Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

完全呼吸法 New! サボテン_01さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(138)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
May 15, 2008
XML
カテゴリ: オーラの泉
本当にあった不思議な体験を、江原さん、美輪さんが解き明かす新コーナー。

そして以前もご出演になられた高嶋政宏さんと上原さくらさんがお話されました。

国「本日はいろんなゲストの方に来てもらっているんですけれども
不思議な体験をしてきていると、言われている方たちに集まってもらっているんですけれども」
美「存在自体が、皆さん不思議よね☆」

国「…まあそれは、僕は何とも言えないですけれども☆
…ほしのさんと、杉本さんと、金子くんは、こういう空気というのは
初めてだと思いますけれども…」

国「5人が集まった時点で、何か来てるんじゃないかっていう不安もあるんですけれども…」
美「ええ☆」

江「もうお一人だけ、異空間です」
国「あ、お一人だけ?」
美「彩さんがね☆」
江「完全に異空間…」

杉「異常なまでの霊媒体質で、すごい憑依体質なんです…イタコみたいな感じ…」
美「あなた困るでしょう?」
杉「そういう漫画みたいに不思議なことが、いっぱい起こるんですけど
この番組でしか言えないですよね☆他の番組で言うと『おかしい人』って思われてしまう」
美「これはね、人生経験なのよ。霊的なものを否定する人は、ただ経験がないってだけなのよ」




金「めちゃくちゃありますよ」
国「あれ?☆美輪さんと江原さんに会いたくて『何となく、そう言っとけば会える』
みたいな感じじゃないですか☆嘘ついてませんか☆」
金「いえいえ。もうオーラの泉、大ファンですけれども、本当にありますよ、不思議体験。
やっと今日、話せるなあと思いまして…期が熟したかと☆」


高「舞台の稽古が終わって、ちょうど日暮れ、夕方四時とか五時とか
だんだん暗くなり始めの頃だったんですけれども、高速にのって、
左の方に行くと羽田や横浜、右に行くと銀座とか六本木のところ。

それで銀座とか六本木に行こうとしたら、だんだん車が混んできたんですよ。
『あ、これは時間がかかるのかなあ』と思って、ゆっくり走っていたら、目の前を…
あの、おっさんが☆左右確認しながら、高速ですよ、車がビュンビュン通っているところを
横切ったんですよ。それが一時停止とか、標識の人型、あれを真っ黒にしたような感じ…」

国「顔が見えるとかじゃなくて…」
高「ないです。波打っているんですよ、黒が。鉛筆で斜めに色を塗ったような感じ…
本当に左右を見ながら…『あの人、危ない、危ない!事故っちゃう、やばいよ!』と思って
『大丈夫だったかなあ』と思ったら、車が止まった瞬間にパトカーと救急車がウゥーと来て。
『あれ、どうしたのかな?』と思って、ちょうどジリジリ動いて行ったら、そこで交通事故」

国「それは、交通事故に遭っている方っぽいんですか?」
高「だから多分、そこで交通事故で亡くなって『俺はどうしちゃったんだろう?
とりあえず家に帰ろう』というので、横切っていったんだろうなと思って…」
国「どうですか、これは?」
江「…でしょうね。よくあることで…別にはねられて亡くなった訳じゃなくて
車の事故で亡くなっても、肉体から抜けますでしょう?その後に、あの…動揺があるわけですよ。

死=無、じゃなくて、こう…『いる』自分の自覚があるわけでしょう?
そうすると『何とか家へ帰らなくちゃ』そういう思いがあるから…」
国「ちょっとパニックを起こしたような…」
江「それをご覧になってしまったんですね」



深夜の体験を話されたのは、ほしのあきさん。
ほ「霊か霊じゃないかは、わからないんですけれど、一度だけそういう経験があって…
友達の家に泊まりに行ったときに、二人でベッドで寝ていたんですけど
夜中に友達がトイレに立ったんですよ、ドアを開けて。

『あ、トイレに行った』と思って、寝返りを打った瞬間にその子にぶつかったんですよ。
『あれ?』と思って見たら、その子、寝ているんですよ。
でも確実に私は、その子がドアを開けて、出てったのを見てるんですよ。
『トイレに行くんだ』と思ったのもちゃんと覚えていますし、でも横にその子が寝てたんで
『え?』みたいな…自分の中でパニックになっちゃって。そのまま寝ちゃったんですけど
朝、起きて聞いたら『うちはよく出るよ』みたいな感じで言われて…」

国「友達が?☆」
ほ「友達が☆『うちはよく出る』って言うんですけど、私は見たことがなかったので
『あ、同じところで三人で寝てたのかなあ』みたいな…」
国「寝てたかどうかは、別じゃないかなあ☆」

美「そのお友達も英国人みたいね☆」
国「本当ですね。余裕というか、どっしり構えているというか…」
ほ「しょっちゅう、いるみたいなので。そのドアによくいるらしいんですよ。
私の見たドアのところに『出入りをする』というのを言っていて、でも私は初めてで…」
国「…ちょっと考えられないですよね」



江「…でも、こう言っちゃ何なんですけど…いちゃいけません?」
ほ「でも、初めての…『いるよ』って言ってくれても困る…」
江「これは見方の違いでね、この世は自分たちだけのものだと思っているから
そういう感覚になるんですよ。あちらとしてみたら、あちらはあちらで
『何でいるんだ?』と思っているかもしれない」
国「僕らが?」

高「いや、絶対そうですよ。あの…悪霊祓いの席に行ったことがあって…」
国「何でそこにいたんですか?☆」
高「ちょっと高校の時に修行をしていたので…」
国「何の修行ですか?」
高「白着を着て、行をして、その…断易という…」
国「高校の頃ですか?」

高「高校から大学…その時やはり、いま江原さんがおっしゃっている…要するに
『地縛霊に困っている。何とかして、どこかに。いなくして欲しい』と…
でもその地縛霊が出てきて『俺がここにいるんだ』って言ってましたからね。だから本当に
『後から来たお前達が、自分の場所を侵略しただけで、俺はここにいる』っていう…」
美「先住民族ね☆」
高「先住民族です」



江「この番組でも、前にもお話したことがあるんですけど
地鎮祭(土木工事や建築で工事を始める前に土地の神を祀って安全を祈る儀式)って
ありますでしょう?地鎮祭っていうのは、お祓いじゃありませんからね。
あれは共存共栄をお願いして、こちらは後から入ってくる者なんですから。

よく引越しをして、ご近所にご挨拶廻りをしますでしょう?それと同じなんですよ。
だからもちろん、禍々しいものはお祓いするけれども、そうでない元々この土地に宿る自然霊、
『一緒に繁栄させて下さいね』『共存共栄させて下さいね』という儀礼ですから」

続きます。

オーラの泉の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2008 09:24:10 AM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: