2021年02月09日
XML
九条ねぎの大きな束を買ってきたので、ねぎ焼きにして大量に消費しようと考

油を引いたフライパンで転がして焼いたものも、たぶんねぎ焼きと呼ぶでしょ
う。大阪では、 お好み焼き のキャベツの代わりにねぎを使い、すじこん(こん
にゃく入りの牛すじ煮)を加えて焼いた平焼き(お好み焼き)が有名です。朝
鮮式のパジョン(パチヂミ)も、パ(ねぎ)を使ったねぎ焼きと言えますね。

水菜のトルティージャ のように、刻んだ九条ねぎに卵を混ぜて分厚く焼いても
美味しかったかもしれませんが、今回わたしが作ったのは、卵は使わず、九条

ンで両面を焼いたものです。あまり小麦粉が多いと、お好み焼きの台だけのよ
うになるので、小麦粉は少なめに使いました。パリッと焼けたものを4等分に
切り、とんかつソースやぽん酢など、各自が好みの調味料でいただきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月09日 21時54分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: