全31件 (31件中 1-31件目)
1
おはようございます.…ヾ(^∇^)…曇りの30日、4~11℃に 31日以降だんだん気温は低下し2月4、5日は最高でも4~5度らしい。 本日は、岩蓮華の発芽その後とオロスタキス 他に、ザラゴーサ系交配エケベリアの様子です。-- -- -- エケベリア・赤爪ザラゴーサたにっくんハウスにお邪魔した折、お勧め品だったこの苗、韓国苗のアブサン(E.'Absinthe')によく 似ている。関連があるのかも知れない。 ギルバのバラ(ギルバ×ザラゴーサ・ノバ )ザラゴーサ・ノバの交配種は沢山あるので、この苗との交配も可能と思い出来たのが下苗。 ギルバのバラHyb巾広葉っぱで爪もある、相手は分からないが想像が 付く、今年もザラゴーサ・ノバ関連の交配に勤しむ リンゴスター×黒爪ザラゴーサ黒爪ザラゴーサの交配は我が家でも出来ている。上のノバ系と一緒にアガボ系やコロラータ類等大型種との交配を試そう。 -- -- -- エレガンスHyb昨年実生の未植替え苗。相手不詳苗だが、順次植え 替えしていく。 エケベリア交配種(札落ち苗)姿からコロラータ系交配種らしい、撮影後植替た。 ヒアリナ×沙羅姫牡丹の実生苗も植替えないと。 -- -- -- オロスタキス・岩蓮華発芽苗1月に試し蒔きしたもの、この後、育苗箱に蒔いたの も鬼発芽している。春になれば植え替えるが、凄い量の鉢数が出来る、岩蓮華屋が出来そう。 オロスタキス・ピーチパーフェクト外多肉にしていた苗。先端に玉の様に成って冬越し 先端をカットして挿したのが、下の苗。 ピーチパーフェクト挿し木苗本種は花が咲き難いようで、枯れることがないので小さい玉の様なのが大きく成れば、鬼繁殖できる。 オロスタキス・玄海岩蓮華秋に子吹きランナーを挿し木しておいたもの。ロゼットが開き始めた、子持ち蓮華も枯れた様に成ったのが精気が見え始めた。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物:オロスタキス 富士*幅10cm
2020.01.31
コメント(0)
おはようございます.…ヾ(^∇^)…1月29日は10~12℃に、30日以降だんだん冬型気圧配置に成り寒く成って行きそう。 本日は、ギムノカリキュウム・快竜丸や 天平丸などの南米サボちゃんです。 -- -- -- ギムノカリキュウム・怪竜丸袖ヶ浦接ぎ下し、3月に切断して発根は秋まで係った 永らく接ぎ状態が続き、袖台は弱っていた為のよう。今年は下方の凹みが解消してプリプリに成ると思う。怪竜丸(Gymnocalycium bodenbenderianum)3本黒刺は肌に密着、稜と谷とは溝が有るだけで、 ほぼ扁平球形。この苗は正木苗。 1本刺バッテリー(G. vatteri)1本刺親との交配種子からの実生の選抜個体。 守殿玉(Gymnocalycium stellatum)トンボ刺になる個体。自家受粉で種が出来るので 毎年1鞘は蒔いている。 尾形丸(G. pflanzii var. albipulpa)紫肌の新天地系小型種。種は新天地同様、微細種なので植替えは2年後に行う.扁平球に育つ。 尾形丸、3角袖に実生1年苗を接木したもの。 紫肌なので天紫玉とも。 光琳玉(G.cardenasianum)実生接ぎからのキリン団扇接ぎ下し。天平丸より実生は簡単で丈夫。 天平丸(Gymnocalyium spegazzinii)猫爪型の最近のタイプ。刺は肌に沿うように出し下方に長い。 天平丸自家産交配実生。猫爪タイプとマジョールタイプの交配苗。刺は貧弱で優しい感じ。 天平丸2018年実生 この苗は強刺と短刺個体の相反する交配種を貰った 強刺種の方が優勢遺伝するよう。斑苗が1つ出た。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング黒刺天平丸
2020.01.30
コメント(0)
おはようございます.…ヾ(^∇^)…東風が強く今朝起きると、無人販売所のボックスが倒れていた。引き続き西風に変わり、風の強い日が続く。 本日は、最高級の小型のサボちゃん、花篭の接ぎ苗ほかアズテキュウム属などです。 -- -- -- 花篭袖接ぎ苗下の正木親からの接ぎ木苗、子吹きするのとしないのと・・少しは出て欲しいが出過ぎるのも、掻き子接ぎすれば増やせるけど。出ないのもよいけど。 アズテキュウム・花篭(Aztekium ritteri)正木苗。上の接ぎ苗はこの苗からの掻き子接ぎ。 花篭袖接ぎ苗この苗は一昨年掻き子を貰って接いだ1つ。上の苗と は別個体の綿毛が凄いタイプ。 アズテキュウム・ヒントニー(Aztekium hintonii)2011年に実生苗を入手して、ほぼ10年着実に成長 はしてはいる。成長は遅いけど丈夫なよう。 紅篭(Aztekium. valdezii)キリン団扇接ぎ、台木を短くして台木の根を使用。 キリン団扇接ぎの紅篭今春接ぎ下して正木然にする。 紅篭袖ケ浦接ぎの親株子が出過ぎで幾らでも接げるけど、バラして自根苗に昨年掻き子取りしたのを挿し木、発根はしている。 ゲオヒントニア・メキシカーナ (Geohintonia mexicana)2つ入手して昨年1つ腐った。花はまだ咲いていないが・・相手が欲しい。 ペレキフォラ・銀牡丹 (Pelecyphora strobiliformis)交配したけど種の採取は出来なかったのに、小さい子が勝手生えしている。種鞘は何時できてたの?。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング塊根植物:アボニア アルストニー うつぼ錦 赤花*葉幅4.5cm 現品!一品限り
2020.01.29
コメント(0)
おはようございます.…ヾ(^∇^)… 風が強く時々雨の27日、気温は7~10℃ だったが、強風は28日以降弱まりそう。 本日は、ルリ兜とルリ兜錦と、関連種。 -- -- -- 大疣ルリ兜大疣系実生苗。もっと凄い大疣も出来ているので何れは手に入れたい。 ルリ兜の巨大苗と右は赤花ルリ兜我が家の最大株。大きく成ると連星型に成る。 赤花系兜親に使っているが、ラベルを付け忘れ紛れこんでしまった。 ルリ兜錦接ぎ苗の古株昔から使っていた種親。縦長に伸び、成長天が凹み 元気が無くなってきたので、下苗と種親交代。 ルリ兜錦極太袖ケ浦に接ぎ変えた、次世代用親苗。 ルリ兜錦キリン団扇接ぎ実生苗から僅かに斑が現れたのを置き接ぎしたもの。上苗はだんだん派手斑に成って行きそう。 ルリ兜錦実生実生からは良斑の出る確率は低い。小さい時期の派手斑苗より地味斑の方が将来有望。 2019年蒔きルリ兜錦幾つか蒔いた1鉢。昨年は白子の全斑に成るのが多かった。斑入りの花との交配に拘らないほうが・・。 ヘキラン兜錦ヘキラン兜の実生から出た。病的な斑入りが多かったのが良さげなのを竜神木に接木。 亀甲ルリ兜 中国兜実生苗からは、モンスト系なので斑入りや綴れに成ったりする。この苗も白点が無い見事な亀甲型。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング大疣ルリ兜 サボテン
2020.01.28
コメント(0)
おはようございます.…ヾ(^∇^)…曇の26日は5~12℃に、鬱陶しい日が続く、次の晴れ間は30日以降のよう。-- -- --本日は、ミラクル兜の今年種親にする苗達は ミラクル兜袖接ぎ苗兜だらけ計画は、2017年から実生開始して、今年で 4年目になった。正木苗は今年やっと単独植えに植替 えして行く。今年も実生するので、種親のミラクル兜達の様子です。 ミラクル兜の種親ヒトデ型に成りそうな1番期待している接ぎ苗。 交配後熟すまでに苗は消耗するので、基本種付けは接ぎ木苗を使って行う。 実生キリン団扇接ぎ苗からの掻き子を袖接ぎしたものこの2つは同一クローンなので、別の実生苗と交配。 キリン団扇接ぎ苗を昨年4月に接ぎ下した。 白点が寄せ集まった変わったミラクル兜 白雲系ミラクル、今後どう育つか見守ろう。 スーパー兜の白点でミラクルの特徴が出た個体 スーパーとミラクルの交配は、やはり邪道の誹りを 受けるかも知れないけど・・興味もある。 スーパー兜の古株 縦長に成ってしまったが、スーパーとしては白点が 小さい。ミラクルと交配すれば・・。 -- -おまけ- -- シンニンギア・上海の女王(Sinningia tubiflora)白いモフモフ毛の断崖の女王と同属のイワタバコ科の 塊根多肉。上海は微毛の有る葉っぱを付け茎は長く多 数立上がる。花は白で花筒の特に長い花。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングコーデックス:シンニンギア 上海の女王 L*葉幅10cm
2020.01.27
コメント(0)
おはようございます.ヾ(^∇^) おは~♪26日と27日は寒そうだが、1月末までは10℃超の日が続く、発注していた、家庭用発芽育 苗器「愛菜花」が届いた。本日は、届いた育苗器とマミラリア・玉翁と 玉翁殿、他に葉物メセン他です。 -- -- -- 家庭用発芽育苗器「愛菜花」温度調節用のサーモスタット内蔵。2月に成れば、 昨年秋採取の種蒔きに使う。 マミラリア・玉翁(Mammillaria hahniana)結実している。この鞘には昨年開花した際に、斑入り苗と交配させて欲しいと持ってこられた苗との交配鞘採取して播種育苗器に入れよう。 玉翁放っておいおいても勝手に自家受粉する品種、でも鞘数が違う。正面に1つ有るが、1鞘に5粒ほどと少ない マミラリア・玉翁殿(M. hahniana f. lanata)玉翁の長毛変種。小型で子吹きする。 ヘレロア・アングスティフォリアと マルロシステラ・ステノフィラ(右)盆栽風仕立てに植替て、下葉を整理。 ステノフィラ(Marlothistella stenophylla)蕾が出来ている。赤紫の綺麗な花が咲く。 エブラクテオラ・ウィルマニアエ (Ebracteola wilmaniae)元気が良さそうなので垂れた枝を整理。 外した枝は当然、数本づつ寄せ植え挿し木に。 ギバエウム・無比玉(Gibbaeum dispar)実生苗(右)の花色違いと交配。 ギバエウム・無比玉とコノフィツム・玉型小型種植替えと株分け。元気がない無比玉植替とコノは株分植替後、玉型種のコノフィは根の有るのは1つだけで手前3鉢はカットして寄せ集め植え。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング愛菜花PG-10 室内用発芽育苗器(ヒーター&サーモ内蔵型 愛・菜・花)
2020.01.26
コメント(1)
おはようございます.ヾ(^∇^) おは~♪曇りがちな24日、8~14℃の暖かい日に ・・でも26、27日は10℃未満になるらしい。 本日は、花芽が見えた銀翁玉と黒王丸等の コピアポア属の南米原産サボちゃんです。 -- -- -- ネオポルテリア・銀翁玉(Eriosyce nidus)<現エリオシケ属>南米チリ原産。成長天付近の アレオーレに赤い蕾が見え始めた。 実生の銀翁玉実生3年目苗、2本づつに春植え替える。 2019年実生の銀翁玉当歳苗早春咲種で毎年最初に交配、種ができたら取り蒔き 春に10個づつに植替えし、翌年5個に植替。 エリオシケ・多彩玉Hyb接ぎ苗 銀翁玉との自家産交配苗、刺が少ない個体。 コピアポア・黒王丸(Copiapoa cinerea)チリ北部の沿岸部産、まったく雨の降らない乾燥地、寒流から湧き上がる霧が海風で刺に水滴が付く、落ちた水を吸収しているとか。国内産苗は現産地球の白蝋肌と違うが、最も人気のサボちゃん。 袖ヶ浦接ぎ木の黒王丸昨年秋に掻き子を古台木に接いだ。刺が邪魔で短く 整理して強く糸掛け圧着する。 実生黒王丸を3角袖ケ浦に接いだもの コピアポア・逆竜丸(Copiapoa haseltoniana)黒王丸の肌や刺、綿毛まで黄色味を帯びる。 逆竜丸掻き子接ぎ上の子吹き苗を外して、袖ケ浦の古台木に接いだ。 逆竜丸Hyb逆竜丸と別コピとの交配実生の接ぎ木苗。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングコピアポア 黒士冠(竜神木接ぎ) 2.5号Copiapoa cinerea
2020.01.25
コメント(0)
おはようございます.ヾ(^∇^) おは~♪雨の23日、24日以降も鬱陶しい空模様が月末 まで続く。当分、夜間暖房の出番は無さそう。本日は、デッキアの実生苗植替えと今年期待 している、エケベリア交配の予定候補です。 -- -- --デッキア・コリスタミネアHyb? 2018年 実生苗。勝手に結実した極細葉の小型種コリスタミネアの種を蒔いた。2019年春に1回植替え済み。 2つづつに植替えした。葉巾が違うので雑交か?。 デッキア・ブレビフォリアに結実した種 自家受粉したものか、雑交したものかはわからない-- -- -- エケベリア・メキシカンジャイアントメキシカン×メキシカン交配実生。白粉のある大型長葉種同士の交配だが・・?、巾広短葉で青白い。 メキシカンジャイアントメキシカンらしい貧弱な花茎が出来ている。コロラータの大型種のクセに小っちゃい花は同様。 エケベリア・ヒアリアナ(E. elegans 'Hyaliana')エレガンス系特異種で、葉の詰まったお気に入り種。葉挿し用の葉っぱ取りは、上手く外れないので実生増殖で。昨年は、沙羅姫牡丹交配苗が少し発芽したが。 ヒアリナ×コロラータ ヒアリナ×ラウイヒアリナ交配の親等は、結実するかは分からない。 開花は遅いので、花茎はまだ出ていないが、試みる。 ブレンディティ×デレッセーナ コロラータ×デレッセーナコロラータ類とデレッセーナは実証済みだが、交配種のこれ等は、交配出来るかは未知数。でも試す。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングアロエ ピランシー 実生 多肉植物 アロエ 7.5cmポット
2020.01.24
コメント(0)
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪朝冷えて-1℃に成った22日、懇意の多肉仲間 がハオルチアの実生苗を沢山持ってやって来た。本日は、貰ったハオルチアの実生苗とコンプト類他に、マミラリア・ブカレンシスほかです。 -- -- --2017.2018年実生苗20鉢 コンプトニアナ交配の実生苗他に、ピクタやオブツーサの交配種も・・ -- -- -- コンプトニアーナ(Haworthia comptoniana)特網目模様のスコットコンプト。 コンプトHybムチカ系の交配種、大明鏡に似た縦縞が有る交配種。巾広厚葉で大型なので、ボリュウム満点です。 コンプト×銀世界ウイミー系交配種らしい銀世界との交配種。 -- -- -- ブカレンシス(Mammillaria bucareliensis)強刺の優良個体。滅多に仔吹きしない。疣腋の綿毛から春4月に赤い花が咲く。 ブカレンシスHyb長刺多毛な上の苗が本来の姿だと思うが・・。実生苗か交配種か分からないが、こちらの方が流通している丈夫で子吹きもよくする。 エルサム(Mammillaria bucareliensis 'Erusamu')ブカレンシスの刺無モンスト種。この個体は疣腋と アレオーレの両方から花が咲く特異個体。 星月夜モンスト(M. tetracantha monst.)星月夜の刺無モンスト。子吹きしなかったので、 下苗からの胴切り発根させた。エルサムより径細 で花も小さい。 星月夜モンスト背高に縦に伸びたので昨年春に、胴切りした下部。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物:ハオルチア コンプトニアナ錦*幅12cm 現品!一品限り
2020.01.23
コメント(0)
こんにちは~。 //(*ゝω・*)ノ// コンニチワァ♪北西の風が吹く21日は、5~10℃に・・ 明朝明け方は、氷点下の冬日の予報、夜間暖房は・・ 本日は、ギムノ・緋牡丹錦の冬季緋色が いっそう綺麗に映えるサボちゃんです。 -- -- --毎年冬場に登場させている定番種、今年も登場 させた。掻き子挿しや接ぎ苗繁殖は今年も行う。 緋牡丹錦(G. mihanovichii var. friedrichii)赤斑サボちゃんの代表種。冬季はより赤斑が映える。 キリン団扇接ぎの緋牡丹錦下の三角柱接ぎの掻き子を接ぎ木、成長よく沢山子吹きしている。 三角柱接ぎの緋牡丹錦同郷のサボ仲間から、我が家のタイプ違いと交換。 行灯斑タイプの緋牡丹錦稜間の谷に斑が入る。 行灯斑タイプの緋牡丹錦花が咲いた後に種鞘が付いているが、交配していないので、種鞘は空っぽ。赤黒の対比が綺麗な種類。 緋牡丹錦行灯斑と逆の斑の入り方で、派手斑に成るタイプ。 緋牡丹錦赤斑に成るのは、肌色が紫種で緑の葉緑素が抜けると赤い色素が残る、ギムノに多く快竜丸や守殿玉等の斑入りに赤斑が出る。 実生の緋牡丹錦実生からの出現率は低く、良斑も少ないので掻き子挿しでの繁殖が主流で、てっとり早い。 2番目のキリン団扇接ぎの鉢に取れた子を置いていたところ、みんな発根している。 派手斑と極上斑の 掻き子は接ぎ木している。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングサボテン:ギムノカリキウム 緋牡丹錦 ツギ*幅4cm 現品!一品限り
2020.01.22
コメント(0)
こんにちは~。//(*ゝω・*)ノ// コンニチワァ♪ 大寒の20日、気温は2~12℃で、時折日差 しが出たが・・西風が強く寒かった。 本日は、静夜交配種のティッピーと我が家 の交配種とプリズム他のエケベリアです。 -- -- -- エケベリア・ティッピィ(Echeveria 'Tippy')出回り始めはチワワエンシスの交配種と言われていたが、今では静夜×アガボイデス交配が定説。 ティッピィ爪の有る葉っぱと葉数が多く纏まる。子吹きするし、葉挿しも超簡単、何より丈夫なのが良い。 静夜の宴静夜の偽物で昔、大型静夜で出回っていた。大型じゃないので、現在は静夜の宴が正しい名称。 学名のデレンベルギーも疑問で別種と思われる。 静夜の宴×ミランダ静夜の宴とアガボイデス・ミランダの自家産交配種 静夜の宴が母親でもっと交配したいが、花が咲き難い 静夜の宴×ミランダ葉挿し苗。この苗を親にした交配はまだ成功していない、ティッピィもまだ結実成果なし。父親で試そう。 エケベリア・プリズム(Echeveria 'Prism')韓国輸入苗で素性は不明ながら、静夜が絡んだ園芸種と思う。この苗との交配も難しそう。 プリズムコロラータと雰囲気が似ているが、葉数が多くロゼットは丸く纏まる優良種。 -- -- ------19日の記事で紹介できなかったので追記---- ブルーオリオン×コロラータ白雪姫酷似のブルーオリオンの自家産交配種。 コロラータが絡むと恰好良く成る。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 swkエケベリア コロラータ×ロンギシマ 韓国苗 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット
2020.01.21
コメント(0)
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪朝、薄氷が張っていた19日、放射冷却があった 為です。22日も起こりそうだが、引き続き月末 までは暖冬が続きそう。 本日は、クルシゲラ等の分頭群生するマミラリアと岩蓮華実生が発芽したお話です。 -- -- -- オロスタキス・岩蓮華の発芽試し蒔きした埃みたいな種を蒔いてハウス内で腰水。発芽してきた。本蒔きは1月14日に育苗箱に蒔いた。 岩蓮華花が咲かなかった苗を3個寄せ植えにした。 -- -- --マミラリア・クルシゲラ (Mammillaria crucigera) クルシゲラ成長点が横長に成り2つに分かれ頭数を増やして群生 する。疣先に短い強い刺が十字に付き赤い花は極小。 マミラリア・大福丸(Mammillaria perbella) 大福丸分頭群生するマミラリアの代表種で、2頭から4頭8頭と格好良い群生株に育つ。お気に入り品種。 マミラリア・雪絹丸(Mammillaria microthele) 雪絹丸多頭苗を2頭づつに分解した苗。花が咲いた後に赤い 種鞘が出来るので採取蒔きしてもよいが、粒数が少なく発芽からの成長は遅い。 マミラリア・あざらし(M. parkinsonii 'Azarashi')白王丸(M. parkinsonii)の中刺強烈な園芸種。 花は白王丸と同じ白褐色で目立たない。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 osマミラリア 姫春星 おもしろ多肉植物
2020.01.20
コメント(0)
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪雨上がりの18日、晴れ間は20日まで続きそう。 20日は大寒で1番寒い時期だが、10℃超に・・。白雪姫と白雪の華とオリオンとブルーオリオン。-- -- -- エケベリア・白雪姫 (Echeveria 'Shirayukihime')ブリドニス交配種らしいので、更に交配しても同様 の姿に成りそうで、面白味に欠ける為行っていない。 白雪の華(E. 'Sirayukinohana')青み掛かった葉っぱは、他のエケ達と交配したいのに昨年は全滅でした。葉挿しは容易なので、葉挿し繁殖の為に植替えすることに。 オリオン(Echeveria 'Orion')パープルになるエケベリアでは1番発色が良い。 素性はよく分かっていないが・・交配親に使いたいが 昨年交配は全部失敗に終わった。 オリオンと白雪の華、両種を植替えて葉挿し用の 葉っぱ取り、葉挿し鉢は各2鉢づつに。白雪の華は葉を外す場合、葉が細いので多少外し難い。 ブルーオリオン(Echeveria 'Blue Orion')オリオンより、白雪姫と酷似している。 オリオン葉挿し用の葉を捥ぎ取って植え替えた。外した後の姿 白雪の華の葉挿し苗葉挿しは超簡単で、成功率100%。 オリオンの葉挿し苗葉挿しは簡単で、我が家の専らの繁殖方法。 花月夜(Echeveria 'Hanazukiyo')ブリドニスとエレガンスの交配種。月影の影響で葉縁に白い抜けが有る。 ブルーオリオン(左手前)とプレリンゼ(3つ)ブリドニス(花うらら)の交配なのでよく似ている。プレリンゼは開花が早くみんな花茎が出ている。 ブルーオリオンは、葉が短く葉色は多少青味が有る。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングブルーオリオン エケベリア属 多肉植物 9cmポット
2020.01.19
コメント(0)
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪冷たい雨の17日、議会議員の補欠選挙の不在者投票に行った序に、昼飯と買い物に付 き合ってきた。 本日は、メセン盆栽と盆栽風多肉です。 -- -- -- エブラクテオラ・ウィルマニアエ (Ebracteola wilmaniae)本来無茎種だが、分頭して群生するのを、垂れた枝 を間引きして永年作り込んだもの、太短い茎に成る。花は早春咲で黄色。 アングスティフォリア(Hereroa angustifolia)ヘレロアも無茎種、上苗同様に茎を出して作り込めば盆栽風に成る。花は繊細な薄黄色花で4月夜咲。 トリコディアデマ・紫晃星(T. densum)実生苗なので恰好良い塊根に成っている。 トリコディアデマ・姫紅小松(T. bulbosum)枝挿しでも塊根が出来るけど、実生苗だと芋状に成る セネキオ・ディスコインクシー (Senecio descoingsii)棒茎が藪状の灌木に育ち茎は太る。成長期小さい葉 が有る。先端に蕾が出来ている、花は白。 セネキオ・ピクチカウリス(Senecio picticaulis)寒さに弱いので、夏型扱いだが春秋成長型と、考えた方が良い。花は花茎の長い濃いオレンジ色。 アエオニュウム・仙童唱 (Aeonium spathulatum)灌木アエオ、夏は先端に玉の様に成ったロゼットで 夏越しする。細い茎はしっかりしていて幹は太る。 サンデルシー(Aeonium saundersii)灌木アエオは仙童唱と同じ、茎は細いがしっかり立ち上がる。 セダム・緑亀の卵(Sedum hernandezi) セダム・玉蓮(Sedum furfuraceum)メセン2種、卵型の葉っぱで茎は太く枝分かれしなが ら立ち上がる。どちらも成長は遅いが・・興味深い。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【選べる8色】 ガジュマル(幹太タイプ) やさしい色合い 陶器鉢
2020.01.18
コメント(0)
おはようございます..ヾ(^∇^) おは~♪16日は年寄りの飲み会でお出かけでした。 応援者が来ていたので、昼食後に帰ってきた。本日は、エケベリア・ラズベリーアイスの エレガンス系の仲間と近縁種と交配種です。 -- -- --エケベリア・ラズベリーアイス (E 'Raspberry Ice')エレガンス(月影)=(E. elegans)と同種とされる が基本種はもっと青白く紅葉して紫掛かる。 ラズベリーアイスエレガンスの現地選抜苗が定説、葉縁が白く抜けるエレガンスに比べ抜けが少ないけど、もっと大型。 原種ラズベリーアイス植替上のラズベリーと同じ感じで区別不能。 右苗はシリウス×エレガンスの自家産実生。 原種ブルーサプライズエレガンスの園芸種との説だが、ラズベリーアイスとの差は、見出せない。リアル産苗はラズベリーと同じと思われ、誤って流通した恐れがある・・ たにっくん苗のブルーサプライズ本来はこちらの姿が正しいよう。 エケベリア・幻影(静月と月静)静夜×月影と反対交配をさらに交配したもののよう。静夜交配の割に、 かなり大型に育つ。 エケベリア・ジョセリン(Echeveria 'Jocelyn')韓国苗を大和高原の多肉屋さんから貰ったもの。 幻影より更に葉数が多く大型。葉挿し成功率100%。 エケベリア・ヒューミリス(Echeveria humilis)韓国苗、大和高原産。肌色は黄色味の有る白肌。 シリウス×エレガンス自家産実生苗エボニー系巾広葉との交配なので、かなり期待が持てる交配種。2枚目画像の植替え苗と同じ。 リンゼアナ×エレガンス自家産交配。葉が短く纏まったロゼットはお気に入りコロラータ×エレガンスの交配種と酷似している。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 swkエケベリア ブルーバード×ラズベリーアイス 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット
2020.01.17
コメント(0)
おはようございます。..ヾ(^∇^) おはー♪日差し無く寒かった15日、作業場の石油ストーブをガンガン炊いて、作業の傍ら温まっていた。 本日は、プレイオスピロス・帝玉類とコノフィツムのアビアツムの植替え等と瑞鳳兜等のサボちゃん。-- -- -- プレイオスピロス・帝玉(Pleiospilos Nelii)寄せ植えに成っていたのを単独苗に植替えて種親に する。花は4~5月、中葉の割れ目から咲く。 帝玉 実生苗の3個植え球形メセン類の中では成長が早い。 紫帝玉(Pleiospilos nelii 'Royal Flush')帝玉の変異種、ローヤルフラッシュやルブラとも。 葉緑素が少ないようで成長は通常種より遅い。 紅帝玉 紫帝玉の選抜種で紫帝玉より赤味の強いのを紅帝玉と言う。 昨年斑入りの令和の桃子を購入したが、斑入り個体 が全て枯れ死して斑抜けだけに・・ コノフィツム・アビアツム(C. apiatum)ハート形のコノフィツム、下のルイザエより大型。 ルイザエ(Conophytum luisae)微毛の有るコノ、葉先の赤いスポツトがワンポイントの可愛い品種。アビアツムと同じ黄色花。 宝殿(Conophytum ‘Houden’)赤紫花が綺麗な園芸種の宝殿=宝殿玉とも。 大粒の鞍型種で毎年きっちり2倍に分球して群生する.-- -- --兜の交配種3種。 6稜の瑞鳳兜通常8稜種だが稀に6稜7稜も出る。 群鳳兜白点が無いので群鳳、黄鳳交配は黄刺が出る。 大鳳兜錦大きく成ってから斑が出た。大鳳交配は刺は出ない。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 asプレイオスピロス 紫帝玉 多肉植物 メセン 7.5cmポット
2020.01.16
コメント(0)
おはようございます。..ヾ(^∇^) おはー♪14日朝は0℃まで下がった。16日も氷点下の恐れが・・、今年は夜間暖房の石油ストーブの出番がまだ来ていない。本日は、岩蓮華の花柄を揉みしだいて種蒔きした ほか、プナ属等のアルゼンチン産サボテンの様子。-- -- -- オロスタキス・岩蓮華(Orostachys iwarenge)日本産多肉。枯れた花茎を揉みしだいて種取り。 咲かなかった苗は3つ集めて植替。 岩蓮華の花柄とほこりの様な種岩蓮華植替え後(前6鉢)、後ろの育苗箱に 種をばら蒔いた。 -- -- -- テフロカクタス・ゲオメトリックス (Tephrocactus geometricus)昔、習志野と言われていた時期は、安価だったのに、最近は高級種に成っている。この苗は紅花団扇接木。 実生のゲオメトリックス 貰い物この苗の先端と子吹いた子を接木した、上苗は掻き子を接いだもの。 大型宝剣接ぎのゲオメトリックス1節を接いだ苗を貰って1年、子が3つ出た。上の苗 とは別系統で花が咲いたら交配できるけど・・・・ プナ・ボンニアエ(Puna bonnieae)南米アルゼンチンの高地産球形団扇サボちゃん。 成長が遅いので接木されることが多い。この苗はキリン団扇接ぎの接ぎ下し苗。 テフロカクタス・武蔵野 (Tephrocactus articulatus)中刺の短いタイプ、長刺武蔵野は紙状の刺の長い種で魅力的で格好が良い。茎節が外れ易いのは同じ。 プナ・茸団扇(Puna clavarioide)アルゼンチンの高山性で、和名=白鶏冠。 鶏のトサカや頂面が平たく茸みたいになことから 茸団扇と言われている。冬季は縮んで柔らかくなるが接木すれば消耗が少ない。 プテロカクタス・黒龍(Pterocactus tuberosus)アルゼンチン産の塊根サボちゃん。この苗はキリン団 扇接ぎ苗。枝挿しで発根し塊根もできるらしいが、 夏の暑さに弱いらしい。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング愛・菜・花 PG-10 発芽育苗器 愛菜花(あいさいか) サーモスタット内蔵【取寄商品】
2020.01.15
コメント(0)
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪世間は連休2日目、我が家はいつもと変わらない。 今日は、ハオルチアの株分け繁殖に勤しんでいた。本日は、メセンハウスのギバエウム・無比玉の蕾が脹らんでいたので、メセン達の現状です。-- -- -- ギバエウム・無比玉(Gibbaeum dispar)ビロード風の産毛のメセン、蕾に色が付いてきた。 無比玉好きな早春咲のメセン。1月末には花が見られそう。 ギバエウム・銀光玉春4月咲きのお尻メセン。お尻が割れて蕾が出てくる 春琴玉(Gibbaeum petrense)紫紅花春咲き種。 ギバエウム・春汀玉(春琴玉×薫波菊)多肉仲間からの貰い物。植替えしてやらなくちゃ。 アロイノプスス・唐扇(Aloinopsis schoonesii)塊根メセン、蕾が出来ている。 赤花唐扇2019年ZONOさんより貰った種を蒔いて植替えた。 エキノス・碧魚連(Braunsia maximiliani)桃色花の人気種、最近はブラインシア属らしい。 コノフィツム実生苗結実オレンジ色花の足袋型と右苗は鋏型の大槍交配。 -- -おまけ- -- フエロカクタス・レコンテ玉 (Ferocactus acanthodes var. lecontei)難しい鯱頭系強刺類の中では育て良い。この苗は我が家の実生栽培苗。冬季、赤刺が映える。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 種子 メセン ギバエウム・ heathii 銀光玉 10 seed
2020.01.14
コメント(0)
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪寒い12日、昨日買った、リトープスMIX苗3鉢を3号鉢に植替えしたら16鉢になった。本日は、ホワイトシャンペーン等のウオーターマークの入るものと段差ができるエケベリア等です。 -- -- -- リトープスMIX苗3鉢を植替3~5個づつに植替えたら16鉢できた。根付いてくれ ば順次無料販売所に出す。 -- -- -- エケベリア・ホワイトシャンペーン (Echeveria 'Champagne')多肉用語として、ウオーターマークとは透かし模様の事で、葉面に薄っすらと線や模様があるのを言う。 ホワイトシャンペーン葉表に白い線が入る。 シャンペーンにはホワイトやピンクと色違いが有るよう、日光の当り具合や紅葉度合いだけではないようだが、我が家では色味はそんなに変わらない。 エケベリア・ラジョア(E. agavoides 'Rajoya')黒爪の有るザラゴーサ系品種。交配親に良いので今年も頑張ってもらう。 リンゴスター×黒爪ザラゴーサ多肉仲間が交配した実生苗。ラジョアより巾広葉は 母親の影響を受けついているよう。 ザラゴーサ系やアガボ系に白線が薄く入るもの。 相府連×メキシカン色んな顔の出る組み合わせ交配で1番ウオータマーク 模様が出ている個体。シャンペーンも似た交配種なのかも知れない。 相府連×エレガンス成長点から新葉が出る際に葉がくっ付いている場合が有って、そのときの名残。何れは剥がれるけど、時に手伝ってやる場合も・・。 ザラゴーサ系の エケベリア・ギルバのバラ秋に成長した葉っぱは、旧葉の上に乗っかる様に段差が出来る。夏の休眠期に成長が止まり新葉も固まってしまうのが原因のよう。 -- -- --ウオーターマークはアガベやデッキア などの単子葉多肉に出易いように思う。 デッキア・マルニル-ラポストレイ新葉が伸びる際に、葉表に葉縁の歯牙模様が残る。 アガベ・鳳凰ポタトルム系覆輪斑種、ロゼットから伸びる新葉が出る際、筒状に丸まった葉が交互に出すので葉の歯牙が葉の表裏に模様に成って残る。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング吉祥冠錦
2020.01.13
コメント(1)
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪11日の冷え込みは1.8℃と左程下がらなかった、3連休の初日、我が家もお出かけした。農産直売所で買ってきた多肉とは・・。本日は、昨日作業したハウスと作業デッキの屋根の補修と恩塚ランポー等のランポー類です。-- -- -- 作業デッキとサボ専用ハウス(左)爆弾低気圧で穴を空けられたハウス天幕とデッキ屋根はブルーシートを覆った。 -- -- -- 恩塚ランポー玉 (Astrophytum myriostigma 'ONZUKA')独特の白点と稜上のアレオーレにV字のゼブラ模様が出るランポー。優良実生苗を袖ケ浦に接木した苗。 三角恩塚ラン3稜型の恩塚、背高に縦に伸びるので胴切りして上部を挿し木してある。 4角恩塚ラン特徴があまり出ていないが背高に伸びずに扁平にそだっている。 恩塚ランポー玉キリン団扇に実生接ぎした苗。春に接ぎ下す。 アストロフィツム・ランポー玉 (Astrophytum myriostigma)変てこランポーより端正なランポーも良いもんです。 3角ランポー玉大きく成ると増稜するものが多いがこの苗は3稜を維持している。 複隆ランポー玉稜間が皺々に成る系統は遺伝性があり、容易に作出が可能。複隆に亀甲を併せられれば・・ 肋骨系複隆ランポー玉亀甲のランポーに複隆を入れる事も可能かも知れない-- -- --農産直売(まほろばキッチン)で購入したリトープスの寄せ植え苗3鉢。1鉢400円でした。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング亀甲ランポー玉(鸞鳳玉) ランポーサボテン
2020.01.12
コメント(0)
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪ハウスの補修は7号サボ専ハウスの天幕を覆った。 後は作業デッキの屋根に応急のブルーシートを張る本日は、サボ専用ハウスと雑居ハウスの普通兜の優良苗達の様子です。-- -- -- アストロフィツム・兜(Astrophytum asterias)大疣扁平な大西兜、かなり汚く成ってしまっている。大西ミラクル兜が有名ですが、兜の優良種も見るべきものが有る。この苗は即売会購入苗。 白点密生の和歌山の堀江兜優良個体の親から実生を繰り返し選抜されている。 花の文化園の即売会に売りに出されていたのを購入。 自家産実生2017年蒔きのキリン接ぎ下し兜正木苗達はまだ小さいので、選抜はまだこれから・・ 袖ケ浦接ぎ苗の兜アレオーレ上に白点が密生するミラクル兜実生苗、 ミラクルに成り損ねたようだが、何か良さそう。 普通兜大疣系の優良形白点の付き方で表情が変わるのは兜の特徴、色んな顔の兜がズラーと並ぶ日は何時に・・・ 白ラン兜の7稜型5稜に成るものが多いが・・、大型に成るので優良兜 作出の親の1つとして使用する。 2019年接木した兜類ミラクル兜やスーパー兜、ゼブラ型や斑入り等を接木 している。2018年以前の接ぎ苗は順次接ぎ下す。 大西ミラクル兜の親からの実生袖ケ浦接ぎ苗 今年から親として使用する。 接木用竜神木接木用に実生苗を昨年20数本を譲ってもらった一部 今年も、昨年実生苗から良さげな苗を接木して次世代親にして行く。袖ケ浦も当然使用する。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングミラクル兜
2020.01.11
コメント(0)
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪昨日の爆弾低気圧の影響で壊されたハウスの補修は一部完了した。10日も行う、11日の朝冷えに間に合わせないと・・。本日は、メキシカンジャイアントとメキシカン交配種-- -- -- エケベリア・メキシカンジャイアント (Echeveria colorata 'Mexican Giant')コロラータの1型で、リンゼアナやタパルパ、ブレン ディティ、ラパエル等と同じ仲間の地生種の1つ。 メキシカンジャイアント(右)とタスコ(左)タスコは大和錦×メキシカン交配。肌色はちょっと変もっと赤味が無いと・・ メキシカンジャイアントの掻き子苗メキシカン同士の実生苗は、色んな顔の苗が出来る。別種と見紛う、下の苗達もそんな1つ。 メキシカン×メキシカン自家産実生葉が短く葉色も白さが少ない。 メキシカンジャイアント実生苗上の苗と同じメキシカン同士の交配。葉の長さが違うが個体差の範囲か・・ エケベリア・スサノヲ (トリマネンシス×メキシカン交配)メキシカン交配には、ラウイ交配のスノーウィや 韓国苗のヤマシタもメキシカン交配種。 エケベリア・レイリー (クリスマス×メキシカン)アガボ系との交配種は似たものが多く区別し難い。 メキシカンは花粉が優秀なので、今年は小型種との交配に勤しもう。 エケベリア・セイラーズ (デレッセーナ×メキシカン)メキシカンの優良交配種。ピンクに成る個体に付いた名称。 デレッセーナHybセイラーズよりコンパクトなので交配相手はコロラータかもしれない。メキシカン交配でも葉色が白っぽいのが有ったり、葉の長さにも差が有る。 相府連×メキシカン自家産実生苗。この交配種は色んな個体差が出る。 白いのや、赤味の有るのや、みどりんも、葉の長さも範囲が広い。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングエケベリア メキシカンジャイアント×ベビーフィンガー 韓国苗 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット
2020.01.10
コメント(0)
*おはようございます..ヾ(^∇^) おはー♪8日、西南西の強風が最も強い12時頃16℃超に、 その後、西風に変わり気温は急降下した。 爆弾低気圧の影響でハウスの補修箇所がいっぱい出た風が 治まれば・・・余分な仕事が増えてしまった。 本日は、ケラリア類とエケベリア・桃太郎類です。 -- -- -- エケベリア・桃太郎とコロラータ(右)桃太郎は爪の有るエケベリアの最良種。交配親には 染色体の違いで種が採れても発芽しない。 専ら葉挿し繁殖する。 桃太郎のロゼットと爪葉先の爪の姿から桃のイメージで付いた名称のよう。リンゼアナとチワワエンシスの交配。 リンゼアナ(E. colorata 'Lindsayana')桃太郎の交配親は爪は貧弱で葉先がシャープ。 コロラータ(Echeveria colorata)リンゼアナより葉先は丸い、リンゼアナとコロラータは交配親として今年も活躍してもらう。 ブレンディティHyb (Echeveria colorata f.brandtii)Hyb野生コロラータとの交配種の為、葉が長い。 ブレンデッティやタパルパはメキシカンとの中間型のような感じのコロラータで巾広厚葉で白っぽい。 ケラリア・ナマクエンシス (Ceraria namaquensis)ポーチュラカリア・銀杏木に接木した苗。 カット枝を沢山貰ったのを銀杏木に接木した我が家の苗は全部失敗した。見兼ねて貰った苗。 カット後直ぐに接ぐか、水揚げしてからの方が良かったのかも? 数日置いて干からびたのが失敗の原因? ケラリア・ピグマエア(Ceraria pygmaea) 短い枝を銀杏木に接木してある。 本種は、塊根が無いと何だか分からない。 ケラリア・フルチコーサ(Ceraria fruticosa)灌木状種で枝挿しできる。右は根部 根は少し浮かして植え込んである。塊根には成らなそう。 ナマクエンシスの接ぎ台には良さそう。 ポーチュラカリア・モロキエンシス (Portulacaria morokiensis)銀杏木の仲間の夏型多肉。寒さや夏の暑さにも弱い。成長点から短い花茎を出して黄色い花が春に咲く。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングナマクエンシス
2020.01.09
コメント(0)
**おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ**7・8日は冷たい雨模様で8日は大荒れになるらしい。本日は、白いサボちゃんと白い多肉達です。 ダドレア・仙女盃 (Dudleya brittonii)ブリトニー植物の中で1番白いと言われるダドレア属の中で、 単頭で最大50cmに成る大型種。ベンケイソウ科 の白粉種。 グリーニー (Dudleya greenii)夏型と紹介されているのは間違いで完全冬型。 仙女盃が最大でグリーニーは最小種。冬季白さは一段と映える。 アガベ・氷山 (Agave victoriae-reginae 'Hyouzan')昨年掻き子を3つ外して植替。子吹きが少ない品種 大きく成ると子は出なくなるので、もう出ないかも。 王妃雷神白中斑氷山とは逆に葉腋からもよく子を出す、この苗も手前に出ていた子を1つ 外した。横に力を加えると ポロっと取れる。 アボニア・パピラケア (Avonia papyracea ssp. namaensis)うろこ状の葉っぱを纏った姿は白ヘビのよう。 アルストニーと違い塊根は無い、枝挿しでも根付く が発根し難いので時にミイラになるものも・・ -- -- -- エスポストア・ 幻楽と白楽翁毛柱類の中でも、ふわふわ白毛の品種。 カランコエ・アンゴラうさぎ月兎耳系の特に毛の長い品種。スポットの無い白兎耳は、花茎が伸び出した。花茎を切っても腋花茎が出てどうしても花を咲こうとする。 セネキオ・新月 (Senecio scaposus)同属の銀月は灌木状で茎が伸びる、新月は殆ど無茎種だが、年数を経て茎立ちしている。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 caアボニア クイナリア (赤花アルストニー) 多肉植物 コーデックス 9cmポット
2020.01.08
コメント(0)
おはようございます。ヾ(^ω^*) 前日下書き作成の更新です。-- -- --本日は、レインドロップスやバロンボールドの瘤 エケベリアと白鳥などのモンストエケベリアです。 レインドロップス (Echeveria `Raindrops')葉表に1個づつ瘤が出来る、夏に成長した新葉 には瘤が出来ない場合がある。 バロンボルド (Echeveria 'Baron Bold')秋~春に紅葉して紫色に、瘤から先に色付く 瘤は平たく、あまりグロさは感じない。 エケベリア・白鳥左苗は一部綴化している、モンスト化した ようなので、綴れになりやすそう。 キュウビックフロストやトプシータービー、 トプシーデビーなど葉が外側に反り返る。 エケベリア・トランペット 'ピンキー' (Echeveria 'Pinky')韓国輸入苗のよう。葉が筒状に成る。センペルの百恵やクラッスラのゴーラムも同様。 リラシナ-モンスト葉はぶ厚く、何か病的な印象だが大型に育ち丈夫。 エケベリアの斑入り種、オパール錦も似たような風貌 謎の3爪エケベリア葉先の爪は3つ~5つ有る変わった奴。 名称は不明だが、1種のモンストの為せる業?。 胴切りして子吹いた3爪エケベリア子吹いた小さい時期は爪が1つの時期が有る。 この後、子を外して単独植えにした。 この苗のルーツと思われるのが、下のキャッシーズ。すると=キャッシーズ-モンスト? キャッシーズ (Echeveria 'Cassyz')葉肉の厚さや葉色が少し違うようだが・・ 謎の3爪エケベリアの正常苗だと言えなくもない。 -- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングエケべリア トランペットピンキー
2020.01.07
コメント(0)
こんにちは、(・∀<).コンチャ♪今日はハオルチア・ピクタ類です。-- -- -- 8号3坪ハウスのハオルチア今年は、幾つか交配して種蒔きを復活することに・・ ピクタ メリクロン苗 モザイクピクタ この3つは 即売会で購入した実生苗以下ピクタ交配種 全部頂き物 ハオルチア・ブラックキャット(黒ピクタ)× 白雪姫ピクタの交配実生特選苗。 ピクタ×コンプト系小型のピクタもコンプトが入ると大きく育つ筈。 (微笑みピクタ×銀河系)×月兎Hyb交配親の月うさぎはどんなのか分からない。 雪うさぎや白うさぎは分かるけど・・。 ベヌ系ではないよう。 2017年実生ピクタHyb ハオルチア・百鬼(ベヌスタ交配錦)この苗には斑は入っていない。 昨年斑入り苗との交配種子を貰って 蒔いた苗に斑が入っているのを発見。 今年の種蒔きは、 百鬼交配の斑入りが咲きそうなので先ずはその苗から-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング◇ハオルチア◇紫金城◇2.5寸鉢◇
2020.01.06
コメント(0)
こんにちは (*ゝω・*)ノ コンニチワァ=3新年5日目はメセン類、窓の有るペルシーダム系コノフィツムほかです。-- -- --ペルシダム・ペルディカウ?(Conophytum pellucidum ssp)透明窓が有る。窓模様や、色違いのタイプが色々あるよう。ペルシダム・?何やら産地名が有るが。膨れすぎて肌割れしている。昼咲きの白花。カルキュラス(Conophytum Calculus)肌色から和名=翡翠玉と言う。 紫帝玉(Pleiospilos nelii 'Royal Flush')帝玉の紫肌のタイプ、花色も紅紫。アロイノプシス・唐扇(Aloinopsis schoonesii)塊根性のメセン。花は薄橙色。赤花唐扇 貰った種の2019年実生苗。紫っぽい苗が有るが・・リトップス・紅玉(L.Pseudotruncatellaver mundtii)日輪玉(L.aucampiae)と似ているが曲玉系種。単頭から6年係って5頭苗に、日輪玉と交配結実。デロスペルマ・スパルマントイデス(Daggodora sphalmanthoides)耐寒性松葉菊の仲間の最小種でピンクの花が可愛い、夏の暑さに注意。アンチミマ・ソリダ(Antimima solida)インデュレアータのルスキア属の近縁種。茎が伸び匍匐繁茂する大型種。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキングプレイオスピロス 紫帝玉 多肉植物 メセン 7.5cmポット
2020.01.05
コメント(0)
こんばんは~(o´・ω・`o)ノ゙ コンバンワ♪ 前日に下書きして明朝に公開。4日目はエケベリアを。自家産実生で良さげな名無し苗とラジョアと交配種などです。-- -- --自家産実生苗 交配式不明の2つリラシナ交配?(左)デレッセーナ交配?(右)良さげな右苗を鉢増し植替。デレッセーナHyb上と、この苗は似ているけど葉っぱはもっとシャープエケベリア・ラジョア(E. cuspidata var.gemmula 'La joya')=(E. agavoides 'Rajoya')黒爪の品種。交配親に優秀なので今年も頑張ってもらう。ラジョア×ココナッツアイスココナッツアイスはどんなのか分からない。ラジョア交配は昨年の自家苗が育っている。タイニーバーガー(E.Tiny Burger)(左)ラズオンベリー(右)どちらもエレガンス系の韓国交配苗。エケベリア・ルペンスE.Rubensで我が家に来たが、セダム・ルベンスの事か?、するとセデベリアに成るが。ホワイトシャンペーン(左)と氷山氷山はアルビカンス×コロラータの韓国苗。ブレイブ(Echeveria Brave)ブリドニス交配なので葉縁のエッジがもっと色付いてくる筈。月影の宵×シリウス 自家産実生エレガンス交配のリンゼアナやコロラータと交配した苗と姿は似ている。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング愛菜花PG-10 室内用発芽育苗器(ヒーター&サーモ内蔵型 愛・菜・花)
2020.01.04
コメント(0)
こんにちは~ (´・ω・`)ノ*コンニチハー*♪ 新年3日目はユーフォルビアで・・昨年オベサの種蒔き寸前でぶっちゃけてしまった。今年は、ヘマせずに頑張ろう。オベサの雌苗 1年で3回は交配して種が取れる。1鞘で最高3粒だが、たいてい1粒と考えた方がよい。収穫時期が難しいが鞘の色が変われば鞘ごと取る。 バリダ実生正木苗 雄苗スーパーバリダ 接木の雌苗バリダ 2019年実生苗サボテンに比べ発芽時や発芽後の成長は早い。拳骨ホリダホリダ ストリアータ(宇田ゼブラタイプ)ゼブラ模様の綺麗な縞々ホリダ。 ポリゴナ(E. polygona 'Snowflake')白い宝輪玉(ポリゴナ)と株元から出た掻き子苗。ホリダHyb(ホリダ×笹ガニ) 自家産交配実生。笹ガニ×オベサ(E. hyb. pulvinata obesa)最近入手した交配種。笹ガニの雌苗が咲きだしたユーフォでは、今年最初の交配を行おう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング【送料無料】ユーフォルビア・ポイゾニーバリエガータ 4号 1番2番
2020.01.03
コメント(0)
おはようございます。新年2日目は、塊根多肉のパキポディウム属を、昨年交配結実は全部失敗した。今年は色々試して何とか成功させたいが、果たして・・。-- -- --エビス大黒Hyb(エビス大黒×デンシフロラム)エビス大黒(左)、デンシフロラム(奥)小さいのは下苗と同じ2018年のHyb。エビス大黒Hybに出来た種を蒔いた2018年実生苗。エビス笑い 2人の方から貰った種を蒔いた2019年実生苗。自家受粉のエビス笑い(左)エビス笑いHyb(右)我が家の失敗続きを、見るに見かねて頂いたもの。伊藤ハイブリッドとホロンベンセ(右)右端の小さいのはビスピノーサム グラキリス(左)エビス大黒(右)サンデルシーの蕾 こんな時期にたぶん咲かずに枯れると思う。エビス大黒Hyb(大黒×デンシ)、サンデルシー(右)-- -- --今年開花が始まれば、性根を据えて頑張ろう。-- -- --本日はここまで、ご覧いただきありがとうございました。2つのランキングに参加しています応援に1日1回バナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング
2020.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。 ギバエウム・無比玉今年もよろしくお願いします。 2020年元旦 m(_ _)m 2020年、兜だらけ計画3年目にはいった。初頭に当たり、今年頑張りたい兜などは・・ V字ゼブラスーパー兜赤斑兜 ミラクル兜アレオーレの無いミラクル白点兜 恩塚ランポー玉類アストロ類は他に亀甲・複隆、などの変てこランも-- -- --新年早々はここまで、ご覧いただきありがとうございました。応援にバナーのポチをお願いします。にほんブログ村多肉植物ランキング多肉植物 エケベリア 12個セット 期間限定 お正月 福袋 送料無料
2020.01.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1