2016年05月26日
XML
1株だけ余っていたチンゲンサイを、家族4人で食べてしまうために、豚肉、

サイから水分が出て、全体が水っぽくならないようにしました。そのために、
まずチンゲンサイは青い葉と肉厚の軸に分け、軸は食べやすい大きさに切って
から、沸騰したお湯で軽く茹でて、火を通しておきます。豚肉はどの部位でも
かまいませんが、これも食べやすい大きさに切ります。卵は2つ使いました。

中華鍋をよく熱して、多めの油をなじませ、溶き卵を一気に流して、強火のま
まかき混ぜます。全体がふんわり固まったら、いったん取り出しておきます。
必要なら油を加え、中火にして豚肉をよく炒めます。じゅうぶん火を通してか

ぐにしょうゆと酒で味をつけ、水溶きかたくり粉で軽くとろみをつければ、で
きあがり。冷めないうちなら、軸のシャキシャキ感も残っていると思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月06日 17時12分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: