「ぎん」の日記

PR

Profile

「ぎん」

「ぎん」

2004/05/01
XML
カテゴリ: 菜園
*******4月26日の日記[その2]から続く。

いよいよ実際にテープを起こす。
初めから、依頼先から受注したテープを起こす。
したがって、支払いも発生する。
「どのぐらいの時間数を起こせるか」と聞かれても、一度も起こしたことがないのだから、全くわからない。
詳しくは覚えていないが、20分を3日後ぐらいに納品という形だったのではないかと思う。

話の内容はおもしろいものだったが、特殊性のあるもので、調べ物がネットでは全くできないものだった。
図書館へ行き、資料を探し、懸命に起こした。
たった20分を相当な時間をかけて。


そして、何といっても、通信教育の受講料を払っていないということが、気分を軽くしていたように思う。これだけ時間を使っても、払うのではなく、少しばかりであるが、報酬になる。

でき上がった原稿は、メールにて送信。
担当の方が直しを入れてくださる。
翌日、会社へ出かけ、直しの部分を修正入力する。
最初のうち、直しの赤字だらけで、修正入力をするのにかなりの時間を要した。
修正入力を終えると、次回のテープを受け取り、また作業を繰り返す。
次第に直しの箇所も少なくなり、会社での修正入力の作業はすぐに終わるようになったため、出社しての修正作業は1カ月弱で終了した。

1カ月で完全に在宅ワーカーとなった。
当初、完全に在宅になるまで最低3カ月ぐらいかかると言われていたが、通勤時間等も考慮してくださったのか、かなり短縮されて、とても助かった。
その次の段階は、直しを入れた原稿を宅配便で返送していただき、自宅で修正し、またメールで納品することになる。

以前は各会社なりが、このようにして反訳者を育ててきたのを、


後に、勉強のため、通信教育の教材を譲っていただいたのだが、
丁寧にわかりやすく説明がなされ、まとめられており、教材としては立派なものだと感じた。
添削は実際にやってもらったわけではないが、私が会社の担当者の方にしていただいたようなことと同様なものではないだろうか。

通信教育を受けてみたいという方が結構いらっしゃるが、
簡単に仕事にはつながらないということを承知の上で、学ぶということを主体に置くならば、通信教育は、テープ起こしの基礎を学ぶのに有効なものではないかとも思う。



*******[その4](多分完結編)に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/01 03:57:13 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かなかな@ Re[1]:これ、うちの庭にもいる^^(08/15) 10年も前の記事にすみませんが、たまたま…
フルラ 財布@ vwlepyxctw@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
marinesnow2525 @ Re:年の瀬(12/28) 今頃のメッセージですみません(^^; あ…

Archives

・2024/11
・2024/10
・2024/09
・2024/08
・2024/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: