どっぷりレビュー

PR

カレンダー

プロフィール

daoppie

daoppie

サイド自由欄

視聴中のドラマ 7.13現在
日本
・「軍師官兵衛」(27)
・「HERO」(0)
米国
・「レバレッジ 1」(7)
・「アンフォゲッタブル 1」(6)
韓国
・「根の深い木」(10)

コメント新着

RRKevin@ Вам приглянется это <a href="https://web-think.md/&…
背番号のないエース0829 @ 日本レコード大賞最優秀新人賞(12/30) 岡田有希子「十月の人魚」に、上記の内容…
新美有加@ Re:【東京フレンドパーク】グランドスラムならず(06/27) メタルファイトベイブレード

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2006.03.25
XML
声を荒げる皇太后に女官長の言い訳は「チェ尚宮が(ここ重要!)ハン尚宮が戻ることを信じたいと申しますので」って、作り話がうま過ぎるわ。

ハン尚宮さまが閉じ込められていた小屋の戸、ぐらぐらでしたやん。何度か体当たりすれば外に出られそうなのに。

ハン尚宮の不在と不利な勝敗に「どうしよう、どうしよう」のヨンセン。「やるしかないのよ」と諭すチャングム。ネギ切ってる途中でお母さんの古い料理日誌握り締めるのはいいけど、再開するなら手を洗ってからにしてね。

さすがグルメな王様はヨンジョと聞いてすぐに子豚の肉の煮込みが思い浮かびます。四女が出てきたらブラックすぎますか。

そして察しがいいことも判明。「中に何を入れたのか」と聞く皇太后に、そのまま具材を答えるチャングム。王は「いや、そうではないく。母上はこのほのかな辛味はどうやって出しているかとお聞きなのだ」。まるで通訳だわ(笑)

デザートの野いちごでチャングムの逆転勝利。戻ってきたハン尚宮さまがチェゴサングンに任命されます。ここは予告編で観てしまったので感動が少し薄れてしまいました。残念。

競い合いの最終戦も見応えがありましたが、やはりこの回はチェゴサングンさまのそれぞれに託す思いでしょう。

ヨンセンには「まだ幼子のようなお前を置いていくなんて、、、」のくだり。何度も何度も愛しそうに頭をなでるチェゴサングン様とヨンセンの絆に号泣でした。

ハン尚宮さまには「簡単ではない。毅然としつつも融通を利かせることは。でもお前ならできる、、、」。こういうこと言ってくれるのってチェゴサングン様だけですよね。この先誰がなっても、私の中でチェゴサングンさまは永遠にあなたです。



もう私、チェ尚宮に天罰が下る日が楽しみでなりません。


「野いちごの恋」25%720mL 「野いちごの恋」720mL 野いちごの焼酎を見つけました~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.25 15:57:44
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: