Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ごま和え サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(138)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
April 11, 2008
XML
カテゴリ: オーラの泉
幸せを運ぶお掃除名人として全国を講演し、活躍する女性がゲスト。

【スピリチュアルチェック】
☆ 小さい頃はどんな子供?→すごい負けず嫌いでした。
☆ 趣味→お掃除ですね☆
☆ 人生で一番嬉しかったこと→息子が誕生した時です。
☆ 人生で一番辛かったこと→船越の赤ちゃんを流産した時でしたね。
☆ 好きな言葉→好きな言葉は、今までずっと自分にいい続けてきて
「陽は昇り、陽は沈み、必ず陽は昇る」この言葉を支えに生きてきました。

国「さあ、オーラの泉ですけれども、今のご気分はどうですか?」
松「主人がね、お世話になったことがありましてね、その出させていただいた時の

国「何回も観たんですか?」

松「はい、それで観るたびに私、泣いてるんです☆
ああ、本当にこんなに素敵なメッセージを、私の息子、家族にいただいて…
『ああ、幸せだった、幸せだった』
『このビデオがある限り、私は家族の縁の下の力持ちで生きていかれる』と思って
観させていただいているんですね。その番組に、今度は私でしょう?
だからね…すごく嬉しいです☆」

***

松居さんの夫・船越英一郎さんの回のメッセージ

松居さんの息子さんと、船越さんは前世では血の繋がった親子。
江「奥さまよりも船越さんの方がいろんな意味で気質も何もかも似てるでしょう?」
船「顔まで似てきてるんですよね、最近。」

趣味から癖から好みから、いろんなものが全部似ちゃうの。
びっくりするくらい、何でこんなに似てるのっていうくらい。
ひとつのものを見るのでも、同じものを見て、同じものを欲しがったりする。
そいういうこと、おありでしょ?」
船「はい。」


「オーラの泉・船越英一郎さん」

***

国「前世では、息子さんと船越さんが親子だったという。そこで松居さんは働いていたと☆
洗濯、掃除もしていたということでしたからね☆
松「私はお城のお姫様くらいに思っていたんですよ、自分では☆
『でも、よく働くお姫様だなあ』と思っていたんですけど☆」

競艇選手のお父様に似て負けず嫌いの松居さんは、高校時代からモデルとして活躍
11PMの司会者に抜擢され、29歳で青年実業家と結婚、お子さんにも恵まれるという
順風満帆な人生。ところがお子さんの病により、壮絶な闘いの日々が始まります。
画面には、全身が紅く腫れて痛々しい赤ちゃんのときのお子さんの姿が映りました。

国「息子さんが重度のアトピー性皮膚炎という…重度というのは、どういうことなんですか?」
松「もう血だらけでしたね。あの…親ですから写真は毎日のように撮ってやりたいんですよね。
でも血だらけでぼろぼろですから、写真を撮ってやれないわけですよ。
いま映った写真は、唯一、調子がいい時。
『まだこれくらいだったら撮ってやってもいいかな』と思う時のお写真なんです。だから
あれは最高に綺麗な時なんですよ。だって初めて言えた言葉が『かゆい』でしたから」

美「自分が代わってやりたいくらいでしょう?」
松「そうでした。もう本当に…『私の命と代えてでも、この子を良くしたい』と
思ったけれど、光が見えなくて…さまよい続けましたね…」
美「辛いですよね…」

松「辛かったですね…あの…4年間、息子を脇に抱えてますから。
片時も離せないんですね、血が吹き出てきますから。
だから4年間の私の食事は、全部立ち食いでした」
国「息子さんが中心の生活になっちゃったということですよね」
松「もうなっちゃったというか…私の生活はすべてなかったですね。
『それでも息子が良くなれば』と、思ってましたから…」

江「それだから耐えられるんでしょうね。
私の知っているお医者さんとかがおっしゃるんだけれども
『痒みは、精神を病む』『ただ痒いという、そんなレベルじゃない』と。
実は私も、重度のアトピーだったんですよ。今はもう克服しましたが、その辛さは本当に…」

美「どれ位続いたんですか?」
江「私はね、小学校の高学年からなので、もっと後からなんですけれど、21、2歳まで」
美「そんなに長く?」
江「ええ。それで、どこの病院に行っても駄目だし、それこそ病院で研究、学会用に
全裸で写真を撮られた位です」
松「息子もそうでした。
どこの病院でも『ここまでひどい子は見たことがない』と言ってね…」

国「食べるものも、すごくいろいろ気を使ったんじゃないですか?」
松「もう…あの…『これがアトピーの原因かもわからない』『これかもわからない』と
言われて、私は全部除去して、作ってましたね。パンもいろいろ除去して
安心なものを自分で焼いて、ずーっと台所にいましたね。でも私は
『絶対に息子を、私という母親の手でこの子を良くしよう』
『もうそれしか私たちの生きる道はない』って思いましたね」



国「どうやって治したんですか?」
松「もう…いろんなことをやりましたし、最後は中国まで。
日本で診ていただいた先生がいらっしゃって、その方が突然、いなくなったんですよ。
どこのどなたかも、私たちは分からない状態だったんですね。でも
『あの先生しかいない』と思って、息子を連れて、漢方薬を煎じていた鍋を抱えて
中国へ人探し旅行に行ったんです。それが息子が3歳7ヶ月でした。
初めての海外旅行が、その人探し旅行だったんです」

国「どこにいるのかわからない状態で行ったんですか?」
松「わからない、そうです」
美「だって中国は13億人もいるんですよ☆」
松「そうです。雲をつかむみたいな、映画のような話なんですけど、奇跡が起こって
道端でその先生にめぐり合ったんです」
国「ええ?!」
美「映画だって、それをやったら『うそ!?』って言いますよ☆」

松「本当ですよね。ところがお目にかかって
再び息子がその漢方薬を飲ませていただくことができて、完治に近づいていったんです。
だから、あの時もしも『もう探すことはできない。日本にいらっしゃらないんだから』と
ギブアップしていたら、今の息子の肌はなかったんじゃないかな?とは思います」
国「すごい確率ですよね、絶対にありえない確率ですよね」
美「地球の人口は60億から65億といってるんですよ、その確率からいったら…」

松「本当に『何が入ってるんだろう』というくらい、みるみる良くなりました。
ところがそのまま良くならないうちに先生がいなくなられたわけですよね。
だからきっと、私にはその試練が必要だったんでしょうね、いまから思えば…」

江「一緒にそうやって闘って下さるね、思いの力が相当、役に立ったでしょうね。
実は全国には、アトピーで何をしても駄目で『もう死にたい』って
それぐらい思う人が山ほどいらっしゃるんですよ」

松「そうですよね…辛かっただろうなと思いますけれども、その本当に苦い漢方薬を
私の目の前で、ゴクゴク飲んだんです、初めての日に。
大人でも飲めないような薬なんです。でも、それを3歳5ヶ月の息子が飲んで、私に
『お母さん、僕、治りたい。これを飲んだら、中国の人が治ると言ったから
お母さん、飲めるよ』と言ったんですよ。
一回も嫌とは言わず、朝と夜、決められた時間にゴンゴン飲んでました」

続きます。

オーラの泉の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 11, 2008 08:21:48 AM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: