karinさん、書き込みありがとうございます。

ほんとうに、味噌汁(というか豚汁)にうどんを入れただけなので、あまり塩辛かったり
味が濃かったりすると、かえって変かなと思います。考えようによっては、ふつうの澄んだ
つゆと具をいろいろ用意して作るうどんよりも、楽かもしれないなあと思いました(^o^;)。
      (2022年04月03日 21時15分43秒)

2022年04月02日
XML
花冷えの時期ですが、冷えを通り越して寒さと呼んだほうがいいような日々が
味噌煮込みうどん です。とはいえ、今回の
は、味噌汁にうどんを加えただけ、という感じで、そんなに煮込んでもいませ
んし、味噌汁の味もふだんどおりで、あまり濃くない味付けにしています。つ
まり「うどん入り味噌汁」ですね。でも、白菜を始めとして野菜がたくさん摂
れますし、具の種類を増やせば栄養素も増え、いいことずくめかと思います。

豚肉、白菜、大根、にんじん、長ねぎ、乾燥わかめを具にして、味噌汁を作り
ます。具が煮えたら、味噌を溶かします。再び沸騰してきたら溶き卵1個分を

どんが膨れれば、できあがり。食べるときには七味などを振ってもいいでしょ
う。体が温まります。味噌煮込みだからと言って、あえて濃い色の味噌を使う
必要もないと思います。ふだん使っている味噌でいいのではないでしょうか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月02日 21時49分57秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^5・味噌煮込みうどん」(04/02)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

これだけたくさんの具が入ったらたくさんのだしがでますから味噌汁の味を濃くする必要もありませんね。栄養もあり体も温まり今日のような寒い日には最高ですね。 (2022年04月03日 20時00分54秒)

Re[2]:「続^5・味噌煮込みうどん」  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「からすのえんどう」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「からすのえんどう」(04/20) 投稿を拝見していて、緑が食べたくなりま…
はなだんな @ Re[2]:「揚げなすと肉味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「揚げなすと肉味噌」(04/12) きれいな色に仕上がり、いかにも美味しそ…
はなだんな @ Re[2]:「あさりとわけぎのぬた」 YoshicoHinoさん、書き込みありがとうござ…
YoshicoHino@ Re:「あさりとわけぎのぬた」(03/22) わけぎとあおやぎとわかめで母が作ってく…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: