全446件 (446件中 1-50件目)
皆さんお元気ですか(*^_^*) ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大します\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ? ↑(10年前の顔文字・・・・(ー_ー)!!) 閉鎖も告げず・・・・3年間は長すぎますよね!また徐々に復活いたします。 パイプはまだ 嗜んでおります。 では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2012/10/18
コメント(2)
ボウルトップのレストアとリペア( ̄^ ̄)b4回目着色! ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大しますでは、着色してみましょう!柘製作所から出ている、パイプ用染料を使います。今回使うのは、「茶色」と「黒」です。 まずは、リムを削ったサンドブラストに黒染料で着色してみましょう!1~2ccの無水エタノールにモールの先にちょこっと染料をつけ溶かしますと、薄い黒染料の溶液になります。決して、染料の原液をそのまま使いません!そのまま使うと大変なことになりますよ!着色した後、5分ほど置いた後、半渇きの染料をウエスなどで拭き取ります。着色終了です( ̄m ̄*)V この後、1時間ほど乾かしシェラックなどで艶出しをすれば完成です。 スムースの場合は、木目出しが重要です。着色する前に黒染料で木目出しをします。これをしないで、いきなり茶色などで着色しますと木目が出ないでお化けのようになってしまいます。木目がないと、周りの木目に負けてしまって違和感がでます。薄めの黒染料で木目だしの後、5分ほど置いた後、ウエスにエタノールを浸み込ませ木目以外の染料を拭き取ります。2回ほどこの工程を施します。左の画像が木目出しが終わったものです。 続いて、着色です。着色はいきなり色をつけようとしてはいけません。1~2ccのアルコールに茶色の染料を溶かします。蓮華に溶かしているぐらいの濃さでいいでしょう。数回に分けて、ボウル側面の色合いに近づくまで色付けします。ボウル側面にはみ出した染料は、その都度、ウエスなどで拭き取ってあげましょう!右端の画像が着色終了のものです。半日乾燥させた後、カルナバでバフを掛けて「リペア」完了です。 リムを着色したサンドブラスのパイプには、シェラックを塗布します。シェラックについてはこちらから!1カットのシェラックを2度塗布しました。2度目は1度目が完全に乾いてから塗布します。 完成です!スムースはカルナバで磨き上げてあります。 というお話でした。では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/08/16
コメント(7)
ボウルトップのレストアとリペア( ̄^ ̄)b3回目! ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大します前回はサンドブラストのボウルのトップをリペアしてみましたが、今回は、スムースのボールをやってみます。 ご覧の通り、プリンスのトップは、タールでべっとりです。多分いくらか、トップオフしているはずです。 まずは、ボウルに付着した、タールや汚れを拭き取ります。無水エタノールを入れた噴霧器で満遍なく吹き付けます。ボールトップにもたっぷり吹き付けます。このパイプは、ある程度カルナバのワックスが残っておりましたが、2~3回の拭き取りで、すべてタールと一緒に落してしまいました。 ボウルトップのタールは、一筋縄では、落とすことが出来ません。エタノールを噴き付けながら、リーミングナイフなどで削ぎ落としていきます。 傷などに入り込んだ、タールなどはブラシなどを使って落とします。ボウルトップから徐々にリム ボウル内もリーミングしてあげます。リーミングし終わったものが↓真ん中の画像です。 焦げ落ちたリムを均等になるように馴らします。#240のサンドペーパーでトップの幅に気をつけながら削ります。まずは、ボウルの生地を出すことに専念します。そうしますと、焦げ落ちた程度などが分かってきます。もっと、トップオフしていると思っておりましたが、この程度なら、リムを整形するぐらいで、私は「よし!」とするのですが、今回はトップのリペアですから、トップも整形しましょう。 ボウルのトップを整形します。平らな面に#400程度のサンドペーパーを置き、円を描くようにボールを削っていきます。こうすることにより、フラットな面が出来ます。 ボールトップのフラットな面が出来ますと、トップの幅とリムの歪さがはっきり判る様になります。リムを均等になるように#400のペーパーで削りそろえます。 この作業を#600・#1000 と繰り返しますと、生地仕上げは出来上がりです。 最低でも#1000まで 磨きを掛けます。そうすることによって、塗装の載りと仕上がりが一段とよくなります。生地仕上げは、終了です。右上の画像が今回使った道具です。サンドペーパーは#240・400・600・1000です。 次回は、いよいよ色付けしてみましょう! というお話でした。では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/08/15
コメント(0)
トップ!リペア塗装前! ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大しますリペアの結果は・・・これ!プリンスのスムースは、次回・・・!この状態で、着色するだけ! というお話でした。では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/08/10
コメント(1)
ボウルトップのレストアとリペア( ̄^ ̄)b2回目! ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大しますお盆休み突入らしく、高速道路はばか込みのようですね。ETCの割引が、民族大移動の大渋滞に拍車を掛けている感が否めません。 前回、お約束しました、「ボウルトップのレストアとリペア」をやって見ましょう!題材パイプは、「ハードチャッスル」のプリンスと「F・B・C」のブラックサンドブラストです。 プリンスのトップは、タールでべっとりです。多分いくらか、トップオフしているはずです。ブラックサンドは、ボール自体がラッカーで仕上げたような照かりをしていますがトップ自体はさほど焦げておりません。トップよりトップ内側のリムが相当、片焦げしております。2本とも大きなアルミのフィットメントが付いておりますが・・・外れませんr( ̄_ ̄;)今回は、マウスのレストアは載せません。マウスのレストアは、『レストアの仕方』こちらからどうぞ! 私の場合、まずは、ボウルに付着した、タールや汚れを拭き取ります。シャンクの煙道は、モールブラシやブリストルモールでクリーニングしてありますが、それは割愛しますね!ちなみにクリーニングに使うアルコールは「無水エタノール」です。煙道の掃除に欠かせないのが、100キンで仕入れる、「ストロー洗いブラシ」これ優れものです( ̄m ̄*)V 綺麗なウエスに「エアタノール」をたっぷり浸み込ませて汚れを落とします。噴霧器に「エアタノール」を入れて、直接ボールに吹き付けるのが手っ取り早いです。ボールトップにも勿論吹き付けます。 サンドブラストやラスティックなどは、ブラシを使って溝などもクリーニングするといいでしょう!私は、歯ブラシのブラシ部分を半分にカットしたものを使っております。ブラシ洗いのために、蓮華は欠かせません( ̄^ ̄)b このサンドブラストのパイプは、トップもサンドが掛かっていますから、勿論ブラッシングします。今回は、トップにサンドペーパーを掛けて研磨しませんから、このブラッシングが唯一のクリーニングになります。上の右端の画像!新品の雑巾がここまで汚れます。経年による汚れです。こげ茶が、タールです。黒っぽいのが黒染料ですが、染料はさほど落ちることはありません。ご心配なく!ボールのクリーニングにより、艶はなくなります。・・が!私は後でシェラックで仕上げますので・・!仕上げが出来ない方は、この作業は、パスで・・・汚れたままお使いになるのも・・・手です!( ̄^ ̄)b トップをクリーニングした結果、さほど焦げはないようです・・が・・!内側のリムは、相当ダメージを受けているようです。リーミングナイフで、リムのタールとカーボンを削ぎ落としていきます。同じところばかり、リーミングしないように、ボウルを回しながら徐々に研磨していきます。 カーボンとタールを落とし生地を出したものが、右上の画像ですが、12時から3時の部分まで焦げ落ちておりました。普通はここまでで、研磨したところに黒の染料を塗布すれば終わりなのですが、こいつは、もう少しリムをいじって、見た目をよくしてあげます。ここからは、レストアではなく、私の場合「リペア」と考えております。元パイプの形状や新たにマウスなどを変えますと、それは、リペアではないかと! リムをサンドペーパーで研磨します。一番ダメージを受けているリム部分に、出来るだけ近づけるように研磨します。サンドペーパーは、#240・400・600・1000を使います。トップ部分の幅が同じになるように徐々にサイディングします。 右上の画像がリムをお化粧してリペアしたものです。後は塗装を施すだけですが、このままでもすぐにカーボンでリムは黒ずんできますが・・・!塗装の仕方は、後日もう一本と一緒にやってみます。 次回は、スムースのプリンスをやってみましょう。 というお話でした。では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/08/09
コメント(4)
ボウルトップのレストアとリペア( ̄^ ̄)b 画像はクリックで拡大します! トップオフした、ボウルのレストアとリペアーをやってみましょう! スムースのものとサンドブラストのものをやってみます。スムースのプリンスは、「ハードキャッスル」サンドが「F・B・C」?です。 何回かに分けて、ご紹介いたします!今日はここまで! というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 GT-ONE 【レストアの仕方はこちら!】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/07/29
コメント(2)
外出時!御伴のパイプたち!( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大します暑いですね!・・・いや!じめじめといった方がいいのでしょうか!正直なところ、炎天下では流石にパイプは吸えない状況です。 が!私は毎日何本かのパイプをお伴で連出しております。現場事務所、会社、移動中の車の中!(すべて冷房が効いているところ(*mm)キャっ)パイプ喫煙タイムは、多々あります( ̄m ̄*)V 下の8本が、お伴の定番です。左の4本はスタンウェルとウォーレンですが、マウスがアクリル(ルーサイト)です。 右の4本は、ピーターソンと柘の加賀です。こちらのマウスは、エボナイトです。アクリルマウスは紫外線による劣化が皆無です。気兼ねなく何処でもぶかぶか出来ます。弱い歯でこれでもかと噛んでも、びくともしません!外出時のお伴には最適です! が!エボナイトは、そうはいきません。水分が残っているとそこが劣化しますし紫外線で褐色に変わります。 エボナイトのピーターソンを外出時になぜ持ち出すか? 手荒に扱っても、喫味が変わらないのです。私が思うのに、ピーターソンは、コレクションのパイプではありません。パイプ煙草を吸うための、パイプです。安価な割りには、初心者にも進められる、現行唯一の当たり外れのないパイプではないかと思っております。 というお話でした。では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/07/26
コメント(5)
暑中お見舞い申し上げます( ̄m ̄*)V 暑中お見舞い申し上げます。もう、前回の奮闘記を書いてから、1ヶ月になる┗(-_-;)┛ネタがないのである! 自作もまったく削っていない。パイプのレストアも最近は、ほとんどやっていない!レストアをするパイプが底を着いたのだ。 レストアの極意も生意気なことに、大体判ったつもりである。自作も一筋縄でいかないことがわかった! 忙しい訳ではないのだ!パイプに関する・・・というか、ブログを書くこれといったネタがないのだ! どちら様か・・・ネタをください(〃_ _)σ゛イジイジ・・・ 私の部屋は・・・帰ってくると・・・臭い!ムーンとした熱気と、パイプ煙草の匂いが扉を開けると襲ってくる!ラタキヤが多くなったのも要因のひとつである!空気清浄機は、次の朝までフル起動である。100本を超えるパイプがあれば、当たり前である! いつ、かみさんと娘に「この匂い!なんとかしなさい!」と言われないかとびくびくしている、今日この頃である!(特に娘は・・・こ・わ・い)機嫌をとらねば・・・・・・・・・! というお話でした・・・........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ GT-ONE 【レストアの仕方はこちら!】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/07/21
コメント(2)
『KB&B ミニプリンス!』(*mm)キャっっ 画像はクリックで拡大します! ドルリーさんから頂いた、KB&B お嫁さんを紹介いたします。 KAYWOODIE DRINKRESS 8781 KBBのクローバーがないので、戦後のものかと思いましたが 戦前のものなのですね!かわいい4ホイールのスティンガーが付いています。PAT.ナンバーとDRINKRESSのロゴもしっかり残っています。 二本並べて、にたにたしているのは・・・娘には見られたくないです。(〃_ _)σ゛ ボールは小指の第一関節しか入りません。 かわいい二本です! というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 GT-ONE 【レストアの仕方はこちら!】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/06/20
コメント(3)
『パイプのお手入れ!』( ̄^ ̄)b 画像はクリックで拡大します! 私の身近には、スモーカーはおりません。月に一度のクラブの会ぐらいしか、スモーカーにはお会いしません。 いつも皆さんは、どのようにパイプの清掃をしているのか疑問でした。それを聞くのも恥ずかしくて・・・・! 私はどちらかというと、コレクターですから、丹念にパイプを清掃していると思います。 また、パイプ喫煙のみに固着している方の清掃は、イージーだと聞いております。喫煙後、または、喫煙前にモールを2~3度通すだけと聞いております。勿論、マウスもめったに外さないとのことです。それは、あくまでもパイプは道具だと割り切っているからだと思います。 私は、必ずステムを外して清掃します・・から・・喫煙後は1日は放置の状態です。喫煙直後のステム外しはご法度です。 マウスにモールを通し、次に煙道に通し、そのモールを半分に折りシャンクの中を清掃します。そのモールで、ボール内もくるっと拭いてあげます。後は、ウエスなどでマウス、ボールを軽く磨きます。 パイプレストで次の出番までお休みです。 というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 GT-ONE 【レストアの仕方はこちら!】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/06/05
コメント(4)
『丸くなったリップのエッジを立ててみよう!』 ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大します『レストアの仕方!』に入れたかった項目が一つあります。「リップのエッジをたてる」リペアです。今日は、それをご紹介します。 エステートやビンテージの中古パイプをオークションなどで購入しますとステムのリップ部分が丸くなっているものがあります。私は、これがいやでたまりません。弱い歯で咥えると、エッジがチャンと立ってないとしっかりホールドできません。ビリアードなどは、咥えている先から・・・プルプルしてしまいます (* ̄m ̄) 上の画像のパイプ「COMOY'S」セカンドの「SUNRISE185]です。リップのエッジが丸くなっております。これは、まだ、ましな方です。これでは、犬歯に軽く引っかかりません。がじっと噛まないと、ホールドできません。 「リップのエッジを立ててみましょう!」必要な道具は下記のようなもので、手軽に出来ます。 1.精密ヤスリ 平鑢、1本で大丈夫です。2.#400・600・800・1000・1500・2000の耐水ペーパー3.プラスチック用コンパウンド後は、水とウエス(綿)とティシュペーパー! まずは、精密ヤスリで丸くなったリップの平端を研磨してゆきます。そろりそろりやりましょう!ヤスリは引いてはいけません!押します( ̄ー ̄ゞ-☆リップの立ち上がりの入隅をつくります。凹がある場合などは、その凹まで研磨したくなりますが、それをやると、穴が開いてしまう恐れがありますから、ケースバイケースで適度に! ある程度、平端の整形が出来ましたら、今度はリップの立ち上がりを造ります。マウスを倒立させまして、平端と直角になるようにヤスリを当てていきます。時々、親指の腹でエッジを確認しながら、整形しましょう! この作業をお気に召すまで繰り返します。削り過ぎには注意です。 ヤスリの研磨が終わりましたら、耐水ペーパーを#400から掛けていきます。せっかく立てたエッジを丸くしないように注意しながら、平端から磨きます。下の画像が#400で磨いたものです。水はしっかりつけて研磨します。 左が#600で研磨しているところです。真ん中が#2000です。エボナイトの削れ方が違うのがお分かりでしょうか!耐水ペーパーは、#800・#1500は飛ばしてしまっても支障はないと思います。研磨終了のリップ部分です。 さて次は、磨きです。プラスチック用のコンパウンドを使います。ウエス(古着のTシャツなどが最適!)にたっぷりコンパウンドを付けまして、磨きましょう。エッジを立てた入隅は入念に!ただ、ただ、手を動かして磨きましょう( ̄^ ̄)bこの時、私は、ボールにステムを付けて磨きます。シャンクはマスキングテープなどで巻いて養生しておきます。 ボウルをつけることで、ステムを満遍なく磨けます。ボールも持ち手になりますし! 出来上がりです!これで弱い歯の私でも、引っ掛かりがよくなりホールドできます。 というお話でした( ̄‥ ̄)=3 フン ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/05/31
コメント(2)
レストアの仕方!( ̄^ ̄)b 画像はクリックで拡大します! レストアの仕方を別ページでまとめました。 『レストアの仕方!』はこちら! というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 GT-ONE 【レストアの仕方はこちら!】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/05/24
コメント(2)
エステートパイプは旨い!( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール 『レストアの仕方』はこちら! 画像はクリックで拡大します最近つくずく思うことがある!海外のオークションなどで購入した、アーリーアメリカンやエステートパイプは、どんなに朽ち果てたコンビニパイプでも、レストアして吸ってみると、最初のワンボールから旨い。喫味には、疎い私だが、「う~~ん!旨い」と言葉が出てしまう! 少し前に、某国産メーカーのブルドックを購入したのだが、一向に、旨くならない!久しく、現行のパイプは購入していなかったのだが、こいつは、値段も定価の半額で安かったしグレインもなかなか綺麗で作りもまずまずのパイプだったので、衝動買いしてしまった。 10ボールぐらいで、生ブライアーの独特の香りと染料の味は消えたのだが、どうも、煙草が辛いのである!965を喫んでも、フロッグモートンを喫んでも、ちっとも甘さを感じられない。 クラシックシェイブに問題があるのか?いや!同じ、クラシックシェイブのエステートパイプを何本もレストアして喫んでいるが、こんなことはない。ワンボール目から、ラタキアの甘さを感じる! パイプを始めた頃は、現行のパイプばかり買いあさっていたが、エステートパイプに出会いレストアを覚え、オールドパイプに火を入れることを覚えてからは、どうも、現行のパイプに興味がなくなって来てしまった。自作パイプをやっている私だが、中には「なかなか旨い!」というパイプもある。多分それは、経年を多く重ねたブライアーではないかと思っている! このブルドックも、年が経つに連れて旨くなっていくのだろうか?が!今の私は、現在の旨さを求めてどうしてもレストアした、エステートパイプに手が伸びてしまう! 話は違うが、譲り受けた「KB&B」のブレークインが終わった!ブレークインといっても、私の場合は最初から「ぶっか!ぶっか!」吸うのであるが(〃_ _)ただ、過燃焼でボールを焦がさない事だけには注意している!そして、ボール底に出来た灰は、次の喫煙までそのまま残しておく。こうすることで、良質なカーボンが形成されるとの事である。 「フレスコ」の碓井氏も「フレスコワールド」のなかで、ブレークインの後、ボール内を作り置きした灰で満たしておくと良質なカーボンが形成されると書かれている! 今は、毎日火を入れている、お気に入りの中のお気に入りである、愛くるおしいパイプである。 というお話でした( ̄‥ ̄)=3 フン ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/05/19
コメント(0)
ステムに穴が開いたら!( ̄^ ̄)b 画像はクリックで拡大します! SHIMO様 ご質問ありがとうございます! ----------------------------------------------------------ステムの裏側リップに近いところに、歯で強く噛んだため、小さな穴が開いてしまいました。補修は難しいでしょうか?もしなにか方法があればお教えください。質問ばかりで申し訳ありません。----------------------------------------------------------- 一番簡単なのは、マウスピースの「ビッツ」を使う方法ですね!安価ですし、歯ぼったいことを我慢すれば・・・・!保護にもなります! それはいやだと言うときは、自分で補修する方法です。瞬間接着剤、もしくはエポキシ接着剤を使います。 煙道に何か(モール、楊枝など)で裏当てして、接着剤で煙道を塞がれない様にします。その後、ゼリー状の瞬間接着剤を塗り重ねてゆきます。数回に分けて、穴の程度にもよりますが、もっこりするまで重ね塗りします。2液性のエポキシの場合は、一発で盛ればいいですね! 後は、#400~#1500の耐水ペーパーで磨いてゆきます。マウス自体をあまり磨かないように、盛った接着剤を磨くような感じです。その後、プラスチックコンパウンドなどで磨きをかければ( ̄^ ̄)bグッドです。数回かは、見た目はわかりません・・・・・・が!私のように弱い歯でしっかり噛む者は、そのうち補修したところが、かさぶたのようになって来ます。 それがいやで、昔々2回ほど補修しましたが、それ以来やっておりません。どんなに綺麗に補修しても、必ず数回でかさぶた状態になります。喫煙しなくて、飾っておくにはいいかもしれませんが! 後は、マウス自体をリプレイス(同じものを作ってもらう)してもらうことですね!お気に入りのパイプでしたら、これがお勧めです!大体どこの喫煙具店さんに頼んでも¥5000.-です。佐藤さんのところに行くのですがね・・・みな! というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 GT-ONE 【レストアの仕方はこちら!】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/05/07
コメント(4)
『KB&B!琥珀!』( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します「KAYWOODIE KB&B」戻って参りました( ̄m ̄*)V 佐藤氏も、だいぶ苦労して製作してくださったみたいです。 「テノンはダボ式でもいいですよ」と伝言しておいたのですが、きっちりねじ切りした、テノンが付いて帰ってまいりました。スクリューインの位置に関係なく、マウスが正規な位置に来るように、ダブルテノンになっております。すごいです!( ̄^ ̄)b また、以前にも巻物が付いていたらしく、同じように銀巻を施してくださいました。 私の宝物の一本になりそうです( ̄ー ̄ゞ-☆ドルリーさんありがとうございました。 この連休中に火を入れてみます。その、インプレッションは後日・・・・・! というお話でした( ̄‥ ̄)=3 フン ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/05/02
コメント(1)
『KB&B!琥珀!』( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します画像はKAYWOODIEである。クローバーマークの中のロゴは「KB&B」である。おそらく、1930年代のものとのことである。 ドルリーさんからこれを譲り受けた!注目は!マウスが琥珀なのである! 5000万年ほど前から出来上がる、樹脂の化石!琥珀である!経年劣化で解けているところがあり、クラックもある。ひどい状態だ!この中に、ジュラシックパークではないが・・・古代の虫がいたら・・・私は大金持ちになるかも・・・・と!馬鹿なことを考えてみたりする・・・・・!(〃_ _) テノンがダボなら私でも何とかなると思ったが、こいつはスクリューインだ。 ラピエールさんに持って行く!佐藤さんにゆだねる事にした! ラピエールのマスターも・・・ルーペ片手に「虫はいないか!虫は!」ヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!! 琥珀を眺めていた(*mm) とりあえず、喫煙できるように新規にマウスを作ってもらうことにした。どうなって仕上がってくるか、乞うご期待である! というお話でした( ̄‥ ̄)=3 フン ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/04/23
コメント(4)
【バフ掛けは!フェルトバフ】 ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! シロネコ様 ご質問ありがとうございます。 ---------------------------------------------------------グラインダーで使われているバフはどのような素材ですか?やはりネルのような毛羽たっている方がよろしいでしょうか?--------------------------------------------------------- これは、両軸グラインダーを持っている方の悩むところだと思います。私もいろいろ試しました。 私は、高校時代は、普通科で進学校でしたので、機械的なものは今でもまったくわかりません!旋盤の使い方もわかりません!最近まで、ボール盤がどういうものかもわかりませんでした。・・・今では、ボール盤も購入してしまいましたが・・・(〃_ _) 綿バフ(コットンバフ)が一番いいと思いますが、市販のものはミシン編みが入っていないので柔らかいです。ミシン編みがない物は、バフが開いてしまって・・・┗(-_-;)┛お勧めできません。ミシン編みのコットンバフは、¥5~6000.-します。また、布バフ(布を何重かに重ねたもの)は、強く押し当てますと、布の繊維が散乱します。集塵機がないと・・・顔中・体中・・・繊維だらけになります。 私が使っているのは、これ ↓ 「フェルトバフ」です。 ラフやサンドブラストの溝までは、カバーできませんが、スムースのボールなどには持って来いですよ!安価ですし!(¥1,100.-) というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/04/06
コメント(3)
『ネタがないです!』( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します桜の開花宣言があってから、ちっとも暖かくならないで・・・・やっと、昨今、桜が満開になる暖かさがやってきた!r( ̄_ ̄;) 私は寒さは苦手である。暑さには・・・強い( ̄^ ̄)今日は、絶好のバフ掛け日和である! 休みの日でも朝は、商売柄どうしても6時には目が覚める!午前中は、二度寝などしてうだうだと過ごすのが、オフの過し方だ!しかし、午後になり暖かさが増してくると、バフ待ちのパイプが「早く磨け!」と催促して来るのである!配偶者もうまいことに、お出かけしていて・・・・一人なのである! 昼飯を食うと、鼻歌交じりでバフ掛けの用意をする!2台の両軸グラインダーをバルコニーに持ち出して、準備OK( ̄m ̄*)V磨き終わったパイプ7本が これだ↓( ̄^ ̄)b 「KAYWOODIE DRINKLEES」2本「BBB OWN MAKE」「DR GRABOW GOLDEN DUKE」2本気に入った、ポッカー、ベントのアーリーアメリカン2本! ぼやけたボールも、サイディングしたマウスも、赤棒、白棒、カルナバ蝋で磨きをかけると、新品のように蘇る!容姿は新品、パイプの状態は経年で熟成されているエステートパイプ!新品のパイプにはない、はずれのない喫味が味わえるのだ! というお話でした( ̄‥ ̄)=3 フン ※日記のネタになるご質問をいただければ幸いです。 では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/04/05
コメント(3)
【イムコのオイルライター】 ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 3月から現場が錦糸町で始まった! 錦糸町→楽天地→ラピエール という法則になるわけで・・・・・!最近は、現場から近いこともあって昼休みとかに、ちょくちょく店に顔を出している。 マスターの反応は・・・・・!無愛想に「・・・まいど!」が挨拶になっている!夕方近くに行くと、注文の梱包で忙しいみたいで・・・まったく相手にしてもらえない!ただ・・私が行くと、ここぞとばかりに私を店番にして、お手洗いに行く・・・・! 私は、ZIPPOのコレクターでもあって、パイプ用のZIPPOを6個持っているがショーウインドウにあったイムコという、オイルライターに目がいった。税込み¥630.-・・・・安い!「マスター、これってパイプに使える?」「マッチ感覚で使えるよ!」「・・・・ちょうだい!」無言のまま・・ショーウインドウの下の引き出しから、それが出てきた! 「何でこういういいものを早く教えてくれないの」マスターに言うと「知ってるかと思った・・・・!」「・・・わしは無理知恵はしない!」おおせのとおりである! それが↑これである!火種が分離し、マッチのように使えるのである。イムコのこれは、知っていたが分離できることを知らなかった!そして安い!飲みに行って、もし忘れたとしても・・・諦めがつく!ZIPOOではそうは行かない・・・・! 10本ほど「フカシロ」の2万前後のパイプがカウンターの横に無造作に置いてあった。「これ何!」「会員専用のサービスパイプ!半額でいいよ!」「・・・・・買う!」また・・・どもってしまった・・・・!それが↓これ! というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/04/02
コメント(2)
『『緩くなったテノンの応急処置!』』 ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します今日掲示板に質問の書き込みがありました。ありがとうございました!ブログのネタにさせていただきました! 「9mmフィルターを使用するパイプですが、ステムがゆるくなってきました。抜けてしまう程ではないのですが、キチッと収まるなにか方法があるでしょうか?できましたら、お教えください。」 私もパイプを始めたころ、安物のパイプと自分の喫煙スタイル(せっかち)のため、よくテノンが緩くなった覚えがあります。そんな時は、いつも木工ボンドで、しのいで来ました。この方法は、佐久間氏にも尋ねましたが、応急処置としては「正解」だそうです。(*^_^*) 木工ボンドは、溶剤ではありません。F☆☆☆☆です。乾けば、紙の成分と同じものです。無害なのです。 まずは、シャンク内側の清掃をします。アルコールでタールなどの汚れを落として木工ボンドの食い付きがよくなる様にします。 次に木工ボンドを、楊枝などでテノンの長さと同じぐらい、シャンク内360度塗ります。あまり厚く塗らないことです。最初はうっすらと塗ります。 この状態でボンドが乾燥するまで待ちます。乾燥しましたら、テノンにダボ用ワックス(私はファウエンを使っています)や、固形石鹸をなどを塗り静かに入れ込んでいきます。焦らない事です。まだ緩いようでしたら、もう一度木工ボンドを塗布します。きっちり、収まりましたら、シャンク奥に木工ボンドのかすなどが付いていますからそれを綿棒や楊枝で取り除いてあげましょう!というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/03/22
コメント(2)
『DUNHILLのレストアしました!』 ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します先月末にダンヒルの綺麗に染まった、劣化したマウスをお見せしましたが、昨日、やっとレストアしました。約一時間で終了!オキシクリーンの後、#600~#2000まで水性サンドペーパーで磨き、プラスチックコンパウンドで磨けばこのとおり↓ もちろん、沿道はA/Rメソッドしてクリーニングしてある。 ちなみにこれが↓以前のまっちゃちゃに劣化して染まったマウス! コレクター&メーカーの私は、最近「アーリーアメリカン」に入れ込んでいて、今日海外のオークションで落札した、「YELLO-BOLE」の10本のロットが届いた!それが↓これである!大概、ロットで購入すると半分は使い物にならないのだが、今回は・・・! すべて状態がよく、「KB&B」の刻印がある 1950以前のパイプが4本もあった!綺麗にレストアしまして、またブログのねたにいたします。金属シャンクのシステムパイプ2本?は、私の趣味ではないのだが・・・一応、時間があれば、レストアしてみることにする。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/03/15
コメント(4)
『柘の工場長へ一問一答!』( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します質問1.アメリカンのパイプによく見られる、「エボナイト」でもなく、「アクリル」でもないマウスピースは何で出来ているのでしょうか?--------------------------------------------------------------あれは、「ラクト樹脂」です。粒子が粗く、エボナイトより柔らかい素材です。柔らかいですから、磨きをかけても艶が出ません。アルコールに浸しておくとフニャフニャになります。サンドペーパーをかけますと、サンドペーパーが黒くなります。因みに「アクリル」はサンドペーパーが白くなります。「エボナイト」は褐色になります。--------------------------------------------------------------- 質問2.ボールの艶出しで、アルコールで拭き取れない磨きは、「ウレタン」なのでしょうか?-----------------------------------------------------------------ウレタンを吹き付けた物も以前はありましたが、ウレタン自体、硬度が強く耐熱にも優れているので喫煙時、あまりボールが高温になりますと、ボール内部にクラックが発生することがあります。ボール外回りはウレタンの皮膜で、収縮が出来ないので内部に負荷が加わり、割れてしまうのですね!ですから、最近はほとんど使われなくなりました。アルコールで拭き取れない艶出しは、「ラッカーの焼付け」です。自動車などに施す塗装と同じ方法です。焼付け塗装をしていないものは、アルコールで拭けば簡単に落とすことが出来ます。----------------------------------------------------------------- 質問3.柘製作所の仕上の磨きは何で行っているのでしょうか?------------------------------------------------------------------柘製作所の工場で作られるものは、現在はすべて「カルナバ」です。スムースもサンドブラストも、すべて「カルナバ」での磨きです。国内で製作するものは、1万円前後以上のパイプです。それ以下のものは・・・・何処で?これは企業秘密になり、皆様のご想像にお任せします(〃_ _)それらは、すべて、ラッカー仕上になります。スムースに「カルナバ」を載せるのは簡単ですが、サンドブラストやラスティックは特殊なバフと、熟練した技術が要ります。------------------------------------------------------------------- 質問4.ボールのフローや傷の補修、埋めは、樹脂パテなのでしょうか?-------------------------------------------------------------------ほとんどのメーカーは、エポキシを使っています。作家さんは、手間が掛かりますがブライアーを埋め込んでいる方もいます。柘製作所では、荒削りの時点で現われた、傷やフローは、仕上着色の染料の色に合わせてエポキシに顔料を混ぜ、調合して使っています。この作業も、熟練の技がいります。------------------------------------------------------------------- 以上が佐久間氏との一問一答でした。質問以外でも、シャンク煙道の口径、マウスピースの煙道の口径などわざわざ、ホワイトボードに図示して説明をしてくださいました。 「角純」の漆は、8~10回漆を塗り磨きこむそうです。漆は、18℃以上、湿度60%以上で硬化するそうで、湿度の調整が難しいそうです。また、塗るというより、木質に刷り込むように、乾いては刷り込み、乾いては刷り込みし磨き上げていくそうです。『にるま氏の説明から』 また、「ツトムパイプ」で有名な「深代製作所」は、ラッカー仕上の後バフで磨きをかけているそうです。『ラピエールのマスターの談』 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/03/08
コメント(1)
『柘の工場長を独占?』( ̄^ ̄)b ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します先週の土曜日、28日「ジョン・シルバー・パイプクラブ」の2月定例会に行ってきた。1月の定例会は、仕事関係の新年会と重なっていて、欠席したので、今月は、どうしても行きたかったのだ! 期があれば、パイプの仕上について佐久間氏や佐藤氏に色々聞いてみようと思ったわけで・・・・・!ところが、佐藤氏は仕事が忙しくて欠席!結局今月の参加者は、8名!少ない!いつもは15人を越えているのだが・・・!しかしそれは、逆に好都合であった。メンバーが少ないことで、佐久間氏を捕まえて、色々聞きだすことが出来た。 日本ナンバーワンのパイプメーカーの工場長である( ̄m ̄*)Vこの、質問などのお話しは、後日、落ち着いて書きますね( ̄‥ ̄)=3 フン大変参考になることばかりですよ!乞うご期待を! 画像は、「ジョン・シルバー・パイプクラブ」の「クラブパイプ」として配られたものです!内緒だが、柘の2002クリスマスパイプである。シリアルナンバーも入っている。『062/120』デザインは佐久間氏らしい・・・・!銀リングのサンドブラストのビリアードである! というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/03/03
コメント(1)
『いい色だね!マウス!』 ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します先月末にダンヒルのテノンのリペアを「角純」の佐藤氏に依頼しておいた!「ら・ぴえーる」のマスターに頼んだのだが・・・・マスターは「自分で直接佐藤さんに頼めば!」・・・まるで商売っ気がないr( ̄_ ̄;) 今日、出来上がった品物を「ら・ぴえーる」で、受け取ってきた。それが↓これである。 その時の佐藤氏からの伝言が・・・・「マウスを磨いてあげようかなと思ったけど、あまりにも綺麗に染まっているので磨かなかった!」との事であるヾ(▽⌒*)キャハハハo(_ _)ノ彡_☆バンバン!! まるでカンバーランドのような・・・マ・ウ・ス・・・! ま!余りにも劣化がすごいので、自分で磨きなさいとのことでしょうね!(〃_ _)このパイプは、ある処で、ただ同然で入手した、ジャンク品の「DUNHILL ROOT BRIAR」である。レストアした後、またブログのねたで皆さんに紹介いたします。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/02/24
コメント(2)
『パイプの仕上げ!艶出しについて!』 「カルナバ」「漆」「ラッカー」「ウレタン」「シェラック」!パイプの艶出し・仕上げには色々ある!まだまだ、この他に色々な仕上げがあると思う!私は、基本的にスムースのボールは、カルナバ!サンドブラスト・ラスティックなどは、シェラックで仕上ている。 カルナバは過燃焼気味に吸うと熱でカルナバ蝋が溶けてボウルが汗をかいた様になる!「有田静雄」氏のパイプも仕上は、カルナバだ。カルナバ蝋は、過燃焼の目安になる。パイプを吸っていて、汗をかいてきたら、それは過燃焼気味にパイプを吸っているからである!蝋質であるカルナバが熱で溶け始めるからだ。 私のパイプ喫煙は、せっかちであると自負している!自分がレストアしたパイプ、また、自作したパイプで吸うと、磨きはカルナバですから・・・汗をかき始めることがある! その時は、喫煙をやめる┗(-_-;)┛ あと、漆で有名なのが「角純」「佐藤純雄」氏である。ちょっと前に佐藤氏に聞いたことがあるのだが、佐藤氏は、艶を出すのに「透明漆」を10回ほど吹付けるそうである。あの光沢が出るのが当たり前である。手間暇かかっているのだ!また、漆は多少の熱にはビクともしない!アルコールを塗布しても溶けないでいる。カルナバもアルコールには溶けない!ただ、シェラックは、シェラックを溶解させた、アルコールで剥がれます。 アーリーアメリカンやコンビニパイプの艶出しに、よく見られるラッカー仕上げは、アルコールを垂らしたり、アルコールで拭取ると剥げ落ちてしまう。何重にも塗りたくったラッカーでも、ウエスにたっぷりアルコールを浸み込ませて拭くと簡単に落とせてしまう!そして、熱に弱い!ボウルを過燃焼させると泡立ち剥げる!パイプを始めたころ購入した、安物パイプはみなこの手の物で、ラッカーで色付けしてあるのが気に入らなくてよく剥がしたものだ。剥がすと、ご存じの通りフロー・埋めがこれでもかと出てきたものである! しかし、見た目は、同じような仕上げに見えるウレタンは、簡単には落ちない!アーリーアメリカンの古いパイプで、古い割には塗装の程度がいい、白や黒に色づけしてあるのは、大概これである。ウレタンは耐熱性に優れている、2液性の溶剤でアルコールでは簡単には剥がす事が出来ない。アルコールで拭こうとすると表面が白くなるだけである。白くなっても、コンパウンドなどで再度、磨きをかけると、また元に戻ってしまう。ステイン(透明)のウレタンを剥がして、ボールの生地を出したい時は、サンドペーパーしかない。透明のウレタンが塗布してあるものは、もちろん染料などで木目出しがしてあるので、極力生地に気をつけて、ウレタンのみをサイディングするように心掛ける。 最初は#600ぐらいで均等に表面を削ってやる!ウエスにたっぷりのアルコールを浸み込ませ、全体を拭くとウレタンが取れたところの生地は光らなくなり、ウレタンが残っている処だけ光沢が残る。光沢部分を部分的に、サンドペーパー#800~1000でサイディングして、ウレタンを落としてあげる。 ラッカーについても、ウレタンについても私の経験と推測だけで述べているので、定かではない事をご承知おきください。メーカーに確認した訳でないので、その点悪しからず! まだまだ、ボールの仕上げにつては色々な方法があると思いますが、私の知っている仕上げだけについて書いてみました。 というお話でした!では!........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ By GT-ONE
2009/02/23
コメント(4)
『シェラックで吹き付け!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますスムースのボールに「シェラック」を吹き付けてみました。 前回は、1カットの「シェラック」を吹いたのだが、全くボールにシェラックが乗らなかった!今回は、2カット、3カットのものを吹き付けしてみた。 試したパイプは、「DR.GRABOW」の2本である 前もって、レストアしたもので、斑だったラッカーの艶出しは、アルコールで拭き取っておいた。ビリアードの物に、2カットを!ベントの方には3カットを吹き付けてみることにした。 どうも、エアーブラシの使い方がいまいちで、吹き斑が出てしまう!ノズルを近づけ過ぎているようだ。2カットをビリアードに吹き付けたのだが、吹き付け過ぎてシェラックが垂れてきたr( ̄_ ̄;)一度、すべてアルコールで拭き取り再度挑戦! 今度はノズルを遠めで一回目を吹き、渇きを待って2回目を吹き付けてみた。ベントのほうも、3カットを2回吹き付けてみた。 どうも私は、せっかちな性格で一気に片をつけようとする所があり、もっと、数回に分けて吹き垂れが出来ないように吹き付けたら・・・・完璧かもしれない( ̄m ̄*)Vただ、シェラックが乾くのでエアーブラシのノズルがすぐに詰まりそうである。 どうも、シェラックは2カットで十分のようである。2カットを数回に分け、吹き垂れの出来ない様に吹き付ければ、あの「角純」の漆のように成りそうである! というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/02/21
コメント(3)
『シェラック吹付けは延期!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します机の上に散乱していた、パイプスタンドを半分ほどまとめてみました。ホームセンターで¥880のカラーボックスを買ってきた。 上の段の壁面には、パイプホルダーも取り付けてみた。 ということで、昨日告知した、「スムースボール、シェラック吹付けプロジェクト」は延期です!すんません!m(_ _;)m 先週から、デスクトップが起動しなくなり、現場用のノートパソコンでこれを書いている!早く何とかしないと・・・・画面が小さすぎて・・・・見えない( ̄^ ̄)b 娘に「パイプの匂いを何とかして!」と最近云われ始めた・・・(〃_ _)パイプを始めた頃は、着香系かバージニア系ばかりだった!最近は、ラタキア系ばかり吸っているから・・・・だ!多分! 空気清浄器も机の横で廻りっ放しであるが・・・・!これだけパイプが有れば・・・パイプからの匂いも・・・! というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/02/15
コメント(1)
【GBDは旨い!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 暖かい一日でした(=^_^=) 溜まりに溜まった、バフ磨き待ちのパイプたち・・・今日磨いてあげました( ̄m ̄*)V合計15本!1時から初めて、修了は夕方5時・・・4時間・・・陽はまだ沈んでいません!だいぶ陽が伸びましたね!( ̄‥ ̄)=3 フン少し、欲求不満がはけたようです!陽気もこのまま暖かくなって欲しいものです。 エアーブラシでの吹き付けもバフ掛け出来るなら、必要なしですが、実験のためにはやってみましょう!しかし、やはりカルナバはすばらしい!バフを掛けていると、見る見る木目が浮き上がって来て、パイプが男前になります。 DR.GRABOWが3本↑あります。ステムのインレイロゴが赤白黄色・・綺麗でしょ・・って・・!こいつらで、吹き付けして見ましょう!明日やってみるつもりです。 ↓このパイプ!「GBD」の「TAPESTRY」と言うのですが・・・煙草が・・・う、う、旨い・・・( ̄^ ̄)b 海外から購入のLOTの中に朽ち果てるように有ったのだが、レストアして使ってみると・・・う・旨い!「GBD」というメーカーは知っていたが、私が喫煙した中で一・二を争い・・旨い!私は、パイプコレクター・メーカーであると自負している。喫味には、あまり固着していない。ある程度、パイプ煙草がおいしければパイプはいいと思っている。どこにでもあるような、ベントのパイプである!しかし、こいつは何を吸っても・・・旨い!ダンヒルに引けを取らない!私にとって不思議なパイプだ。 というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/02/14
コメント(0)
【輸入パイプ煙草で・・・!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 前々回、エアーブラシでスムースのボールに「シェラック」を吹き付けてみた。その「シェラック」は、1カットのものである。1カットとは、100ccのアルコール(エタノール98%)に、12gのシェラックを溶解したものだ!どうも、アルコールの気化が早すぎて、シェラックが載らない様である!今日、2カット、3カット、と造ってみた。 一番左が1カット、真ん中が2カット、右が3カットである。色が段々に濃くなっているのが判るだろうか!シェラックがアルコールに溶解するのに、2カットは4時間、3カットは半日かかった!気が向いたら、吹き付けて試してみることにする。その結果、又ご報告いたします。( ̄^ ̄)b ところで、話は違うが、久しぶりに海外のサイトからバルクパイプ煙草を購入した。それが下のものだ。マクレーランドの「#5110」8.OZsと「A.M pipe」8.OZsこのほかに「フロッグモートン」100gを2缶! 合計約648gを購入した!以前、同じショップから購入したときは、宅配で付いたとき¥8000.-ほどの煙草税を獲られた。その時は、16.OZs×2=32OZs×28g=896gだったのだが・・・・今回は・・・獲られなかった・・・!狐につままれたような・・・!( ̄m ̄*)V ラッキー!・・・・後で・・・忘れた頃に・・・来ないだろうな・・・!r( ̄_ ̄;) みなさん!・・・ここだけの話しにして置いてください!(〃_ _) というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/02/11
コメント(1)
【WEBER・パイプ】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! アメリカン・エステートパイプをロットで購入した際、「Weber」というパイプが2本入っていた。私が聞いたこともないメーカーだ。しかし、なかなかいいシェブなので、レストアすることにしたが、素性が分からないのでいろいろ検索した。それでも分からなかった。この筋の諸先輩方に、ネットで聞いてみると、ドイツ系アメリカンのパイプらしい!コレクションの対象にはならないパイプらしいが・・・!ボールにもフローは見あたらなし、マウスもテノンもしっかりしている。 また、パイプの検索サイト「pipedia」も御伝授願えた! それが、この↓パイプだ!シェイブはカナディアンとズールである! ズールのマウス・リップは私好みの薄さで、削り込んでいて、どうも安物パイプには見えない。カナディアンのほうも、ボール煙道もしっかり真ん中に空いている。シャンクが長いカナディアンなどは、煙道がずれることがよくあるのだが! 喫味は・・・・ダンヒルのL.Mで試したが・・・ストレートで・・甘さがない!辛さを感じるのだ!ブライアーが若いのか?創りと、喫味は比例しないのだ。これは多々あることである。素材である、ブライアーに比例する!当たり外れがないパイプ「KAYWOODIE」とは、同じアメリカンでも・・・差がありすぎるr( ̄_ ̄;) 「KAYWOODIE」もいつの間にか、こんなにたまってしまった(〃_ _) というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/02/08
コメント(0)
【シェラックを吹付けるためのエアーブラシを買ってきた!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 余談ですが、私は、少し前まで「ラジコン飛行機」をやっておりました。坊主がラジコンより、車に興味を持ち始めたころ、一緒に辞めてしまいましたが・・・!「ラジコン飛行機歴」は20年以上前からやっておりましたが、本格的に始めたのは、坊主が小学生になってからです。 その当時、お世話になっていた、「模型屋」さんに昨日の仕事帰りに寄ってきました。シェラックを吹き付けるための、「スプレーエアーブラシ」を購入するためです。久しくマスターには会っておりませんでしたが、一目で私とわかったらしく、長々と世間話を聞かされました。 で!購入して来た物が↓これです。 ガンの部分がメタリックのものです。¥7,900.-プラスチックの¥2,900.-の安価なものもありましたが、マスター曰く、「すぐにノズルが詰まって駄目になってしまう!」ということで素直にアドバイスを聞き、金属製の方を購入してまいりました。 さっそく吹いてみました。刷毛塗り様のシェラックの濃さでは、どうも薄いようです。乾いてきますと、表面が白く粉を吹いたようになるだけで艶が出ません。何度か乾かしながらやってみましたが・・・・結果は同じでした。シェラックの濃度を変えて、次回再挑戦してみる事にします。 というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/02/04
コメント(2)
『試験管でレトルト!レシピ!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します 『自作レトルト』を作ってみましょう!必要な物は、上の画像のような物です。一番、入手が面倒なのが、ゴムチューブかな! まずは、試験管!口径10mm 長さ75mmの物を購入いたしました。満タンにして、4ccほどしか入りません。もう少し長い物でもいいようです。ランプで焙ってもいいか、確認して購入いたしました。インターネット・ショッピングでも購入できますが、送料がかかりますので、高い物についてしまいます。因みに、この試験管は、10本で¥210.-でした。 ゴムチューブもインターネットで購入できますが、これも安価なので送料の方が割高です。関東近郊の方なら、東急ハンズなどで購入できると思います。私は、浅草橋でやっと見つけました。1M¥252.-でした。口径は、外径で8mmの物です。内径は約6mmです。長さは試験管と同じ70mm程度にカットしました。チューブの上にあるのが、試験管に巻きつけ、持てるようにする耐熱エストマーゴムです。シリコンラバーを探したのですが・・・・なかなかありませんでした。あとは、シリコンシーラントと、ゼリー状の何処でも売っている瞬間接着剤です。 ゴムチューブはこのぐらい、差し込めばいいと思います。一度差し込んでみて確認した後、瞬間接着剤を試験管側に塗った後差し込みます。 次に試験管を持って焙れるようにするために、耐熱エストマーゴムを巻きます。シリコンだと柔らかいので、簡単に巻けるのですが、これは、少しランプで焙って巻きつけました。接着は瞬間接着剤です。隙間が出来ても構いません。シリコンシーラントで小口と隙間をシーリングします。このゴムの替わりに、シリコンシーラントをべったり、持つところに塗っても耐熱効果になりますよ! ゴムチューブの先端をマウスに差し込み易い様に、口状にカットして、一日シリコンを乾かせば完成です。上が市販の物です。 使ってみました。アルコール(エタノール)は、3cc強、入れました。画像は、右手でカメラを持っていますから、右手は添えていません! 2枚目の画像が一回焙った物です。3枚目が2回目 焙った物です。 ↓沸点に達してパイプめがけて、アルコールが上がっていきます。3回目でアルコールは真っ黒です。 これは、参考にと思い、私が行いました自作です。もし、自作製作する場合は、個人の責任において製作使用ください。くれぐれも安全には、気をつけて!( ̄^ ̄)b というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2009 All Rights Reserved
2009/01/31
コメント(3)
【試験管でレトルトを作ってみましょう!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 「アルコール・レトルト・メソッド」は確かに効果があると思います。しかし、日本にはその器具がありません。私も、最初は、海外の「ebay」で購入いたしました。 前々から、試験管を代用して作れないかと思っておりましたが・・・・今日、作ってみました! それがこれだぁ~!ワン・ツウ・スリー!( ̄‥ ̄)=3 フン 使用にも全然問題ありませんでした!これの製作レシピを次回載せてみますね( ̄^ ̄)bというお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2008 All Rights Reserved
2009/01/28
コメント(3)
【手磨きで!レストア!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 寒い日が続いております。 前にも書きましたが、私はパイプの磨きのバフ掛けは休みの日に、バルコニーで行います。しかし・・・・このところバフ掛けを久しくやっておりません(〃_ _)何故?・・・バルコニー・・・外は寒い・・・・!相当な気合がなければ、じっとしてバフなど掛けていられません!( ̄‥ ̄)=3 フンで・・・!バフ掛け待ちのパイプが・・・これ! 「サシエニ」「ドリンクレス」「イエローボール」などなど・・・! で・・・最近暇な時は、マウスだけを何処でもできる手磨きしている。マウスだけ手磨きしたものが、右の籠の物だ!ボールはまだ磨いていない。 『レストア!』でバフ(両軸グラインダー)をお持ちでない方は、「プラスチックコンパウンドなどを使うといいです。」と紹介したが、それのお世話に最近はなっている。横着をしてるかのように思われるが・・・これが結構しんどい・・・!人力で磨くのだから、当たり前か! 光陽社の「プラスチック用コンパウンド」である。気の利いた、ホームセンターには、大抵あります。インターネットでも簡単に手に入ります。磨きのテクニックは、最低、必ず#2000ぐらいまではサイディングを施してから、磨きを掛けるということです。ただただ、手を動かして一生懸命磨くことです( ̄m ̄*)V 最近、ボウルも横着をして、何とかバフ掛けをしなくて磨きが出来ないかと以前紹介した、「シェラック」をスムースのボウルに塗ってみたが刷毛むらがはっきり出て、芳しくない! やはり、これはスプレーでないとだめなようだ!ラスティックやサンドブラストは凸凹があるから、この刷毛むらが目立たないのだ。 今度プラモデル用の塗装エアスプレーを入手して「シェラック」を吹き付けてみることにする!その結果は、また日記のネタにしたい( ̄^ ̄)b というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2009/01/25
コメント(3)
【普通の日記です・・・!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 今週の月曜日、現場が早くひけて「ラピエール」さんに寄る事が出来た。休み明けの「ラピエール」さんは忙しい。土日に入った注文の入金確認後、発送の段取りで・・・忙しく梱包をしているマスター!私を見たマスターは・・・何しに来たんだ・・・という目で・・・一目!┗(-_-;)┛ 「あの~~!飛鳥のポーチが出たとのことで、・・・」黙って出された!(〃_ _)「・・・・・あと!ダンヒルの『アーリーモーニング』・・・!」「・・・頼んどく!」(欠品だった!)「ラタキア・・・おいしい奴!ありますか?」黙ったまま・・・『ガレリア・フォックス・ハウンド』が出てきた! マスターが梱包に励んでいる間・・・一時間うだうだしながら、時間をつぶし、さびしく、錦糸町を後にした・・・( ̄‥ ̄)=3 フン というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! PS:『ガレリア・フォックス・ハウンド』は畳の裏のにおいがするが・・・ なかなかマニアックで・・・おいしいかも・・・安いし( ̄m ̄*)V GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2009/01/21
コメント(2)
『アルコール・レトルト・メソッド!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します普段、それほどではない汚れやタール、臭いの時は、「ソルト・アルコール・メソッド」を一晩掛けるだけで終わります。しかし、「押入れやタンス臭」の様な臭いが取れない場合や、汚れが酷く減菌の必要がある場合は、さらに「アルコール・レトルト・メソッド」を、私は掛ける事にしております。または、「ソルト・アルコール・メソッド」を何度か掛け直すのも、手ですね!「KAYWOODIE」は、流石に「ソルト・アルコール・メソッド」一回では汚れも、臭いも落ちませんでしたから、「レトルト」を行ってみましょう! 化学産業の分野ではレトルト(retort)とは、液体を熱して化学変化を起こさせ、気体を生成して用途に用いるための、気密性のある容器を指します。また、加熱減菌する際に用いる加圧釜のこともレトルトと呼びます。ここでは、球状の付いたスポイトのようなガラス製容器のことです! アルコール(エタノール)を熱して気化させるのに、私はアルコールランプを使用しています。食器売り場などで売っているコーヒーサイホン用のランプです。レトルトは、「ebay」で2本購入しました。まずは、コットンを丸めましてボールのトップに蓋をします。決して、ボールの中まで押し込んではいけません。球体状の容器の中には、5cc程のアルコールが入ります。注射器が5ccなので、ジャスト容量です(-。-)y-゜゜゜ボール・シャンクがレトルトと一直線になるようにし、ボールを10~20°ほど上に傾斜させてランプで焙ります。 アルコールが沸点に達すると、液体と気体がパイプに向かって勢いよく上っていきます。ボールを蓋しているコットンから、白い蒸気が出ましたら、ランプから離して冷却します。アルコールが容器内に逆流して戻ってきます。 これを3回ほど繰り返しますと、ボールのコットンは褐色になり、容器内のアルコールも黒々とし、半分ほどに蒸発します。汚れたアルコール・コットンを交換し、再度同じことを繰り返しますと、濁りも緩和されてきます。ランプで一度に、長い間焙りますと、コットンを通してコットンに溜まったアルコールが噴き上げてきます。ボールの磨きや着色を落としたくない場合は、ご注意ください。後は、再度モールで清掃を掛けます。モールがこのぐらいになれば、OKでしょう! この「KAYWOODIE」は、染料も疎らで変色もしていましたので、新たに着色をしました。一日乾かした後、磨きのバフ掛けです。 マウスは、赤棒から、丹念に磨きます。ボールは、白棒からでOKです。最後は、マウス・ボール全体にカルナバ蝋を浸み込ませるように、磨き込んでいきます。 レストア終了です。 賢明なる貴兄の方々には、「こうした方がいいぜ!」とか色々ご不満はございますでしょうが!これは、あくまでも、私のレストア方法です。レストアしているうちに、何度となく失敗をいたしております。失敗談も徐々に載せていこうと思います。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2009/01/20
コメント(3)
『ソルト・アルコール・メソッド!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します塩とアルコール(エタノール)による、臭い消しと消毒清掃をやってみましょう!ブライアーに染み付いた、タールや汚れ、臭いをある程度は落とすことが出来ます。ボール側のシャンクの煙道が詰まっていると、効果はありません。1次清掃で煙道をある程度清掃したのはこのためです。 必要な物は、下の画像のような物です。塩は、料理などに使う「粗塩」です。スポイトもしくは実験用注射器も必需品ですね!A4程度のパレットもあると、塩が散乱しなくて片づけが楽になります。あと、パイプスタンド!私は蓮華を使っています。この蓮華はほんとに重宝します。 塩をつまんで火皿に詰め込んでいきます。隙間が出来ないように楊枝などを使って火皿、九分目ぐらいまで詰め込みます。シャンクの煙道からも楊枝や竹串を使い、同じく隙間が出来ないように詰め込みます。 蓮華にティシュペーパーなどを敷いて置いて、シャンク側から出てくるアルコールを吸い取ってくれるようにしておきます。アルコールの注入は、数回に分けて火皿から行います。いきなり、一度に注入しようとすると、火皿からアルコールがこぼれて艶出しのワックスを溶かしてしまう恐れがあります。 この2本のパイプは、すでに艶出しは拭き取ってありますから、鼻歌まじりでアルコールを注入です( ̄m ̄*)Vラッカー、シェラックなど溶剤関係の艶出しは、アルコールで溶けて剥がれます。カルナバ、ウレタン系のワックスは、アルコールでは簡単には剥がれません。艶出しを剥がしたくない場合は、注意が必要です。 アルコールが火皿ぎりぎりまで染み出してきたら、注入はOKです。↓1~2時間放置しますと、シャンクの煙道よりタールが染み出してきます。 私の場合、1~2時間おきにアルコールを継ぎ足し注入してあげます。 ↓5~6時間経った状態です。↓継ぎ足しをやめ、一晩置きますとこのようになります。 汚れやタールを吸い取ってくれた塩を欠き出します。シャンクの煙道などは、リーマードリルを逆回転に回しますと簡単に出てきます。 ボール内のタールやカーボンは柔らかくなっていますので、コンパニオン・ナイフなどで簡単に削ることが出来ます。カーボンを残しておきたい時は、ティシュなどで汚れを拭き取るだけで、そのまま放置です。 煙道に残った塩は、アルコールを注入して流しだします。と同時に、ブラシやモールで煙道をクリーニングしてあげます。↓蓮華に入れてあるアルコールに注目!使用前・使用後です!( ̄^ ̄)b よく塩を拭き取っておきませんと、乾燥させた後ボール内に白い結晶が残ります。そして、喫味がしょっぱいですよ( ̄m ̄*)V しょっぱいのお好きな方は、お試しを!後は、1~2日乾燥させれば、OKです。 次回は「アルコール・レトルト・メソッド」をやってみましょう! というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2009/01/18
コメント(1)
『ボール・マウスの清掃・磨き!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します2009年の仕事も始まり、1週間が経ち、やっと体が仕事モードに戻りつつあります。 前回、ボールの火皿内と煙道の一次清掃を紹介しました。アルコール漬けにした、マウスの清掃に移る前に、ボールの外側のクリーニングも行います。ボールのステインの艶出しには、ラッカー、ウレタン、カルナバ蝋、シェラックなどがあります。レストアしている、この2本はほとんど艶出しが残っておりません。「KAYWOODIE」は多分ラッカー仕上げだったと予測でき、ラッカーはほとんど残っておりません。「MERIT」というパイプも同じです。 艶出しが残っていない方が清掃は簡単です。下手にクリアーラッカーやウレタンが斑に残っていたりすると、私の場合、再磨きは、カルナバかシェラックなので、それをすべて落とします。落とす場合は、あくまでも斑な場合だけです。ある程度、程度のいいものはそのまま放置です。 ラッカーは、アルコールで磨けば簡単に落ちますが、ウレタンはそうはいきません。ウレタンは2液性の溶剤で、確固たる塗膜を造っています。アルコールで拭いたぐらいでは、表面が白くなるぐらいで落ちません。ウレタンの場合は、サイディングが必要になります。それは、「アーリーアメリカン」のパイプによく見られます。結構手間がかかりますので、また、機会があったら紹介していきますね! 長い間溜まった汚れや染み出したタールをアルコール(エタノール)で拭き取ってあげます。アルコールを吹付け、ウエスなどで磨きます。ウエスがまっ茶茶になりますよ!木目や色付けの染料は経年で、そう簡単には落ちませんのご安心ください。ガービングのラスカットの窪みも汚れとタールで真っ黒です。ブラシなどで、アルコールをたっぷり付け磨き上げます。 金属巻きがある場合は、この時金属磨き(コンパウンド)などで磨き上げておきます。アルコールに漬けて置いたフィットメントも磨き上げて、またアルコールに漬け再消毒します。 1時間ほどアルコールに漬けて置いたマウスを取り出し、煙道をチクチクモールや試験管ブラシで清掃します。アルコールに漬ける場合ですが、アクリル系のマウスは、あまり長い間漬けていると溶けますのでご注意ください。 金属部分、マウスの煙道、ボウルの一次清掃が終わりました。 マウスを磨いていきます。私の場合、マウスはシャンクに取り付けたまま磨きます。ボールを付けたままですと、ボールが持ち手になり、マウスを研磨しやすくなります。この2本のマウスは、結構な劣化で耐水ペーパーの#400から全体に掛ける事にします。シャンクのマウス側をマスキングテープで何重かに巻いておきます。#400、#600は、劣化が酷い時や、ティースマークの研磨の時ぐらいにしか使いません。 マウスを外したままで#400~#600で研磨しますとシャンク側のエッジを削ってしまいエッジが丸くなってしまう恐れがあります。ご注意ください。耐水ペーパーは#400~#1000まであれば十分ですが、バフ掛けが出来ない方は、#1500、#2000まであるといいでしょう。 ↓「KAYWOODIE」に#400を掛けますとリップ部分のティースマークの凹みに1mmほどのピンホールが現れました┗(-_-;)┛それも裏表に・・・・残念です( ̄‥ ̄)=3 フン「MERIT」の方は綺麗な物です。 #600まで掛けた物が上の物です。#800~#2000はエッジに気を使えば、マウスを外して研磨しても大丈夫だと思います。 先にも述べましたが、私はバフ掛けをいたしますから#1000までしかサイディングいたしません。バフ掛けをしない場合は、がんばって#1500~#2000まで磨き上げてください。そして、プラスチック用コンパウンドなどで再度磨きますと、ある程度はピカピカになりますよ( ̄m ̄*)Vこれでマウスの祖磨きは終了です。 マウスに#800~#2000とサイディングしている間、外したボールに塩とアルコールで匂い消しと再清掃を掛けます。舶来で言う所の「ソルト・アルコール・メソッド」です。 次回は、「ソルト・アルコール・メソッド」「アルコール・レトルト・メソッド」などを紹介いたします。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2009/01/11
コメント(2)
『ボールの清掃!』( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します明けましておめでとうございます。 暮れから風邪気味で、案の定 年明けは風邪による寝正月になってしまいました。明日から、仕事ですが・・・・仕事のある私はまだ幸いですね! では「レストア」をやっていきましょう!マウスを酵素漂白している間に、ボール側のレストアをします。まずは、ボウルの煙道をクリーニングします。「KAYWOODIE」は、ペンライトを差し込んだ時に煙道が通っていないことがわかっています。シャンク側から注射器でアルコールを2ccほど注入しておきます。そして、リーマードリルで、煙道に傷をつけないよう注意しながら、ゴリゴリ、タールと付着したニコチンや汚れを除去していきます。 煙道が通っている場合は、チクチクモールを刺して見て、どの程度タールが溜まっているか確認しておきます。チクチクモールが勿体無いので、試験官用のブラシ大小(100キンにあります)などでアルコールを通しクリーニングしていきます。シャンク部分のテノンの煙道は、綿棒などを使うといいでしょう。この部分が一番タール溜まりになっています。根気よくクリーニングします。 シャンクの煙道が大体クリーニング出来ましたら、モールにたっぷりのアルコールを浸して汚れを確認します。上のモールが最初クリーニングしながら使ったモールです。下のモールの状態になれば、取りあえずはOKです。多少汚れが残っているようですが、この後、塩やアルコールを使って再度に臭い抜き、汚れ取りをしますので! 二本のシャンクの煙道が、ある程度綺麗になるのに使った材料です。試験管ブラシは、必需品です( ̄m ̄*)V シャンククリーニングの次は、ボウル内のタールとカーボンの除去です。まずは、酷い汚れとタールがこびりついたボールトップを出してあげます。トップを先にクリーニングすることで、リムからのカーボンの蓄積などが目視できるようになります。フットサルリーマーなどでトップに固まったタールを除去し、アルコールを噴霧しながら、メラミンフォームなどで磨きます。「KAYWOODIE」のそれは、焦げもなくサイディングする必要もないようです。 「MERIT」というパイプも同じようにトップを清掃して出してあげます。こいつも、大した焦げもなく、このままでよさそうです。私の場合、焦げなどでトップオフしてる場合は、サイディング処理を施し着色します。 トップが出てきましたら、ボール内のタール取り、カーボン取りですが、私は、出来るだけボウル内の生地を出さないようにしています。微妙にカーボンを残しております。リーマーのかけ方ですが、いきなり全体をゴリゴリやってはいけません。トップのリムをリーミングし上部の方から円を描く様に、徐々に下部の方に移っていきます。底部は、多少カーボンを残しておきます。あとで「メッソド」を掛けた時、タールはなくなりますから。 ということで、ボールの清掃が終わると、マウス側の煙道の清掃にかかります。それは次回! 本年もよろしくお願い致します。( ̄^ ̄)bというお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2009/01/04
コメント(1)
【まずは、マウスから・・・!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! 前回は、レストアするパイプの状態を把握しました。いよいよ、レストア開始です。 上のマウスが「MERIT?」というガービングが施してあるパイプのものです。下は「KAYWOODIE」の物です。「KAYWOODIE」のマウスは、見てのとうり、まっ茶々でかなり劣化が進んでいます。上の「MERIT」の方は、さほど表面劣化は認められません! ボール部分をレストアしている間に、マウスを漂白します。左が「オキシクリーン」アメリカ産、右が日本で売られている物です。どちらも効果は変わりません。¥350~¥500 程度で購入できます。非塩素系で酵素の自然パワーで衣類や食器などの汚れやシミを落とします。 自然にやさしい漂白剤で、そのまま家庭の排水溝に流せます。 500cc程度の耐熱タッパーに40~60℃ほどの温水を入れ8~10gの酵素漂白剤を入れます。マウスを入れますと、すぐに溶液の色が褐色に変わりました。30~40分ほど放置しますと、タールや汚れが染み出してごらんのようになります。 100キンで買ってきた、ブラシやメラミンフォームで、水で流しながら磨いてあげます。取りあえず表面劣化は排除できました。でも侵食した、劣化部分が浮き出ています。これは後々サイディングなどで除去します。 テノン式(ダボ)のアルミのフィルター(フィットメント)はまだ外れません。マウスの煙道は、タールでびっしりのようです。 煙道のタールを浮かせるために、アルコール(エタノール)漬けにします。ステムにインレイのロゴやホットマークがある場合は、しっかりマスキングテープで養生しておきます。1時間ほど蓋をして放置します。あまり長く置きますと、インレイやホットマークが消えますよ!ご注意を!1時間ほど放置しますとタールが染み出してきます。放置している間も時々アルコールの中でマウスを洗うように動かしてあげますと、より早くなります。外れなかったフィットメントが見事に外れました。( ̄m ̄*)V煙道のタールも浮き上がり柔らかくなっている筈です。これで、クリーニングが楽に行えます( ̄^ ̄)b マウスだけに関しましては、ここまで2時間ほどです。この作業をしているのと平行して、ボウル側のレストアをしております。 用意する物は、アルコール(無水エタノールがベターですが消毒用でも差し支えなし)と画像のような物でしょうか!詰め替え用のエタノールを吹き付ける噴霧容器があると便利ですよ!後、ウエス、ティッシュ、メラミンフォーム・・・・ ということで、今日は、ここまで・・・・!次回は、マウスのレストアと平行してやっているボウルのレストアを載せて行きます。 というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/27
コメント(3)
【まずはレストアパイプの分析です!】( ̄m ̄*)V 画像はクリックで拡大します! さて、レストアをやってみましょう!これは、あくまでも、私のやり方です。私がやっている要領で、出来るだけ載せて行きます!ご承知おきください。 今回、レストアした2本です。1本は、ガービングが施されたテノン式のビリヤードです。もう一本は、巻物の付いたスクリューイン式のビリヤードサドルです。スクリューイン式の物は、あれ以上マウスが入りません。多分、タールでシャンク側の煙道が詰まっているのが覗われます。 レストアをする前に私が第一にやること・・・は!メーカーや刻印を定かにすることです。見ての通り、この2本とも、汚れや経年劣化で刻印が薄くなっております。レストアをしていて、刻印が消えてしまう事もあります。サイディングやバフを掛けた時、それは起こります。 100キンのルーペで刻印を読み取り、付箋に書き写しておきます。これで、スクリューインの一本は「KAYWOODIE」もう一本は聞いたことのない「MERIT」と解かりました。 ボール内のカーボンは2本とも大したことはありません。こんなのはましな方です!ボールトップも、そんな酷くは焦げておりません。 ただ、ダボ式(テノン式)のアルミのフィルター(フィットメント)は、抜き取ることが出来ませんでした。大概フィルターは抜けません( ̄‥ ̄)=3 フン 珍しいことではないです!「KAYWOODIE」のほうは、マウスの劣化が著しく進んでいて、リップ部分に大きな凹があります。 そして、ボールを横から見ると解かると思いますが、ボール上半分の色が変わっていると思います。これは、前オーナーが煙草を半分しか吸わなかった証拠です。それも、過燃焼気味に吸っていた事がわかります。ボール内の焦げが心配です。 次にシャンク内の煙道の通りを調べます。ペンライトをボウルに差し込みますと、煙道が通っているか確認できます。勇気のある人は、口を当てて吹いてみると一目瞭然ですが・・・( ̄^ ̄)b「KAYWOODIE」は、案の定煙道が塞がっているようです。 ということで、今日は、ここまで・・・・!次回から・・・実践です。 というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/23
コメント(3)
「南風♪受けながらぁ~♪」( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します昨日は、暖かな南風の中で、前回紹介したレストア中のパイプにバフ掛けをした。バフ掛けは久しぶりである・・・3週間ぶりかな?7本、バフを掛けるのに2時間半・・・・!日が落ち始める4時ごろやっと終わった・・・! 赤棒、白棒はそんなに飛散はしないのだが、カルナバを掛ける時はカルナバのカスがあちらこちらに飛散する。体中、カルナバだらけになる・・・プロたちは、集塵機なる物を備えていてカスや粉塵をそれで吸うのだが・・・私にはそんな便利な施設はない( ̄‥ ̄)=3 フン ちょっと強めの南風が、カルナバの粉を吹き飛ばしてくれた。バルコニー作業には、なかなかの風であったのです( ̄m ̄*)V 磨き前と磨き後の画像・・・変わらないじゃないかなんて言わないでくれる( ̄‥ ̄)=3 フン ⇒ ⇒ 因みに、今では赤棒用、白棒用、カルナバ用と3台の両軸グラインダーがバルコニーに鎮座している・・・・!というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/22
コメント(1)
「早く正月休みにならないかな!」( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますさて!『自己流レストア』を紹介して行こうと告知して・・・・まったく、あの2本をいじっていない。それどころか、先週紹介した「コモイ」「イエローボール」もクリーニングしたのみで磨きを掛けられないでいる!仕事なのだ!年末だから仕方がない! 先々週に、5本の「レストア」をした。磨きを掛けるだけになっているのだが・・・・仕事やら、天候の悪さでバフを掛けられないでいる! この土日も仕事なので・・・・多分「レストア」紹介どころではないと思う!ま!気長にやりますので・・気長に待っていて下さい。期待してくださっている方はね!(いるわけないか┗(-_-;)┛)という言い訳でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/19
コメント(3)
『レストア!前書です』第一回( ̄‥ ̄)=3 フン 画像はクリックで拡大します! まずは、どうして「レストア」が必要になるか?それから、書きましょうか!それは、古いパイプを購入するからです!(あったりまえジャン)「USED」というものがパイプ業界にはありまして、気のきいた喫煙具店さんは、これを扱っています。所謂、中古品ですね!「USED CAR」中古車と同じです。大概、綺麗にクリーニングして売りに出ています。それは、完璧にレストアしてあります。プロがやっているからです。レストアは、パイプ作家さんは勿論・・・柘製作所でも扱っています・・ここだけの話ですが( ̄m ̄*)Vしかし、プロがやるから・・・綺麗ですが・・値段が高い! 海外のノンレストアを購入すれば・・・安く中古品のパイプが手に入りますが・・・それは、ほとんどがクリーニングしてありません。使いっぱなしです。・・・ですから安い!航空運賃を差し引いても・・・安い!パイプ喫煙者の中に、多くのビンテージパイプやエステートパイプのコレクターの方がいらっしゃいます。私は、「ヤフオク」を通してそれを知りました。古いイングランド製、古いアメリカン、古いデンマーク製・・・などなどみな歴史のある、オールドパイプを拘りを持って収集しているコレクターの方が沢山いらっしゃいます。 その方たちは、海外のオークションでそれを購入します。安価ですが、レストアはしてありません。自分で、レストアし、喫煙します。・・・そこがステータスなのかもしれません! 私がレストアに目覚めたのは、1960年代の「ダンヒル」を落札してからでした。それは、前オーナーの性格が解かる物でした。煙道は、タールで詰まり、ボール内はカーボンでびっしりでした。一生懸命レストアしました。自作をやっていますから、ボールやマウスを磨き上げることはお手の物ですがクリーニングには、時間と根気がいることを知りました。 また、自分が使わなくなったパイプを嫁がせることにした時初めて、「レストア」という言葉を認識しました。オークションのためにモールで煙道を掃除して、ボールとマウスをカルナバでぴかぴかにします。それが、レストアの始まりでした。 というお話でした・・・! では!ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ダッシュ! GT-ONE 【My PIPE Collection】 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/17
コメント(0)
『レストア第1回!』自己流 ( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますレストアの仕方を一から紹介してみようと思います!これは、あくまでも私のやり方です。こうしなければ、ならないというものではございません。中古のパイプを私なりに「レストア」もしくは「リペア」するものです。パイプを蘇らせてあげて、自分が喫煙するためです。ご承知おきください。 この2本の古いパイプを「レストア」してみます。1本は、スクリューインのダボです。もう一本は、普通のテノンのパイプです。 多分、数回の掲載になると思います。私もまだパイプ喫煙を始めたばかりですが、パイプレストアに興味をお持ちの方に少しでも参考になればと思います。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/14
コメント(2)
『イエローボール&コモイ・セカンド』 ( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大します今日の「レストア」は・・・・! 「コモイ」のベントと「イエローボール」のカナディアン! 明日バフ掛けの予定です( ̄m ̄*)Vというお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/13
コメント(0)
『EPの銀巻!』 ( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますこのパイプも、所在がわからない!フランス産ということは解かる。ただ、<EP>というロゴは私は知らない! レストア前は、シャンクにステムが入りきらなかった。シャンクがタールなどで詰まっていたのだ!刻印は、画像のとうりである。 ---------刻印-------------左側SILVERKING銀巻部分 EP(菱形内)○○○?ステム部分 王冠マーク右側ALGERIAN BRIARMADE IN FRANCE-------------------------- レストアしてみると、ボール全体に小さなフローのパテウメが十数か所現れた!私的には、いいパイップだと思うのだが・・・このフローはひどい!スクエアーシャンクと銀巻が、高級感を表しているのとは別に・・・このパテウメは・・・がてんが行かない┗(-_-;)┛ というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/10
コメント(2)
『MEDICO Medalist』 ( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますフィルターインの『MEDICO』という、エステートのパイプをこの間レストアした。昨夜火を入れてみた。レストアすると、一回は火を入れる。 余っていた6mmのフィルターがあったので、ステムに入れてみるとぴったりなのだ! フィルターインで、久しぶりに吸ってみた・・・勿論葉っぱは「飛鳥」喫味は、まろやかになり・・・めちゃドライである!たまには、こういうのもいいかなと思ったが・・・・! やはり、喫味はいまいちである。「飛鳥」のラタキアの甘い味がこない┗(-_-;)┛ ---------刻印-------------MEDICOMedalistIMPORTED BRIAR-------------------------- まだ古くはないのか、スクエアーのボールはほとんどレストアなしでカルナバをかけただけでピッカピカになっている。 今度は、フィルターなしで喫味してみて、常勤パイプにするか決めることにする! というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ PS:昨日の「BBB OWN・MAKE」は、いつごろの物だろうか? お分かりの諸兄は、お教え願いたいのですが! よろしくお願いします。 Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/09
コメント(3)
『BBB・OWN.MAKE』 ( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますもう一本・・オールド・ビンテージがありました!ENGLANDの「BBB」の「OWN MAKE」です。 画像だけのっけます! ---------刻印-------------OWN [BBB](ダイアモンド) MAKE-------------------------- 刻印は、これだけです┗(-_-;)┛ マウスは、なんと9cmあります。サンドブラストのハーフベントです。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/08
コメント(0)
『KAYWOODIE・DRINKLESS』 ( ̄‥ ̄)=3 フン ファイル 編集 表示 お気に入り My Pipe Collection ら・ピエール BBS 画像はクリックで拡大しますしばらく前に、海外オークションサイト「ebay」で『LOT物』のエステートパイプを落札したのだが、その中に、アーリーアメリカンのパイプが入っていた。 「KAYWOODIE」である。ところが、【KBB】のクローバーの刻印がある!調べてみたところ、「KAYWOODIE」で【KBB】のクローバーが刻印されているものは1936年以前の物と分かった。古い物だ、戦前の品物だ! 画像の通りボールトップは、左側とシャンク側のエッジが2~3mm焦げ落ちている。仕方ないので、一番バーンアウトした部分に合わせて、ボールトップを平らになるよう削ることにした。マウスピースは、劣化が激しいものの大きなダメージはなさそうである。シャンクボトムの刻印もしっかり残っている。 いつもの通り、レストアをして出来上がったのが↓の画像である。アルミのフィルターには「DRINKLESS」の刻印が!普通のテノン「DRINKLESS」は、1931年以前の物らしい!1931年から、「DRINKLESS」もスクリュー式になったとの事である。 ボールトップの傷は、削るのを我慢した!出来る限り削りたくなかったからだ。 ---------刻印-------------[KBBクローバー]DRINKLESSKAYWOODIE THORN 14-------------------------- なかなかすばらしいサンドブラストのフルベントである。フローらしき物は、私が見る限りでは、見当たらない。仕上は、カルナバではなく、シェラックスで仕上げてみた。 掘り出し物の、一本である。 というお話でした!では!!( ̄‥ ̄)=3 フン ........((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ Copyright (C) GT-ONE WEBSITE 2002-2007 All Rights Reserved
2008/12/07
コメント(1)
全446件 (446件中 1-50件目)