2013年04月14日
XML
夕食の量が少なかったか、夜になって小腹が減るときがあります。いや、小腹
ぐらいならまだしも、空腹で胃腸がクルクルいいだすと、やはり何か腹に収め
ようと思うもの…しかし、インスタントラーメンを1袋食べたのでは、今度は
胃がもたれて眠れません。そこで、半袋食べることにしました。市販のインス
タント麺は、よく見ると2つ折りになっているものが多いです。それを、粉々
にならないように注意しながら、バリリと半分に割き、半分は袋に残します。

鍋にお湯を300cc沸かし、半分にした麺を入れて2~3分煮ます。粉末スープ
は、袋をはさみで切り、ちょうど半量、小さじなどですくって使います。残り
の粉末スープは、袋の端を折ってテープで留め、それを麺の袋に戻して、これ

を6つ重ねて、スープも半量を6回分添えたラーメンのパックがあって、何回
か買って食べましたが、結局は割高でした。で、このように考えた次第です。

袋ラーメンの麺を、焼きそばに転用することもあります。この場合は、1袋の
麺に対しお湯200~250ccで作ります。つまり、添付の粉末スープは、300cc
程度のお湯で溶けばよいということです。半量なら150ccのお湯で、スープが
作れます。麺で焼きそばを作り、ソースで炒めて食べてしまった場合、残った
粉末スープは、適宜スープにする以外に、チャーハンを作る際の調味料として
も使えます。ただし、袋に醤油味とか塩味とか忘れずに書いておきましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月14日 22時32分33秒
コメント(4) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ハーフラーメン」(04/14)  
とんさん さん
ラーメンといえば、「みずラーメン」というのが
あって、丼に麺とスープと水をいれて
30分ほど放置して作るラーメンです。
お湯があればもう少し短時間でできます。
ハーフラーメンの応用にお試しあれ。 (2013年04月16日 21時36分58秒)

Re[2]:「ハーフラーメン」  
とんさん、書き込みありがとうございます。

>ラーメンといえば、「みずラーメン」というのが
>あって、丼に麺とスープと水をいれて
>30分ほど放置して作るラーメンです。
>お湯があればもう少し短時間でできます。

なんか、長い時間放置して麺を戻すと、表面がうにゃっとなりそうですね…
      (2013年04月16日 22時50分31秒)

Re:「ハーフラーメン」(04/14)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

ちょうど小腹が減って、ウイダーinゼリーを食べた(飲んだ?)
ところです(^_^;)。

はなだんなさんの記事を拝見して「そっか~、こういう時にも
はなだんなさんはささ~っと美味しそうなハーフラーメンを作
られるのだわ」と感心しています。

インスタントラーメンを半分だけ使う、というのを思いつか
ない私はこの点にも感心しました。 (2013年04月17日 23時40分56秒)

Re[2]:「ハーフラーメン」  
はなだんな さん
karinさん、書き込みありがとうございます。

ほんとうは、ところてんなどカロリーが低くて、おなかを満たせるものがいいんですよね
(^_^;)。わかってはいるのですが…      (2013年04月19日 12時00分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: