漬け。コロッケと、キャベツの浅漬け。コロッケはジャガイモのみで造られた、シンプルなコロッケ。このほかにさんまの塩焼きとお刺身、五分づき玄米のごはんと、わかめのお味噌汁がついて、お刺身の種類によって1000円と1500円という激安ぶり。二人でビールを飲んで日本酒二合飲んでおなかいっぱい!なのにお会計はなんと4000円台でした一品料理もあるので、お魚を食べない方とかも大丈夫かと思います。働いているおばさんもなんだか昔から知っている近所のやさしいおばちゃん的な感じで、とても好感が持てました。ただ心配だったのは、ガラガラだったこと!なくならないでほしいです朝食もランチもやってるみたいなんで、お近くの方、機会があったらぜひ行ってみてくださいませ~その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.10.26
コメント(4)
シェラトン都ホテルの、マクロビオティックディナーを食べに行ってきました。・新百合根のフォンダン 人参のムース 人参コンフィーとハーブ添え・薩摩芋とカボチャのヴェルーテ 黒胡麻バルサミコ ・玉ねぎ、茸、レンコン、豆腐のグラタン・秋茄子、ほうれん草、セイタンのミルフィーユカファライムリーフの香り ベルペッパーソース・発芽玄米のリゾット・巨峰のグラニテとコンポート ココナッツ寒天とともに・穀物コーヒー雰囲気だけでやられますね~フォンダンとかコンフィーとかヴェルーテとか・・・ただ、デザートがシャーベットってのが寒かった!季節的に芋栗南京系の焼いたものとかだと個人的にはうれしかったな~その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.10.15
コメント(7)
こんにちは!先日取材していただいた雑誌「セラピスト10月号」が発売になったみたいです。(スミマセン、まだ見てないのですが・・・(^^;))テーマは「サロンワークの合間にオススメの簡単マクロビオティックレシピ」ですお料理たちはとってもきれいに取ってもらいました♪しかし、肝心の私は当日プロの方に写真を撮ってもらうのを忘れてしまい、施術の後のボロボロな状態で、何度言っても「半押し」のわからない母にとってもらったので、そこだけが心残りですが・・・(えっ!よっぽど本人よりよく写ってる?!)メニューはこちら!「黒米と小豆のひとくちおむすび」やっぱり玄米おにぎりははずせない!と思い、私の一番好きな小豆と黒米のコラボをチョイスしました。「スチームベジタブルと豆腐マヨネーズのサラダプレート」やっぱり蒸し野菜も外せない!(笑)「テンぺのサンドフライ オーロラソース」「マクロビ初心者で、忙しいセラピスト向けで、なおかつワンランク上の料理」というとてつもないリクエストを頂き、ない知恵しぼった一品です。「ひじきのシーフードクリーミーパスタ」伝統的な和食食材ひじきを使って、玄米菜食って地味でまずそう!?という概念を打ち破りたくパスタで勝負!?あまったソースはペーストとして手作りの天然酵母パンに塗ってみました。とにかく、簡単!おいしい!地味じゃない!にこだわって、「ちょっと作ってみようかな?}と思ってもらえるようなレシピを目指したのですが、いかがでしょうか・・・?その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.09.11
コメント(15)
お久しぶりに、ダンナ様のコクスイーツがお目見えしました。題して、桃のポニョ。桃とプラムのフルーツだけで十分な甘み。程よい酸味が味を引き締めています。ポニョっとやわらかい食感で、冷やして美味しい夏のスイーツになりました。ちなみに、ぺろっと完食した私のおなかにもポニョがいるという指摘を受けました・・・その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.08.18
コメント(8)
セラピスト という、まさにセラピストが読む雑誌があります。とても勉強になって大好きで、私もよく読んでいるのですが、 なんと取材を受け、執筆をさせていただくことになりました。テーマは、「セラピストがセルフケアとして取り入れるマクロビオティック」です。 うーん初心者向けなだまだしも、「セラピスト向けのマクロビオティック」とは難しいぞ~しかも、「忙しくてなかなか料理ができないセラピスト向けの簡単レシピで、基本のものと、上級編メニューも入れてほしい」とのリクエストつき!悩みに悩んで、試作と試食を繰り返し、なんとか完成。今はレシピやコメントを一生懸命い考えているところです。お料理教室だとトークはいくらでもできるけど紙面だと文字数が限られているので伝えられることもごくわずか。書くことのむずかしさをひしひしと感じています でも、この記事を見て、「ちょっとマクロビオティックってやってみよっかなぁ」なんて思ってもらえるようがんばります また発売したらお知らせしますので、ちらりと見てみてくださいませ その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.07.27
コメント(8)
その1、と書いておいて、その2でなくタイトルを変えてしまったいい加減な私を許してください・・・今、ものの値段が上がっています。テレビでは連日、「消費者がどれだけ大変か」のVTRを流しています。確かにあらゆるものの値段が上がっています。----------------------------------------------------------でも、日本は、日本人は、本当に大変なんでしょうか。暴動が起きている国のように、餓死するほど食べ物に困っているのでしょうか。泥で作ったビスケットを食べないと生きていかれないほど困っているのでしょうか。私にはそうは思えないのです。相変わらず、食べ物ああふれているし、たくさんの食べ物が捨てられている。確かに大なり小なり日本人でも大変になっている人もいる。でも、「いままでずっと安かった卵まで上がってしまったのでつらいです~」と、さも大変そうに答える主婦を見ると正直違うんじゃないかと思ってしまう。そりゃ、誰だって高いよりは安いほうがいい。でも、いままでが安すぎたとは考えないのか。安い、便利を追求しすぎて、当たり前になっていたのではとは思わないのか。なんかその意識に違和感を覚え、ネタとして面白がっているマスコミに踊らされているような気がしてならないのです。------------------------------------------------------------------あらゆるものの値段が上がっています。マスコミは連日大騒ぎしている。でも、このモノの値段の高騰がもたらした良い面も少なからずあるのではないかと思います。1 公共の乗り物を使う人が増えた2 サーチャージが高いので、国内旅行に行く人が増えた。 日本のお金は金利の低さもあいまって、海外に流れがち。 国内でお金を使う人が増えればその分国内の利益も増えることになります。3 原油に代わるエネルギーが注目されるようになった。 このおかげで穀物が高騰している点はマイナスですが、 これから石油に代わるエネルギーが台頭してくることでしょう。 日本は資源のない国ですから、 高性能の商品や技術を提供して稼ぐしかないのです。 今後この石油の高騰で 日本の技術はどんどん注目されることでしょう。4 日本の食物と海外の食物の価格差が小さくなった。 海外の食物がいままで安すぎたからこそ、 日本の食物が売れなくなっていたという面があります。 今後海外の食物と国内の食物の価格の差が小さくなれば、 そして、日本の食物が本当に安全で信用できるものとなれば、 40%を切った国内自給率を あげることもできるのではないでしょうか。5 米への注目 日本の小麦食の発端は、 アメリカの小麦の余りを日本に消費させたかったから、とも言われています。 その小麦が高騰することによって、 改めて今米食が注目されています。●穀物高騰と、マクロビの関係穀物の高騰には、投機マネーの流入やバイオエタノールの原料として使われているということもありますが、成長国の食生活の変化も挙げられています。インドや中国などで、肉食が増えているそうです。牛1キロの肉を作るのに、11キロのとうもろこしが豚1キロの肉を作るのに、7キロのとうもろこしが、鶏1キロの肉を作るのに、4キロのとうもろこしが必要だそうです。また、牛のげっぷも地球温暖化の原因とされています。みんなが肉食を減らして直接穀物を食べるようになれば、もっと食物はいろいろな所に行きわたり、必要以上に値上がった現状は少しは完全されると思いますし、また、CO2を減らすことにもつながると思います。そして、マクロビの身土不二。その土地でとれたものを、その土地で消費することができるようになれば、もちろん移動や輸送の際に使われるエネルギーやCO2を減らすことができます。自給率を上げることも可能です。そして、米食を進めるマクロビオティック。コメ離れを起こした日本人を米食に戻すことができます。狭い島国なのに、減反までしている日本。もっとみんながコメを食べるようになれば、違ってくると思うのです。そんなわけで、いままでは健康や美容面で広がってきたマクロビオティックですが、今後は「マクロビオティックは地球を救う!」というエコロジーの面でも注目されてほしいと思います長々と書いてしまいまして、すみません!お読みいただいた方、ありがとうございますその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.07.08
コメント(14)
モノの値段が急激に上がっています。ガソリンも、食べ物も、ガスや電気も・・・長い間デフレでモノの値段が下がっていた日本。こんなに急激にモノの値段が上がるなんて、想像もしなかった人も多かったと思います。何が起こったのでしょうか。「値段が上がっているのはわかるけど、なぜなのかはなんかよくわからない」そう思っている方も多いのではないでしょうか。そこで、食べ物の問題にもかかわってくる経済について、なるべくやさしく簡単に書いてみたいと思います。-------------------------------------------------------------------あらゆるものの原料である原油や穀物などの値段が上がっています。なぜなのでしょう。たくさんの原因がありますが、一つ目は、需要が増えているから。私たちが使っているものはもちろんのこと、今は新興国と呼ばれる、たとえば中国やブラジル、ロシアやインドなどどんどん成長している国がどんどん必要としていること。これは、一番わかりやすいですよね二つ目は、実はエコロジーがかかわっています。今石油に代わる原料として注目されている、バイオエタノール。トウモロコシや、サトウキビから作られます。石油は、いつか無くなってしまうもの。でも、トウモロコシやサトウキビは作物ですから、作物が育つ限りとることができる、いわば半永久的な原料。植物であるため、酸素も作る、いわば地球にやさしい燃料として、注目されています。ところが、そのためにトウモロコシやサトウキビが値上がりしてしまった。さらに、関係のないオレンジや大豆も値上がりしてしまった。なぜなのでしょう。バイオエタノールは、特にアメリカやブラジルで盛んなのですが、国をあげて取り組んでいます。つまり、トウモロコシやサトウキビは国に補償された作物ともいえます。また、値段がどんどん上がっているのですから、オレンジや大豆を作っている農家も、トウモロコシやサトウキビを作ったほうが儲かることに気が付いてしまった。そこで、こぞってトウモロコシやサトウキビを作る農家に鞍替えしてしまった。そのため、バイオエタノールとは関係ない作物まで高騰してしまったのです。3つ目は、経済上の問題。サブプライム問題、というのは耳にされたことはあるのではないのでしょうか。アメリカの、信用力の低い人に貸していた債務が焦げ付いて、アメリカドルの価値が下がってしまいました。そのため、今までアメリカをはじめ、金融商品等に投じられていたお金が、モノの市場に流れ込んできてしまった。原油や小麦、トウモロコシなども、株のように市場で取り引きされています。モノというのは本当は実際必要な人が買うものなのに、必要のない人たちまで「今後もの値段は上がりそうだ」と言って、買うようになってきてしまったのです。その2へ続く・・・・・(噛み砕いて書いておりますので、多少のずれはご容赦くださいませ)その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.07.01
コメント(0)
久しぶりに、中華街へ。またまた味味香でベジタリアン中華を食べてきました。はるまき。ぱりっぱりです。 水餃子。トゥルントゥルンです。 ベジタリアン汁そば チャーハン卵の代わりに、ぎんなんとタンポポの花が入ってました。 大根もちもっちりうまい! ぐびぐびとビールとともに・・・ やっぱり美味しいです その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.06.19
コメント(2)
ちょっと前になりますが、ハナダロッソに行ってきました。こちらは雑穀コロッケのランチ。 そして、こちらが麻婆豆腐のランチです。 羊羹を頼んだらうちらしかいないのにえらーーーい待たされて「もうかえろっか?}って言ってたらこんな可愛いのが登場! その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.05.24
コメント(4)
今日は久しぶりにマクロビオティックレストラン情報を。最近できた青山のママンテラスに行ってきました!大阪のママンテラスに比べると、さすが青山!って感じで、かなりリッチな感じのお店。店構えも素敵ですさて、期待のお料理は・・・こちらは、お豆腐の白和えを固めようなものを、湯葉で巻いてありました。 ボケててすみません!お味同様見た目もやさしすぎて何度やってもピントが合いませんでした(^^;)かぶのポタージュ。並べたお豆がすごく可愛かった 前菜盛り合わせ(青山では盛り合わせとか言わないのか?!)これが人によって盛られているものが違うので、あーだこーだと言いながらみんなで食べるのが楽しかったです。 こちらがメインのごぼうのローフ。すごくコクがあって味わい深かったです。パンか玄米ごはんか選べます。スイーツはわお!3点盛り(青山では3点盛りとか言わないのか?!)クレームブリュレ、豆乳アイス、イチゴのタルト。これに豆乳ラテが付いていました。 今回はマクロビ初めて!という方も一緒に行ったのですが、 最初は「お肉がないなんて!」なんて言っていましたが、「お肉みたい!」「全然満足!」と喜んでいました ケーキや食材なども買えるのもいいですね。最近こんなお店が増えてきてうれしいばかり 今回最近まくろびにハマった!という方とご一緒したのですが、そのきっかけは「チャヤのお料理」だったそうです。マクロビを始めるきっかけはいろいろだけど、こういうお店で「こんなにヘルシーでもオシャレでおいしいんだ!」って思ってマクロビを始める方もいるんですよね。マクロビの基本はおうち料理で、お料理上手も多く、お外ごはんをしない方が多いのか つぶれてしまうお店も多いのですが、たまには外食してやっぱりこういうお店は応援していきたいです その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.05.06
コメント(13)
本日2回目の「第1回ぷちマクロビオティックなお料理教室」を開催いたしましたテーマは「マクロビオティックはカンタン・楽しい・美味しい!マクロビオティック基本の「き」」だったので、まず簡単にマクロビオティックとはなんぞや?というレクチャーをさせていただいて、それからデモ形式でお料理を作ってゆきました。・玄米ごはん・車麩のフライ 大根おろし添え・オニオンリング・きんぴらごぼうまずは、マクロビオティックらしいお料理を体験していただきました。きんぴらは「お砂糖使わないのにあま~い!」との声が。・スチーム野菜のサラダ 豆腐マヨネーズ添え有機お野菜は塩で蒸すだけでおいしい!ということを知ってほしくて、シンプルな蒸し野菜にしてみました。豆腐マヨネーズは「ほんとにマヨネーズみたい!今日作ってみます!」とのこと・重ね野菜のスープとお味噌汁陰と陽のお話をしながら、陰性順に野菜を重ねて煮ました。お野菜のおいしさを味わってもらいたかったので、味付けは塩のみ。「これほんとに出しなし?おいしい~♪」」との声。本日は人数が少なかったので、味噌仕立てのスープも。・まくろび流ティラミス「ミルクやチーズを使わなくても、スイーツは作れるんだよ」ということを知ってほしくて、豆腐でティラミスを作りました。といっても、お麩を使っているので超カンタン!「これ、ほんとに乳製品は入ってないの?」と聞く方もレクチャーの内容を考えるときに、一番考えてしまったのが「マクロビオティックって、何だろう?!どうやって伝えよう?!」 ということでした。いろいろ考えた結果、私にとっての「マクロビオティックとは?」の結論は「自然の摂理に従うこと」ということでした。旬のものを食べる。その土地でとれたものを食べる。不自然に一部だけをとるのではなく、全体をいただく。電子レンジではなく、火を使う。農薬や化学肥料を避ける・・・早く乳が出るように成長ホルモンを与えた牛乳を飲んで幼稚園で子供が生理になってしまったり、草食動物の牛に自分の骨からできた粉を食べさせて狂牛病を生み出したり・・・自然の摂理に従わない、人間の都合で事を運ぶと必ずひずみやゆがみが出てくる。すごく当たり前のことだけど、気がつかせてもらいました。冷凍餃子や食品偽造、病気の蔓延化や地球温暖化にいたるまで・・・作った人が悪いとか、誰かだけが悪いということじゃなくて、見た目だけ、安さだけ、便利さだけ・・・私たちが目先の利益だけを求めたツケが今回ってきているような気がします。 もっとシンプルに、自然の摂理に従って生きてゆく。それが一番体にも心にも、人類にも、地球にもいいんじゃないかなぁと・・・そういうことを学んだのが私にとってのマクロビオティックだった気がします。私自身、すごくいろいろ考えて、すごくよい勉強になりましたいろいろと大変だったけど、みなさんの「おいし~♪」「知らなかった~ためになりました!」「楽しかった☆」なんて声を聞くと、やってよかったなぁと思いましたメニューを考えたり、試食したり、レクチャーの内容を考えたり、テキストを作ったり・・・を考えると、第2回はいつになるかわからないのですが、またその時にはどうぞよろしくお願いいたします来てくださったみなさま、そして今まで私にいろいろ教えてくださった方々に、この場を借りてお礼申し上げます。そして、このブログを読んでくださっている方、励ましの言葉をかけてくださる方にも・・・いつも本当にありがとうございます。そして、これからもどうぞよろしくお願いいたしますその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.04.20
コメント(14)
このたび、ずっとこつこつと準備を進めてきましたぷちマクロビオティックなお料理教室を開催しましたマクロビオティックが始めての方、もう始めてる方、中学生からおばあさままで本当にバラエティにとんだステキなみなさまにご参加いただきました!「お料理教室って初めてだったけど楽しいですね!」といってもらえたり、お野菜が嫌いな女の子が「これなら食べれる!」といってお野菜をパクパク!食べていたり、もうこちらが教えていただかなければならないおばあさまから「すごく勉強になったから、みんなに伝えたい」なんていっていただけたり・・・本当にうれしい会になりました。とにかく伝えたいことが多くて、準備やまとめるのにかなり時間がかかったりと大変な面もありましたがみなさまのそういった言葉を聞いてああ~やってよかったなぁ~と思いましたうれしいことにご参加希望の声をいただき、4月20日(日曜日)にも開催することになりました!まだ空きがございますので、もしよろしかったら、どうぞご参加くださいませ(^^)ご希望の方は、こちらまでお名前、ご連絡先をメールくださいませ-------------------------------------------------------------------------ぷちマクロビオティックなお料理教室 第1回「カンタン!楽しい!美味しい!マクロビオティックの基本の「き」」日時…4月20日(日曜日)10時~場所…東急東横線綱島駅徒歩12分 横浜市営地下鉄グリーンライン日吉本町駅 徒歩8分料金…お一人さま3500円なんとなくだるい、肩凝り、アレルギー、便秘…そんな未病の改善から、ダイエット、美肌など美容にも効果的といいこといっぱいのマクロビオティック。ぷちマクロビオティックなお料理教室では、まずマクロビオティックの基本や役立つレクチャーをわかりやすくお話します。そのあとデザートを含め五品くらいのクッキングをコツなどを交えながらデモンストレーション形式で行います。みんなで作るお料理教室に参加すると、「自分が担当したお料理しか見てないから他のお料理はわからなかった!」「先生になかなか聞けなくて、結局生徒だけで作ったけど、これあってるの?!」「何していいか分からなくて洗物ばかりしていた・・・(涙)」なんてことがあります。そういう悲劇(?)がないように、クッキングはデモンストレーション形式にしました。全部のお料理の作り方をじっくり見ながら、メモや質問をしたり、コツを盗んでくださいね!そして出来上がったら待ちに待ったみんなで試食・・いただきま~すガンなどの病気治療ではかなり厳しくやることもありますが、こちらの教室は簡単!楽しい!美味しい!をテーマに健康な人がキレイに元気になれるようなぷちマクロビオティックという内容となっています開催は不定期で、一回ごとに参加自由です。ゆったり楽しんでいただけるよう少人数制となっております。ほとんどの方がお一人での参加ですのでお一人でもぜんぜん大丈夫です(^^)それでは、皆様のご参加、こころよりお待ちしております(^^) その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.04.10
コメント(14)
「ソースやケチャップってどうしてるんですか?」と良く聞かれます。市販のケチャップはお砂糖やらなにやらたっぷりなので、私はトマトケチャップ 300g 【オーサワジャパン株式会社】有機中農ソース 250ml 【オーサワジャパン株式会社】を使っています。もちろん手作りが一番良いし、作ることもあるのだけれど、なんでも「作ろう!」「手作りでなきゃ」って思うとすごい負担です。嫌になります。だけど、普通のソース系ってお砂糖を筆頭に添加物のオンパレード。なので、お砂糖を使っていない品質の良いソースやケチャップを冷蔵庫に用意しています。そんなに使わなくてもあるだけで安心だし、自前の豆腐ソースにちょっとこういうものを加えるだけでも少しコクが出たりとか、色が変わったりとかバリエーションが広がります。お値段は高いけれど、いえ、高いからこそ頻繁にどぼどぼ使えないのでちょうど良いのです(笑)お豆腐とかぼちゃで作ったマクロビオムレツだけど、やっぱりケチャップが良く合う!その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.04.07
コメント(1)
今まで働いていたサロンを辞め、とうとう実家の一室を借りてサロンをオープンしました。healing space CONFORTといいます。↓http://healingspaceconfort.blog118.fc2.com/「自分だけでサロンを作る」というのは大変なことも多かったですが、なんといっても自分が「行きたい!」と思えるサロンを思い通りに作ることが出来て、幸せな気持ちは大変さの何倍にもなりました今まで私がフェイシャルやエステなど行っても気になるのは「どんな素材を使っているんだろう」ということでした。やっぱりどんなに良い施術だったとしても、石油で作られたものや、化学薬品が入ったものは使いたくない・・・と思っているからです。正直、サロンなどに勤めていたり話を聞いていると「どのくらいコストを落とせるか」や「どのくらい使いやすいか」を重要視し、「目に見えるもの」にはお金をかけても安全性や品質など「目に見えないもの」にお金をかけるのはなかなか難しいというのが現状です。オイルなどもサロンの業務用のものを見ると中身にこだわらなければいくらでも安いものがあり、良いものを使っているサロンが見つかっても施術料金がすごーく高かったり・・・「安心して通えるサロンを作りたい」これが私の中でイチバンのテーマでした。そこで、植物性100%はもちろんのこと、エッセンシャルオイルはサノフロール、ジュリークなどすべてオーガニックで、信頼の置けるものを用意しました。本当にいいオイルは香りもさることながら、植物の持つパワーも段違いなのです!(まるでオーガニックのお野菜は、農薬のお野菜より高いけど栄養が段違いというのと似ていますネ)キャリアオイルも食べられるほどの高品質マカダミアンナッツオイルに加え、ご希望があれば+500円でオーガニックのホホバオイルをご利用いただけるようにしました。そして、フェイシャルの化粧水やクレンジングは私の大好きな「オーブリーオーガニクス」で揃えましたご存知の方も多いと思いますが、オーブリーオーガニクスは野生や有機栽培のハーブを使った植物両方に基づいて作られた本物の自然化粧品です。スポンジは天然海綿を使用し、コットンやタオルもオーガニックのものを使います。正直コストは通常の何倍、何十倍とかかりますが、安心して施術が受けられる、自分が本当に行きたかった、なかなかなかったサロンが出来たと胸を張って言えますもちろん、それ以上に大事な私自身の技術・そして人間性もさらにどんどん磨いて日々精進していきます!!今来ていただいているお客様にもちろん大感謝な私ですがその辺にこだわっている方は少ないのでこちらのブログのみなさまには共感してもらえるかなぁなんて思って熱く語っちゃいました(^^;)スミマセン綱島にお近くの方、どうぞよかったらココロとカラダのメンテナンスに、リラックスに、どうぞいらしてくださいませ。植物たちのパワーを借りながら、心を込めて施術いたします。 そして、トリートメントの後にはハーブディのほかにタンポポコーヒーやチコリコーヒー、三年番茶をご用意して、お待ちしております(^^)
2008.03.24
コメント(11)
品川のリトルママン。貴重な「マクロビパフェ」が食べられるお店です。豆乳アイスはさっぱりとして美味!その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.03.16
コメント(7)
ご無沙汰をしております。いろいろな方から「マクロビ料理教えて!」とか、「お料理教室やってほしい!」とかいろいろなお声かけをいただいていましたが「まだまだそんな」なんって思っていました。でも、ここのところそういう声がたくさん同時に重なって、もしここでやらなかったらまたその方たちは興味を失ってしまうかもしれないしなにか楽しさや美味しさを伝えられればいいのかなぁと思い直し思い切ってとりあえずやってみよう!ということになりましたただ、マクロビで陥りがちな「あれはだめ、これはだめ」「こうしなきゃだめ」みたいなのがあんまり好きではなくて。もうちょっとゆるーいかんじにしたいなぁと。むしろ伝えたいのは、思っているよりずっと簡単なこととか、素材の味を生かした美味しさとか、カラダやココロにやさしいところとか、工夫して作るおもしろさとか、「これを食べたらこんなことがおこる」という摩訶不思議さとか・・・そんなことを楽しく伝えられたらいいなと思っています♪第一回は「やさしい、楽しい、おいしい!マクロビオティック基本のき」大変ありがたいことに満席となっていますその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.03.10
コメント(1)
バレンタインに、久々にダンナ様のスイーツがお目見え。上にのっているスノーはアーモンドパウダー。よーく見ると、二層になっています。上がキャロブの軽めのスポンジで、下がココアのしっとりこくのある層。うーん芸が細かい!私からは、チャヤのチョコレートをプレゼント。その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.02.14
コメント(5)
煮物って少し作るって出来ないし、すぐ飽きちゃう・・・ということで、我が家では煮物をまず作ったら最初は普通に食べて、次の日は葛粉でとろみをつけて丼物にします。煮物の大根は衣をつけてあげると、ジュワっとジューシーな美味しいフライが出来るので、我が家では大根の煮物が残ったらフライにすることも多いですその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.02.11
コメント(2)
あな吉さんのゆるベジ料理教室よりほうれん草カレー。カレーなのにほとんどオイルが入ってない、ヘルシーカレー。カレーなのに、すぐに出来ちゃうのもすばらしい!その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.02.05
コメント(1)
もう去年のクリスマス頃になるのですが、セラピスト仲間とマクロビのお料理教室をやろう!という話にで盛り上がり、第1回を開催しました。基本のレシピに仕様かと思ったのですが、せっかくクリスマスなので(季節外れですみません・・・)ハレのお料理っぽいレシピにしてみました。・玄米サラダ サラダなのにご飯が食べられる一品。・ごろごろ野菜のクリームシチューにんじんを全部使ってしまい、色味が地味に・・・丸ごとたまねぎって美味しい♪レンコンはあまり美味しくなかったので、取り出してから揚げを倍増しました(笑)・レンコンのから揚げ←あな吉さんレシピです。これはすごい評判が良かった!「肉好きでもぜんぜんいけるな~」といっていました。・にんじんクリームソースのパスタ←またまたあな吉さんレシピです。あな吉さんのゆるベジ料理教室に載っています。・玄米と豆腐クリームのドリア「グラタンとは違うけど、これはこれで美味しい」とのこと。・豆腐のさっぱりチーズケーキ「おいしい!」といってぱくぱく食べていました。お客様でも「マクロビのお料理教室をやるなら是非行きたい」といってくれる方もいて、なんとか楽しくこういうお料理を広める場が作れたらいいのになぁと思っています。あぁあな吉さんのコピーロボットがいればなぁ・・・・その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.02.01
コメント(4)
かぼちゃのたねやわたって、皆さんどうしてますか?私は以前「わたでパスタ、種は乾燥させて皮をむいて食べる」と本にあったのでやってみたのですが、うーんめんどくさい!ということで、いつも捨ててました。そんなある日、「鉄腕ダッシュ」の中で「かぼちゃのわた茶」をやっていました。作り方は、軽く煎って煎じるだけ。カボチャのわたには実と比べ、5倍のものカロチン(ビタミンA)が含まれているとのこと。で、作ってみました。煎らずに煎じただけです。甘くておいし~お試しあれその他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.01.29
コメント(7)
私の尊敬してやまないお料理の先生、あな吉さんの本が出ました!あな吉さんのゆるベジ料理教室私があな吉さんの好きなところは、たくさんあります。お料理がもちろんお野菜たっぷりでヘルシーなところはもちろんですが、とにかく「いかに簡単に作るか」を常に研究して伝授してくれるところ。さらにそのお料理の発展形やアレンジも教えてくれるところも好き。さらにさらに、ゆるーいかんじなんですが、でも「植物性のものを使って、安全ないいものを」という軸はブレずそれがなぜなのかを、何もしらない人にもさらっと教えてる。だから、「お肉大好き!」とか「マクロビオティックって、スポーツか何か?」←実話。あな吉さんのお料理教室にて(笑)って皆さんにも受け入れられているのでしょう。この本は、私の大好きなそんなエッセンスがいーっぱい詰まっていました。皆さん、買って損はないですよ!!!あな吉さんのゆるベジ料理教室 しかし、この子供が載っている表紙・・・ 私も含め、子供がいない人は絶対手に取らないだろうなぁ・・・その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.01.27
コメント(2)
あけましておめでとうございます!!皆様のコメント、励ましのおかげで、このブログもまた新年を迎えることが出来ました。といっても、本当にのろのろ更新ですが・・・今後ともどうぞどうぞよろしくお願いしますさて、今年もまたおせち料理を作ってみました。参考にした本は素食がおいしい。(vol.3)改訂版と穀菜和食です。 前回解説が分かりにくくなってしまい、「ひとつひとつ写真をとっておけばよかった!」と思ったので今回はとっておきました。近くで見るとあまり上手じゃないのがばればれなんですが・・・(^^;) 左がキンカン。キンカンを少しのメープルで煮ました。風邪予防になるそうです。右のは伊達巻風ですが、ちょっともちもちで違う感じ(^^;) 紅白なます。甘くしていないから、さっぱり。 黒豆。やはり甘さ控えめでぐんぐんいけます。前回は鍋で煮たらすごーい大変だった上にしわしわでしたが、今回は圧力鍋でやったら簡単な上につやつやな仕上がりに。 きんとんは玄米水飴だと黒くなってしまうと思い水飴で甘みをつけてみましたが、甘みいらないくらいでした。 カブの酢の物と、ゆずねり。 こんにゃくの煮物・シイタケの煮物・ごぼうの昆布巻き・レンコンとにんじんの花飾りごぼうはやはり圧力鍋で煮たら崩れないけどやわやわで美味しかった~ 擬製豆腐と年輪大根。年輪大根は直接松本先生に習いました。本当においしくて母の一番のお気に入りです。 奥が松風焼き、手前がゆりね羹。前回は作らなかったけど、作ってみたかったゆりね羹キウイが合うかどうかは別として(笑)繊細で、ちゃんとした入れ物に入れたら会席料理に出てきそうなお味でした。 左は扇型の焼き物(名前忘れちゃった)上の黄色はかぼちゃと葛で作っていて、二層になっています。右は、湯葉巻き。豆腐で野菜を固めて湯葉で巻いて蒸しました。 なんかちょっと甘いのが多くて、夫には「玄米に合わないものが多い!」といわれてしまいました。というのも、練りゴマを使うものがあったのですが、家に三育の甘い練りゴマしかなくて本来甘くないはずのおかずも甘くなってしまったのが敗因のようです。 一緒に作った友達もすごくよろこんで、「又来年もつくろうね!」と約束しました。今度は必ず甘くない練りゴマを用意しようっと。その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2008.01.02
コメント(20)
カムカム鍋で炊いた二色ご飯のご質問があったので、 百聞は一見にしかず、こんな感じです!左側が黒米とあずきの混ざった玄米ご飯、右側がノーマル玄米ご飯です。 ちゃんとお鍋の中で二色ご飯が作れるのです。いつもうちはおにぎりを作るのですが、「たまには黒米が入ったおにぎりが食べたいな~」と思っても、おかずには合わなかったり、ずっと黒米というのも飽きてしまったり・・・と考えるとなかなか炊けなかったのですが、こんな風にちょっとずつ炊けると、とってもありがたいです例えば黒米をソースに使いたいときなども、黒米だけ炊くのは面倒くさいですよね。この方法だとラクちんです♪ということで、黒米ソースの山芋ステーキを作ってみました。 その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.12.02
コメント(13)
今までも圧力鍋で玄米を炊いていたのですが、どうも圧が弱いのか、あんまりもちもちしないんですよね。実家の玄米は驚くほど美味しいのに・・・「モッチモチの玄米を夫に食べさせてあげたい!」と思い、ずっと買いたいと思っていましたが、メーカーにすごく悩んでいました。「モッチモチ」には高圧がかかるお圧力鍋がいいのですが、圧が高いものはアルミ製のものが多いし・・・で、出した回答は「圧の高い圧力鍋にカムカム鍋を入れて炊く!」でした。ご存知でない方のために、カムカム鍋とは、圧力鍋の中に入れてご飯を炊くとモチモチに仕上がる土鍋のことです。これだと金属がご飯にあたらないので安心だし、味も美味しいとの事。これです↓そして、圧力鍋は圧が高圧の平和にしました。いや~美味しい玄米が炊けましたモチモチふっくら!夫も「メチャメチャうまい~」と驚いていましたしかし、カムカム鍋にはもっと面白い使い方があったのです。なんと 同じ鍋で半分ずつ違うお米が炊けるんです!例えば、半分はただの玄米、半分は黒米を入れた赤いご飯、というような炊き方が出来るのですこれには驚いちゃいました。うちはおにぎりを作るので、二色おにぎりが一回の炊飯で出来てしまうのでとっても助かります ただ問題も・・・ 美味しすぎで食べ過ぎてしまうこと!二人で毎日5合炊いても足りない日も・・・(^^;) その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.11.29
コメント(7)
望診とは、顔などに表れる体の兆候を診ること。例えば腎臓が悪いと目の下にアイバッグができるとかね。リマでも習いましたが、望診ってすごく興味深いですよね。特に接客業をしているとそれを元にお客様にアドバイスできたり、お話のとっかかりになったり。もちろん家族にも役立つし、知っておいて損はなし。望診のわかりやすい本がないかなぁと思っていました。そんなとき、この本が出たのでうれしくて購入。美人のレシピこの本はすごーくよいです!かわいいし、わかりやすい。「こうなっているとどこが弱っている」「ここが弱っている人はこんな食べ物がよい」とずばりと書いてあるところがすごく気に入りました著者の山村先生はリマでも先生をしていたけれど、とっても面白いわかりやすい授業をしていたのできっと本も面白いだろうなぁとは思っていました。未マクロビオティックなお友達(非と書くとやらないみたいだからね)に貸してあげるのにもGOOD。もうちょっと詳しく知りたくなったらこちらの本がおススメです。マクロビオティック健康診断法 その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.11.17
コメント(293)
久々の、ダンナ様の手作りスイーツです。下の土台は、クスクスを粉にして、りんごジュースで炊いたもの。上の層は、甘栗で作ったマロンペースト。上にかかっている茶色いソースはキャラメルかと思いきや玄米水飴。ノンシュガーノン小麦粉の安心スイーツです その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.10.26
コメント(12)
さて、バリのスミニャックというところに、マクロビオティックのお店があるということで行ってきました。お店の名前はZULA.いろいろ見覚えのある食材が並んでいましたが、高い!バリでマクロビをするのは大変かもしれませんね。ここには、九司道夫さんのサインや写真も飾ってありました。食べ物もいろいろあって悩んだんですが、ベジタリアン生春巻き玄米ナシゴレン全粒紛のセイタンパスタ豆腐チーズケーキとパンナコッタこれはソースが激アマでした!!ソイラテなどをここぞとばかりにいただきました。ここのお料理はなかなかおいしかったです最終日はエステに行きました。M&Kというエステなのですが、このエステの魅力は、飛行機の時間までお部屋があてがわれてエステが終わった後もゆっくりできること、また、ご飯がついているのですが、ベジタリアン料理が選択できるところです。そして、エステのメニューの中に【豆乳パック】というものがあって、これが「有機豆乳使用」と書いてあったものですから、食後についていたコーヒーを「ミルクの代わりに豆乳にできないか」と頼んだら、快く持ってきてくださいました。皆様も是非行かれた際には頼んでみてください帰りの飛行機はベジタリアンミールにしましたが、まあ味は予想通り(笑)でもあっという間の旅行、こういうお店を回ったり、ベジタリアン料理にしてもらったり・・・こういうのもなかなか楽しい旅の楽しみ方のひとつとなりました。長きに渡りお読みいただいた方、どうもありがとうございました その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.10.19
コメント(5)
ウブドのあとは、クタへ移動しました。泊まったホテルは、サンディパラ。またまたハネムーン使用の飾りつけ。スパへ行ったのですが、こんな海を目の前にしてクリームバスを受けました。腕があろうとなかろうと、この景色だけで大満足しちゃいました。サンディパラではマジョリというレストランでのディナーがついていました。海の目の前で、ゆっくり落ちていく夕日を見つめながらのディナー。うーん素敵うわさのイカンバカール(海を見ながらシーフードバーベキュー)もいったのですが、こちらはぼったくられそうになったり、もういろいろあって、マジョリのほうがずっとよかったです。次回はバリのマクロビレストランその2です。 その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.10.17
コメント(0)
ウブドの「バリブッダ」というレストランに行ってきました。ここは、一階が自然食品店になっていて、2階がカフェになっています。ここのカフェではなんと「マクロビオティックプレート」なるものがあります。それがこちら。玄米と塩味のスープ、ブロッコリ、切り干し大根、海苔、豆腐がついていました。お味は、う~ん(^^;)玄米もジャー炊きで失敗した感じのぼそぼそタイプ。お次はガドガド。ピーナッツソースにお野菜をつけて食べます。お野菜のほかにお豆腐やテンペも。こちらはなかなかおいしかったです!飲み物もソイミルクをはじめ、ブラウンライスミルクやカシュナッツミルクなどいろいろなミルクがありました。ブラウンライスミルクを頼んでみましたが・・・うーんもう頼まないでしょう(笑)カフェオレなどのミルクもほかの代替ミルクに変えて作ってくれます。ココナッツミルクのパンプキンスープもおいしかったです。 その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.10.07
コメント(6)
まずはウブドへいきました。一面ライステラス、というと聞こえはいいですが、ぜーんぶたんぼです!泊まったホテルは「ワカデウメ」というホテル。「ウメ」とは、田んぼのことだそう。ホテルでモーニングトレッキングを開催していましたので、参加しました。朝ペットボトルのお水だけもってガイドさんのお話を聞きながら田んぼの中をお散歩。こちらのメインはミーゴレンとナシゴレン。やきそばとチャーハンです。「ベジタリアンで」といえば、そのようにしてくれます。ホテルのお風呂には必ずお花がついていて、フラワーバスに。ホテルのサービスでバリニーズマッサージをしてもらいました。アフタヌーンティは「田んぼビュー」の席で。お芋で作ったデザートは素朴でマクロビスイーツのような味。夫は「俺らがよく食べてる味だ」っていってましたこんなふうに頭にのせて運んできてくれます。次回はウブドのマクロビのお店のことを書きますね。 その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.10.01
コメント(2)
なかなか更新できなくてすみません。じつは仕事でスタッフが急に辞めてしまい、休むことができなくなり、8月10日から9月2日まで1日しか休めませんでした・・・ほんと、いい大人が「今日で辞めさせてもらいます」なんていって帰っちゃうなんて正直あきれました・・・なぜ2日まで休み1日でがんばったかというと・・・3日からバリ島旅行に行くことになっていたからです!そして、いってきました~~スパやエステ、マクロビやベジタリアン料理など盛りだくさんのとても楽しいたびでした。すぐにでもアップしたいのですが、カメラの充電器がなくなってしまいまして・・・それを手に入れたら写真とともにいろいろご報告させていただきますね その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.09.12
コメント(8)
前からうわさには聞いていた、鎌倉の無農薬お野菜の市場へ行ってきました。本当に生き生きとした野菜がいっぱい売っていて、しかも安くて感激!帰りはチャヤで、お決まりのケーキ大人食いです。コレ全部二人でテーブルに並べて食べてたら、周りの人にごっつ見られました(^^;) その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.08.12
コメント(10)
今までスポーツクラブに通っていたのですが、仕事の休みが減ってほとんどいけなくなってしまったので退会してしまいました。また、今までの職場は歩いて25分くらいだったので、1日1万歩くらい歩いていたのですが、今はほとんど歩くこともありません。コレはマズイ!なにか運動せねば・・・と、はじめたのが、うわさのビリーズブートキャンプ結構きついのですが、なんだかみんなでワイワイやってる雰囲気もあって楽しいんですよねで、結構ハマってやってました。が!しかし!猛烈な腰痛に襲われてしまいまして・・・しばらくつら~い日々が続いてしまいましたで、もうちょっとやさしいのはないかと・・・で、はじめたのがこちら、二の腕キュッ!ウエストにくびれ!カーディオキック・ダイエット これが・・・うーん楽しくないんですよ・・・ まあわかりやすいし、動きも格闘っぽいエクササイズでいいんですが、ビリーみたいなテンションもなく周りにいる楽しそうな仲間もいないし。なんといっても最大級だめなのが、 出ているインストラクターがぽっちゃり。 「がんばってもこの程度か・・・」と思ってしまう。これはダイエットDVDとして、致命的ではなかろうかと・・・。 で、次にはじめたのがターボジャムこれはまさにやさしいビリーズブートキャンプ!テンション高いし、楽しそうな仲間もいるし!(←寂しがり?!)なのにハードすぎる腹筋とかもないし。毎朝ご飯を作りながら、だらだらと汗をカキカキやってます。10日間やるとキャッシュバックされるので、それを目指して毎日体重や体脂肪を記録して。これがまたいいみたいです。でも、ずっとやってると飽きそうだなぁ・・・と思っていたとき、ふとテレビに映ったのが今度はコアリズムなんでもダンスしながらダイエットできるんだとか。これも思わず注文しちゃいましたさてどうなるでしょうか??!! その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.08.03
コメント(4)
最近中国産の食べ物の危険性を訴える報道が続いています。国産の干ししいたけと中国産干ししいたけを、それぞれコップに水を入れて放置しておくと、国産のものは3日でしいたけが変色し、解けだしてしまうか、かびが生えてくるのに対し、中国産は、50日以上経っても、腐らないそうです。高崎健康福祉大学の江口文陽助教授が、中国産しいたけに残存する化学物質について調べたところ、中国産しいたけから、基準値以上のヒ素、鉛、カドミウム、水銀が検出されたそうです。さらに食品分析センターが調べたところ、ホルムアルデヒドが、高濃度で検出されたそうです。ホルムアルデヒドとは、ご存知のとおりシックハウス症候群の主たる原因とされ、室内濃度は0.08ppm以下に押さえるよう定められていますが、中国産しいたけには、その1千倍から1万倍の濃度が検出されました。そもそもホルムアルデヒドは毒物及び劇物取締法の対象となる発がん性のある毒物で、日本では食品への添加は禁止されています。また北米では、中国産小麦グルテンに化学物質メラミンが含まれていて、毒物の混入したペットフードによって犬と猫、十数匹が急死し、メキシコで小児100人以上が死亡するという事態が起こりました。ではなぜこういう食物がやすやすと日本に入ってきてしまうのか。それは、輸入食品の量は10年前から1.5倍に膨れ上がっているのに、検査人員がまったく足りず検査率は7.7%しかない。たとえこうした水際検査でせっかく残留農薬が基準値を上回るケースが見つかっても、厚生労働省が都道府県に違反情報を提供するまでに1ヶ月から4ヶ月もかかっており中には10ヶ月も経ってからようやく情報提供するといったずさん極まりないケースもあるそうです。もうとっくにお腹に入ってますよね・・・また、中国の割り箸工場の映像がテレビでやっていました。茶色い箸を、猛毒の漂白剤で漂白しているのですが、な、なんとその工場には「漂白剤を落とすための工程は、ない」食べ物ですらこの有様ですから、食べ物にあたらないものなんて、もっとノーチェックなんでしょうね・・・アメリカでは、「中国産は使っていません」という「チャイナフリー」という商品が出ていて、人気を集めているそう。日本でも、食べ物だけでなく、外食産業や生活雑貨など、すべてにおいてそういう動きが出てきてほしいと思います。国産の安全なものを買って、マイ箸で食事。みんなが食の大切さに気がつくきっかけになるのなら。安全性について考えるきっかけになるのなら。怪我の功名かもしれませんね。その他ステキなマクロビサイトはこちら⇒
2007.07.20
コメント(12)
マクロビのカウンセリングで、「焼いた粉物を食べ過ぎないように」 といわれてから、大好きなパン作りも控えていました。が、やっぱりパンっておいしいうちのダンナ様もパン大好き。で、ついつい買ってしまいます。一応天然酵母のパンは選ぶようにしていますが、やっぱり油や砂糖が入っていることも多いし、ましてや粉がオーガニックって言うパンはほとんどないですよね。で、どうせ買うなら。どうせ食べるなら。やっぱり自分で、安心材料で作ったほうがよい! という結論に達しまして、またまたパン作りを再開しました今までは手ごねで作っていたんですが、実家にあるホームベーカリーをかっぱらってきました。←コレです。今こんなに安くなってるのね・・・これがもう最高に楽チンです!!天然酵母と粉と塩、水を入れて夜セットしておけば、朝は香ばし~いパンの香りでお目覚めです白いパンだとこんな感じ。こちらは玄米粉のパン。自分で手作りは好きな配合で作れるのがうれしいです。粉のパンよりしっとりもちもちです。捏ねまでホームベーカリーにお願いして、自分で成形すれば、ベーグルやピザなども可能。こちらは玄米粉で作ったテンペのベーグルサンド。全粒粉たっぷりしにしてみたり、かぼちゃや紫芋を入れた色つきパンや、胡桃や干しぶどうを入れたパンまでオリジナル作りまくりですオーガニックの粉を使えるのもうれしいし、砂糖や油を一切入れなくてもちゃんとおいしくできます。もちろん、こんなに安心材料なのに、明らかに買うより安上がりですそして、このパン焼き機には、パンを焼く以外の楽しみ方(?!)もあります。最近の私の趣味とも化しているその楽しみ方とは・・・このパン焼き機がパンをこねているところをこそっと覗くこと・・・これがね、ほんとかわいいんです!!最初こなこなぐちょぐちょで、ほんとにまとまるの??!って不安なんだけど、だんだんまとまって丸くなっていく・・・・ずっと同じ形で動いていたかと思ったら、一瞬形を変えてまたまとまったり離れたり・・・これがたまらんのです!!親に「開けたら温度が下がるからそんなに覗いちゃだめ!!」て言われたんですが、うーんどうしてもやめられない・・・まるで動物の赤ちゃんを見ているように飽きずにずっと眺めてます 食べ過ぎちゃうのが玉にキズですが、 毎日楽しくパン作りします(^^)よかったら、クリックお願いいたしま~す!⇒
2007.07.10
コメント(9)
今一緒に働いているスタッフで、下痢で困っている人がいます。 とにかく食べたら直結!といった感じで、長い施術も本当につらそう・・・ 陰性の下痢のようなので、梅醤番茶がいいよ!とすすめたら、近くのお茶屋さんへ行ったみたいで、そのお茶屋のおばちゃんに「最近よく三年番茶くださいって来るけどね~私は生まれてこの方そんなお茶見たこともないよ!これが一番いい番茶だからこれでいいじゃない」といわれたみたいで、普通の番茶を買ってきた(^^;)この調子だと添加物いっぱいの梅干を買いそうなので、とを買ってきて、プレゼントしました家では吉野本葛を入れて火にかけて飲んだほうがいいので、「それは自分で今すぐ買ってきて!本葛だからね!裏よく見てね!」とお願いしました。(←迷惑?!)どんな薬を飲んでもだめみたいなので、これでよくなったらうれしいなぁ。よかったら、クリックお願いいたしま~す!⇒
2007.07.06
コメント(6)
ブランデーを隠し味にした大人味のガトーショコラは、会社の皆さんへのプレゼント。本人曰く「大好評」だったとのことです
2007.07.03
コメント(2)
ブランデーを隠し味にした大人味のガトーショコラは、会社の皆さんへのプレゼント。本人曰く「大好評」だったとのことです
2007.07.03
コメント(6)
日々生活する中、当たり前に感謝する大切さを考えていたら、この詩を思い出しました。私も以前ブログに紹介されていて知りました。有名な詩なのでご存知の方も多いと思いますが、ご存じない方もいらっしゃるかもしれないのでここに載せて見たいと思います。アメリカ同時多発テロ事件で1機目が激突後、救助の為、最初にツインタワー内に突入した数百人のレスキュー隊の内の一人で、今も行方不明中の消防士(29歳)の方が生前に記された詩です。///////////////////////////////////「最後だとわかっていたなら」あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたらわたしは もっとちゃんとカバーをかけて神様にその魂を守ってくださるように祈っただろうあなたがドアを出て行くのを見るのが最後だとわかっていたらわたしは あなたを抱きしめてキスをしてそしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろうあなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが最後だとわかっていたらわたしは その一部始終をビデオにとって毎日繰り返し見ただろう確かに いつも明日は やってくる見過ごしたことも取り返せるやりまちがったこともやり直す機会が いつでも与えられている「あなたを愛してる」と言うことはいつだってできるし「何か手伝おうか?」と声をかけることもいつだってできるでも もしそれがわたしの勘違いで今日で全てが終わるとしたらわたしは 今日どんなにあなたを愛しているか 伝えたいそして私達は 忘れないようにしたい若い人にも 年老いた人にも明日は誰にも約束されていないのだということを愛する人を抱きしめるのは今日が最後になるかもしれないことを明日が来るのを待っているなら今日でもいいはずもし明日が来ないとしたらあなたは今日を後悔するだろうから微笑みや 抱擁や キスをするためのほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと忙しさを理由にその人の最後の願いとなってしまったことをどうして してあげられなかったのかとだから 今日あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめようそして その人を愛していることいつでも いつまでも大切な存在だと言うことをそっと伝えよう「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とうそうすれば もし明日が来ないとしてもあなたは今日を後悔しないだろうから・・・ よかったら、クリックお願いいたします⇒
2007.07.01
コメント(1)
あるお金持ちの方に「お金持ちになる秘訣は?」ときいたところ、このように答えたそうです。「1日に500の感謝をすること」たとえばこんな風。朝起きて、足の指から「今日も動いてくれてありがとう」足首、ひざ、もも、心臓、腎臓・・・すべてのものに感謝していくそうです。 ///////////////////////////////////////////////////私、病気が発症したとき、まず間接からきたんですね。最初はひざが痛くて歩きにくい・・・ってな感じだったんですが、だんだん肩が痛くてブラジャーがつけられなくなり、指の関節が痛くてシャンプーができなくなり、最終的には化粧水のパッティングも骨に響いてできなくなりましたその当時10キロの荷物を持って営業してましたから、もう駅の階段なんかは手すりにしがみつくように上がっていて周りから見たらちょっとアヤシイ感じだったかと(笑)でもどこの病院いっても「どこも悪くない」っていうから会社も休めないし、 本当に地獄でしただから病気がわかったときは「つらい」というより「助かった~」という気持ちのほうが強かったんです(^^;)そして、薬を飲んだらぴたっと痛みが治まり、本当に感激しました!!(まあこれがステロイドの入り口だったわけですが・・・)肩が後ろに回せること、化粧水がつけられること、不自由なく歩けること・・・すべてが本当にうれしく、感謝したものです。あのときの気持ちを忘れちゃいけないなぁ。どこも具合悪くなく動く。このことを「当たり前」と思わずに感謝して暮らしていかなくてはいけないなぁ。そう思いましたよかったら、クリックお願いいたしま~す!⇒
2007.06.27
コメント(14)
小さい頃の変な憧れってありますよね。例えば、ある人はこういいました。「私、昔っから鼻血にあこがれてたの!」皆さんもありますか??私の変な憧れは・・・実は・・・「おもらし」小学校低学年のとき、すごーいおもらしする友達が多かったんです。なぜか私はおもらしをしない。だからすごーいあこがれてた(笑)あと、骨折したときのギプスと、手を吊る三角巾とか。大人になってからの憧れはこれ。「お野菜、 田舎から送ってきたんでどうぞ!」今までの人生で一度もそういうシチュエーションになったことがなかったんですが結婚してダンナの親戚のおじさんがさつまいもを作っていて取れるとたくさん送ってくれるんです。結婚してはじめてこのセリフが言えてすっごくうれしかった今一緒に働いているお友達が、田舎から送ってきたお野菜をおすそ分けしてくれました彼女のご両親は秋田で農家をしているので、彼女はよく私の憧れのセリフを口にします(笑) キノコソースは葛でとろみをつけて。 あ、わさび菜っていうお野菜ももらって初めて食べました。 本当に辛くて、涙が出ましたよ~ おすそ分けのお野菜は、作った人にももらった人にも感謝ですよかったら、クリックお願いいたしま~す!⇒
2007.06.19
コメント(14)
先日は私の誕生日でしたので、ダンナ様がケーキを作ってくれました色味からチョコレートケーキっぽいんですが、ノンシュガーイチゴジャムを使ったケーキです。下の層がスポンジ、上の層がババロアのようになっていて、真ん中にはハート型のイチゴジャムが乗っかっています。ぺろりと一人でたいらげましたありがとうね。そして、またよろしくねクリックいただけるとうれしいです♪
2007.06.15
コメント(16)
今までずっと鍋は ティファールを使っていました。取っ手が取れるし、重ねられるのが収納不足の我が家にはぴったり!ただ、マクロビをはじめてから「シルバーストーンはだめになるし、体に良くない」と聞き、何かいい鍋はないかなぁ~と思っていました。そんなとき、あな吉さんがご紹介していた【十得鍋】「ティファールじゃなくても重ねられて取っ手が取れる鍋があるんだ!」と思っていつかほしいと思ってました。←こんなの先日会社を辞めるとき「餞別に何がほしい?」と聞かれてこの十得鍋セットをお願いしました先日届いて、使い始めていますが、とっても気に入りました重ねて収納・取っ手が取れるのはもちろんのこと、重ねても傷がつかない構造になっています。また、全部に共通のふたがついていて無水調理が出来るようになっています。すこーしの水で美味しいお野菜を蒸し煮したらすっごく美味しかったもっと早く出会いたかった!という感じです。「今ティファールを使ってるけど、変えたいな・・・」「お鍋ほしいけど、収納が・・・」と思っている方、おすすめしま~す
2007.06.11
コメント(8)
全315件 (315件中 1-50件目)