2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨日のつづきはまた今度。。。今日は最近いちばんうれしかったことを書かせていただきますね。先日、はすみんずルームの掲示板にポジ☆ほのさんより、ありがたい書き込みをいただきました。ポジ☆ほのさんのHPはこちら。http://plaza.rakuten.co.jp/posihono/それはハイブロ-武蔵さんのHPのなかに「ムサシのきまま日記」というコ-ナ-があり、私のことが書かれているというもので、しらなかったのでビックリしました。(2月13日に掲載)ハイブロ-武蔵さんのHPはこちらへどうぞ。http://www.highbrow634.net/そこには私のかいた手紙のことが書かれていた。はすみんのHPを読んでくださった知人に進められ、ご本人に直接とどくという住所を教えていただき手紙をかくことになったのですが、いかんせ一度もお目にかかったことのない方に、何をかいたらいいのか、ほとほと困りはてていました。しかし、それがこうをなしたようで同じ日に私をふくめた3人の方から「読書力」をほめられたとのこと、やっぱり偶然ではないと勝手に納得してしまった。しかも、ハイブロ-武蔵さんの素晴らしいところは、ご自身の著書でかいてある通りのことを「有言実践」されているところ。最近めっきり、アナログ生活にはまっていて、メ-ルより手紙という生活を送るようになった。しかし、期待はしていないものの、ほとんど返事はこない。そういう中で、ハイブロ-武蔵さんご本人からご丁寧なお手紙をいただき、感激してしまいました。お忙しい中、私のためだけに時間をさき返事を書いていただけたのかと思うと、頭がさがります。世の中まだまだすてたもんじゃないって素直に思えたし、今の時代に生まれてきて「よかった」と思える出来事でした。また、住所を教えてくださった方からも昨日お手紙がとどき、そこにもこう書かれていました。ハイブロ-武蔵さんの日記を毎日見させていただいておりますが、先日は玲のことが掲載されており、兄としても鼻高々でした!!私も大好きな作家さんのお一人でもありますし人生の先輩としても尊敬いたしている方です。これからも少しでもハイブロ-さんに近づけるよう私も顔晴ってまいります。(玲の兄としてもはずかしくない存在になれるようにも顔晴ってまいりますネ!!)なんて、私は幸せモノなのでしょう。あれもこれも、子供の頃から本好きで必然的に手にした一冊の本のおかげさまであり、やはり本好きの母の影響にほかなりません。はすみんとかかわってくださっている、すべての方々に感謝!!そして最後に、ハイブロ-武蔵さま本当に・ほんとうにありがとうございます!!
2004.02.29
コメント(1)
今日も、あたたかな一日でしたね。今日は、前回の日記のつづきになります。 ☆みその作り方☆1・大豆をあらって、3~4倍の水にひたす。めやすは一晩(約12時間)2・新しい水で、大豆をやわらかく煮る。2倍の新しい水で3時間以上煮る。アクを取り、足し水しながら。(指先でつぶれるくらいのやわらかさになればOK)3・ざるにあげて、よく水分をきる。この時、300ccほどとっておく。(これが種水になる、塩35gを混ぜておく。)*乾燥こうじを使用する場合はここで用意する。(乾燥こうじ800gにぬるま湯200ccを加えてかき混ぜ、30分ほどおく、手順7のところで使用)4・熱いうちに大豆をつぶす。5・種みその用意。(乾燥こうじの場合は300g)種みそ250gを125gずつに分けておく。みそを「種みそ」として加えることで、発行を促す。6・容器を消毒し、種みそを容器の底に敷き詰める。ふきんか脱脂綿などに焼酎orアルコ-ルをふくませ、容器の内側をふく。種みそとして、分けておいた125gをぬっておく。7・こうじと塩を混ぜる。鍋かボウルに、米こうじと塩490gを入れ、両手で下からすくいあげながら、よく混ぜる。すり込む感じで、つぶさないように。8・つぶした大豆、こうじと塩を混ぜたモノ、残りの種みそを入れて混ぜる。小指がすっと入るぐらいのやわらかさに、よく混ぜ合わせる。ポイントはこうじをつぶさないようにまぜる。もし、かたい場合は大豆を煮たときに取っておいた種水をいれる。9・みそ玉を握り、容器に詰める。8でよく混ぜたものを、おにぎり大にまるめ、球状にし容器に詰めていく。このとき、すき間のないように手のひらや・手のこうで押し付けて表面をたいらにする。10・表面をラップでおおい、均等に重石をする。11・新聞紙をかぶせてひもでしばり、冷暗所へ。ラベルに年月日・使用原料を書き容器にはる。*冷蔵庫に入れる必要はない。おおよそ6ヶ月で食べることが出来るが、1年をすぎたころからよりいっそう美味しくなる。一年後が、待ちど~しい。これだからハンドメイドは、やめられない。次回に続く…。
2004.02.28
コメント(1)
今日はかねてから準備をすすめていた「味噌」づくりに挑戦しました。材料はこれだけ。以下の分量で約4キロの味噌ができます。*大豆 1キロ。*米こうじ 1キロ。*天然塩 490g+35g(35gは種水よう)*種みそ 250g必要な道具★味噌を入れる容器。★35度の焼酎、もしくは消毒用エタノ-ル(アルコ-ル)★大きめの鍋(30センチ前後が便利)★ボウル 3個 (大豆を水にひたす・種水よう・大豆をつぶす用)★マッシャ-★ざる(大きめのもの)★重石ようの塩800g(塩の代わりに砂糖・米・大豆可)★ラップ★新聞紙・ひもはすみんは圧力鍋を使用。大豆を3回にわけてゆでた。普通の鍋だと煮るのに2時間ほどかかる。マッシャ-で大豆をつぶしたけれどフ-ドプロセッサーがあれば、もっと簡単。味噌を入れる容器は、バケツを使用。100円ショップで購入。説明書には、みそかめ(焼き物)もしくはホ-ロ-とある。米こうじは冷凍のものを使った。種みそは、酵母菌が生きているものを。はすみんは北海道産の「甘こうじみそ」を使用。途中、電話が入ったり、圧力鍋のアンゼンベンがさがらなかったりと中断をよぎなくされたが、8時30分~11時20分ですべて終了した。次回につづく…。
2004.02.25
コメント(1)
今日は、朝からとっても機嫌よくすごした。実生活で多少のトラブルがあったにせよ、そのことまで、しあわせだ~って素直におもう。私は、そんな風に感じられる、はすみんがスキだ。最近、日記の更新をおさぼりしていたら、書くタイミングがわからなくなってしまった。どんどん、フラストレ-ションがたまっていく。かきたくなったら「書く」というスタイルにも、すでに限界がきているのかも。だからといって、やっつけ仕事みたいに書くのは、いやなんだ。書きたいけどかけない、そういう自分に気付いたとき、「書く」ということが、はすみんにとって「必要」なのだとわかった。今日は大好きな方のお誕生日。あめでとうございま~す!!今日というよき日を元気でむかえることができて、本当によかった。意識的にしていたわけではないけれど、いちにちじゅう、小田和正の「あなたにあえてよかった」を口ずさんでいた。あなたにあえて本当によかった。そう思える方々に、たくさんめぐりあえた「奇跡」がはすみんを、やさしく・あたたかくつつんでいます。「いきていて」よかった。あきらめないで、いきてきて、よかった。そう再確認した、今日といういちにちでした。明日という一日が、あなたにとってしあわせでありますように。。。
2004.02.17
コメント(2)
今日は江戸川区にある「読書のすすめ」と言う本屋さんに行ってきました。広めのコンビニほどのスペ-スに本が並べられていたのですが一般の本屋さんに置いていないモノも多数あり、少々興奮ぎみ。これ以上ここにいたら有り金全部使ってしまいそうだったので1時間ほどで帰ることにしたのですが、前から気になっていた欲しかった本を手にできて嬉しかったです。ちなみに購入した本は6冊。☆津留さんが、心から伝えたかったこと。津留晃一・英光舎☆多くの人がこの本で変わった。津留晃一・英光舎☆笑顔がクスリ。昇 幹夫・保健同人社☆目覚めの一言、いい気分・松浦英行・英光舎☆人間学・七田 眞・しちだ・教育研究所☆読書力・ハイブロ-武蔵・総合法令この中で特に思い出深い本は「読書力」4年ほど前ともだちのウチに遊びに行った時、書棚のなかからはすみんに読んでとささやきかけた本だった。どうして思い出になるほど忘れなかったかというと読んでいていいフレ-ズに出愛い、その時から紙に書き写して壁に貼り毎日ながめているから。・すべてはうまくいっている。・すべては正しく導かれている。・負けにもすべて意味がある。・自分を信じよう、自分を励まそう。・そして必ず最後に勝とう。・成功しよう。このシンプルな文章の中で一番衝撃を受けたのが「自分を励まそう」だった。そうか~そうだったのか~。ず-っと自分に何かが足りない、という思いがあってそれがはっきりわかった瞬間だった。長いあいだ探していただけに嬉しさもひとしおでした。巡り会えて本当にうれしかったよ~。帰り道、新宿でコ-ヒ-ブレイクしながら読書力を読み返していて思わず鳥肌が…。さっきまでいた読書のすすめが紹介されていた。最初に読んでから大分たっているとはいえ偶然だとは思えない出来事でした。人様との出会いも本との出会いも一瞬早すぎず遅すぎることはない。このタイミングで探していた本を手にできたことが私にはベストということのようです…。今日という一日を与えていただけたことに感謝!!読書力の著者のハイブロ-武蔵さんにも近いうちに会えそうな気がします。本当に会えるといいな~。「読書のすすめ」の問合せ先はこちら。TEL 03-5666-0969htpp://www.dokusume.com/ になります。今日も充実したいい一日でした。ありがとうございます!!みなさんにも心地良いシャワ-のようによきことがたくさん降り注ぎますように…。
2004.02.02
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1