極楽招きネコのつぶやき

極楽招きネコのつぶやき

2015.12.03
XML
カテゴリ: ネコの見聞録

仙台市の中心部を流れる広瀬川。
その川岸に「三居沢電気百年館」と言う所があります。


電気百年館

三居沢には、その昔、東北電力の水力発電所があったんだよねぇ。
くらいの事は知っていたのですが、行った事があるような無いような・・・

入口の向かい側には「水力発電発祥の地」の記念碑がありました。

電気百年館

ここが、日本の水力発電の第一号って事なんだぁ。
電気百年館の隣にくっ付くように建っている、古びた建物が「昔の発電所」かな。

電気百年館

電気百年館に入って見学しました。
くっ付いて建っている意味が中に入って分かりました。
古い建物の横は、大きなガラスの壁になっていて、中が見えるんです。

動いていました。発電している?

そうなんです。稼働しているんです。
今でも「現役」の水力発電所でした。


世界遺産になった富岡製糸場は、今でも機械が動くように整備管理されている。
そんな所が世界遺産になった理由だと聞きました。
明治の産業遺産だけど、三居沢水力発電所も明治に出来た施設。
しかも、動いているだけじゃ無く現役で電気を供給しているんでよ。
なんだか、凄いなぁ。って感心しちゃいました。

仙台市の水源地、青下ダムと関連施設が登録有形文化財でした。
こちらも、登録有形文化財でした。
東北電力に事業を継承したのは戦後、それまでは仙台市の電気部だったとか。
仙台市って水源のダムも作ったし発電所の持っていたんですねぇ。

発電所の建物の屋根には、お寺でみかける「鴟尾(しび)」がありました。

電気百年館

さすが!古い建物だねぇ。お寺じゃなくても鴟尾があるだねぇ。

電気百年館

やっぱり、ここにも煉瓦造りの隧道がありました。
この太い送水管で広瀬川から水を流しているそうです。

水の流れる音がします。発電しているんだねぇ。

古い施設そのままだけど、さすがに今は遠隔操作で稼働しているんですって。

ここは、桜の名所らしいです。春、桜の季節にまた行きたいですねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.03 23:07:40
コメント(0) | コメントを書く
[ネコの見聞録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: