全657件 (657件中 1-50件目)
2024年05月07日
コメント(0)
【世界の潮流】「一夫多妻」支持論が浮上http://vpoint.jp/world/usa/45767.html同性婚合法化を受け―米国法理論で重婚阻止できず保守派の懸念、現実に 米連邦最高裁判所が先月26日に下した判決で同性婚が全米で合法化されたことを受け、早速浮上してきたのが、一夫多妻の合法化を求める議論だ。保守派・宗教界は伝統的な結婚の定義を崩してしまうと、重婚や近親婚などあらゆる形態を認めざるを得なくなると警鐘を鳴らしてきたが、その懸念は今、現実のものとなっている。(ワシントン・早川俊行) 「一夫多妻を合法化すべき時だ」――。最高裁が判決を下したその日、研究者でライターのフレデリク・デボア氏は、米政治専門サイト「ポリティコ」への寄稿で、「愛情や家族は性別だけでは決まらないと定義した今、なぜ結婚を2人の個人に限定するのか」と述べ、同性婚の次は重婚を合法化するのが当然の流れだと主張した。 米国で重婚合法化が絵空事でないのは、かつて一夫多妻制を認めていた末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)の分派を中心に、宗教的信念に基づき一夫多妻を実践している人が3万人以上いるからだ。彼らは最高裁判決を受け、「結婚の平等」が同性愛者だけでなく一夫多妻主義者にも拡大されることを求めて動き始めている。 モンタナ州で2人の女性と一夫多妻生活を送るネーサン・コリアー氏は1日、2番目の“妻”クリスティンさんと地元当局を訪れ、結婚証明書の発行を申請。発行が拒否されたら、裁判を起こすと宣言した。 コリアー氏は、一夫多妻家庭の生活を追ったドキュメンタリー番組「姉妹妻」に登場したことで有名になった。同氏は「これは結婚の平等の問題だ。重婚を認めない限り、平等は実現できない」と主張。クリスティンさんも「私たちが一緒になって家族を形成していることの何が悪いのか。なぜ卑猥(ひわい)に見られるのか理解できない」と語った。 同性婚を認めたことは、結婚は性別とは無関係に愛情だけで決まることを意味する。結婚が愛情で決まるなら、結婚を2人に限定する理由もなくなる。1人が複数の人を愛することは可能だからだ。同性婚によって伝統的な結婚の定義をいったん崩してしまうと、一夫多妻・一妻多夫の合法化を求める主張が出てくるのは必然と言える。 最高裁は5対4で同性婚を憲法上の権利と認定したが、ジョン・ロバーツ最高裁長官は反対意見で次のような見解を示した。 「注目すべきは、最高裁多数派の論理が重婚の基本的権利を求める主張に当てはまることだ。結婚したいという2人の男性、または2人の女性の絆に尊厳があるとするなら、なぜ3人の絆は尊厳が劣るのか。子供たちが汚名に苦しんでいるとの理由で、同性カップルも結婚する憲法上の権利を有するとするなら、なぜ同じ論理が子供を育てる3人以上の家庭に当てはまらないのか」 最高裁多数派の法理論に従えば、重婚を阻止するのはもはや困難だと、米司法界のトップが認めたのである。 ドキュメンタリー番組「姉妹妻」の主人公で、4人の女性との間に17人の子供がいるコーディ・ブラウン氏が、一夫多妻生活を送る権利を求めてユタ州を訴えた裁判で、連邦地裁は2013年、重婚の合法化までは踏み込まなかったものの、同棲(どうせい)による一夫多妻を禁じた州法は憲法違反との判決を下した。この判決は、同性婚の拡大に伴い、一夫多妻を含め異なる家族の在り方を認める風潮が強まっていることを浮き彫りにした。 こうした傾向を受け、重婚に対する世論の抵抗感は以前より薄れてきている。米ギャラップ社が先月発表した世論調査結果によると、重婚を支持する人は、01年の7%から15年は16%へ2倍以上に増えた。
2015年07月05日
コメント(0)
第二章 男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関する施策(男女平等・多様性社会推進行動計画)第九条 区は、男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策を総合的かつ計画的に推進するための男女平等・多様性社会推進行動計画(以下「行動計画」という。)を策定し、これを公表するものとする。2 区は、行動計画の策定に当たっては、あらかじめ第十四条第一項に規定する渋谷区男女平等・多様性社会推進会議の意見を聴くものとする。3 区は、毎年一回、行動計画に基づく男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策の実施状況を公表するものとする。(区が行うパートナーシップ証明)第十条 区長は、第四条に規定する理念に基づき、公序良俗に反しない限りにおいて、パートナーシップに関する証明(以下「パートナーシップ証明」という。)をすることができる。2 区長は、前項のパートナーシップ証明を行う場合は、次の各号に掲げる事項を確認するものとする。ただし、区長が特に理由があると認めるときは、この限りでない。一 当事者双方が、相互に相手方当事者を任意後見契約に関する法律(平成十一年法律第百五十号)第二条第三号に規定する任意後見受任者の一人とする任意後見契約に係る公正証書を作成し、かつ、登記を行っていること。二 共同生活を営むに当たり、当事者間において、区規則で定める事項についての合意契約が公正証書により交わされていること。3 前項に定めるもののほか、パートナーシップ証明の申請手続その他必要な事項は、区規則で定める。第十一条 区民及び事業者は、その社会活動の中で、区が行うパートナーシップ証明を最大限配慮しなければならない。2 区内の公共的団体等の事業所及び事務所は、業務の遂行に当たっては、区が行うパートナーシップ証明を十分に尊重し、公平かつ適切な対応をしなければならない。(拠点施設)第十二条 区は、男女平等と多様性を尊重する社会を推進するため、渋谷男女平等・ダイバーシティセンター条例(平成三年渋谷区条例第二十八号)第一条に規定する渋谷男女平等・ダイバーシティセンターをその拠点施設とする。2 区は、前項に規定する施設において、第十五条に規定する相談又は苦情への対応のほか、条例の趣旨を推進する事業を行うものとする。(顕彰)第十三条 区は、男女平等と多様性を尊重する社会の推進について、顕著な功績を上げた個人又は事業者を顕彰することができる。 第三章 男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関する体制(渋谷区男女平等・多様性社会推進会議)第十四条 男女平等と多様性を尊重する社会の推進について調査し、又は審議するため、区長の附属機関として、渋谷区男女平等・多様性社会推進会議(以下「推進会議」という。) を置く。2 推進会議は、区長の諮問に応じ、次に掲げる事項について審議し、答申する。 一 行動計画の策定及び評価に関する事項 二 男女平等と多様性を尊重する社会を支える意識の形成に関する事項 三 男女平等と多様性を尊重する社会に係る人権の尊重及び暴力の根絶に関する事項 四 前三号に掲げるもののほか、区長が必要と認める事項3 推進会議は、前項に定めるもののほか、男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関し、必要があると認めた事項について区長に意見を述べることができる。4 前二項に定めるもののほか、推進会議の構成及び運営について必要な事項は、区規則で定める。(相談及び苦情への対応)第十五条 区民及び事業者は、区長に対して、この条例及び区が実施する男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策に関して相談を行い、又は苦情の申立てを行うことができる。2 区長は、前項の相談又は苦情の申立てがあった場合は、必要に応じて調査を行うとともに、相談者、苦情の申立人又は相談若しくは苦情の相手方、相手方事業者等(以下この条において「関係者」という。)に対して適切な助言又は指導を行い、当該相談事項又は苦情の解決を支援するものとする。3 区長は、前項の指導を受けた関係者が当該指導に従わず、この条例の目的、趣旨に著しく反する行為を引き続き行っている場合は、推進会議の意見を聴いて、当該関係者に対して、当該行為の是正について勧告を行うことができる。4 区長は、関係者が前項の勧告に従わないときは、関係者名その他の事項を公表することができる。 第四章 雑則(他の区条例との関係)第十六条 渋谷区営住宅条例(平成九年渋谷区条例第四十号)及び渋谷区区民住宅条例(平成八年渋谷区条例第二十七号)その他区条例の規定の適用に当たっては、この条例の趣旨を尊重しなければならない。(委任)第十七条 この条例の施行について必要な事項は、区規則で定める。 附 則(施行期日)1 この条例は、平成二十七年四月一日から施行する。ただし、第十条及び第十一条の規定は、この条例の公布の日から起算して一年を超えない範囲内において区規則で定める日から施行する。(渋谷区附属機関の構成員の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正)2 渋谷区附属機関の構成員の報酬及び費用弁償に関する条例(昭和二十九年渋谷区条例第八号)の一部を次のように改正する。 別表中第三十八号を第三十九号とし、第五号から第三十七号までを一号ずつ繰り下げ、第四号の次に次の一号を加える。五 渋谷区男女平等・多様性社会推進会議 会長 一八、〇〇〇円 委員 一二、〇〇〇円(渋谷女性センター・アイリス条例の一部改正)3 渋谷女性センター・アイリス条例(平成三年渋谷区条例第二十八号)の一部を次のように改正する。 題名を次のように改める。渋谷男女平等・ダイバーシティセンター条例 第一条中「女性問題」を「男女又は性的少数者に関わる問題」に、「女性の地位向上及び男女共同参画推進」を「男女平等と多様性を尊重する社会(性別等にとらわれず、多様な個人が尊重される社会をいう。)の推進」に、「渋谷女性センター・アイリス」を「渋谷男女平等・ダイバーシティセンター」に改め、同条に次の一項を加える。2 センターの通称は、「アイリス」とする。 第二条第一号中「女性問題及び男女共同参画推進」を「男女平等と多様性を尊重する社会の推進」に改め、同条第二号中「女性問題又は男女共同参画推進」を「男女平等と多様性を尊重する社会の推進」に改め、同条第三号中「女性問題」を「性別等に関わる諸問題」に改め、同号を同条第四号とし、同条第二号の次に次の一号を加える。 三 男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関する自主的な活動等の支援(渋谷区文化総合センター大和田条例の一部改正)4 渋谷区文化総合センター大和田条例(平成二十二年渋谷区条例第一号)の一部を次のように改正する。 目次中「渋谷女性センター・アイリス」を「渋谷男女平等・ダイバーシティセンター」に改める。 第二条第七号を次のように改める。 七 渋谷男女平等・ダイバーシティセンター 「第七章 こもれび大和田図書館、渋谷女性センター・アイリス」を「第七章 こもれび大和田図書館、渋谷男女平等・ダイバーシティセンター」に改める。 第四十八条中「渋谷女性センター・アイリスに」を「渋谷男女平等・ダイバーシティセンターに」に、「渋谷女性センター・アイリス条例」を「渋谷男女平等・ダイバーシティセンター条例」に改める。(説明) 男女平等と多様性を尊重する社会を推進し、多様な個人を尊重し合う社会の実現に向けて、条例を制定する必要があるので、この案を提出する。
2015年03月05日
コメント(0)
永く休んでいましたが、日本の危機なので、又活動を再開します。今話題の渋谷区の同性婚に関わる条例を手に入れて、緊急なのでテキストデーター化して公開します。こんな条例が制定されたら、渋谷区だけでなく、日本が滅びます。 渋谷区男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例(案)目次 前文 第一章 総則(第一条―第八条) 第二章 男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関する施策(第九条―第十三条) 第三章 男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関する体制(第十四条・第十五条) 第四章 雑則(第十六条・第十七条) 附則 日本国憲法に定める個人の尊重及び法の下の平等の理念に基づき、性別、人種、年齢や 障害の有無などにより差別されることなく、人が人として尊重され、誰もが自分の能力を活かしていきいきと生きることができる差別のない社会を実現することは、私たち区民共通の願いである。 本区では、これまで、男女平等社会の実現を目指して、男女共同参画行動計画を策定し、推進することにより、男女の人権の尊重に積極的に取り組んできた。 しかし、男女に関わる問題においては、今なお、性別による固定的な役割分担意識とそれに基づく制度や慣行が存在すること、一部の性的指向のある者及び性同一性障害者等の性的少数者に対する理解が足りないことなど、多くの課題が残されている。 日本には、他者を思いやり、尊重し、互いに助け合って生活する伝統と多様な文化を受け入れ発展してきた歴史があり、とりわけ渋谷のまちは、様々な個性を受け入れてきた寛容性の高いまちである。一方、現代のグローバル社会では、一人ひとりの違いが新たな価値の創造と活力を生むことが期待されている。このため、本区では、いかなる差別もあってはならないという人権尊重の理念と人々の多様性への理解を、区民全体で共有できるよう積極的に広めていかなければならない。 これから本区が人権尊重のまちとして発展していくためには、渋谷のまちに係る全ての 人が、性別等にとらわれず一人の人間としてその個性と能力を十分に発揮し、社会的責任を分かち合い、ともにあらゆる分野に参画できる社会を実現しなければならない。 よって、ここに、区、区民及び事業者が、それぞれの責務を果たし、協働して、男女の別を超えて多様な個人を尊重し合う社会の実現を図り、もって豊かで安心して生活できる成熟した地域社会をつくることを決意し、この条例を制定する。 第一章 総則(目的)第一条 この条例は、男女平等と多様性を尊重する社会の推進に関して、基本理念を定め、区、区民及び事業者の責務を明らかにするとともに、区の施策の基本的事項を定めることにより、その施策を総合的かつ計画的に推進し、もって多様な個人を尊重し合う社会の実現を図ることを目的とする。(定義)第二条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。一 男女平等と多様性を尊重する社会 性別等にとらわれず、多様な個人が尊重され、全ての人がその個性と能力を発揮し、社会のあらゆる分野に参画し、責任を分かち合う社会をいう。二 区民 区内に住所を有する者、区内の事業所又は事務所に勤務する者及び区内の学校に在学する者をいう。三 事業者 区内において事業活動を行う法人その他の団体又は個人をいう。四 ドメスティック・バイオレンス等 配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(平成十三年法律第三十一号)第一条第一項に規定する配偶者からの暴力及びストーカー行為等の規制等に関する法律(平成十二年法律第八十一号)第二条第二項に規定するストーカー行為をいう。五 ハラスメント 他者に対する発言や行動等が、本人の意図に関係なく、相手や周囲の者を不快にさせ、尊厳を傷つけ、不利益を与え、又は脅威を与えることをいう。六 性的指向 人の恋愛や性愛がどういう対象に向かうかを示す指向(異性に向かう異性愛、同性に向かう同性愛及び男女両方に向かう両性愛並びにいかなる他者も恋愛や性愛の対象としない無性愛)をいう。七 性的小数者 同性愛者、両性愛者及び無性愛者である者並びに性同一性障害を含め性別違和がある者をいう。八 パートナーシップ 男女の婚姻関係と異ならない程度の実質を備える戸籍上の性別が同一である二者間の社会生活関係をいう。(男女の人権の尊重)第三条 区は、次に掲げる事項が実現し、かつ、維持されるように、男女の人権を尊重する社会を推進する。一 性別による差別的な取扱い、ドメスティック・バイオレンス等が根絶され、男女が個人として平等に尊重されること。二 男女が、性別による固定的な役割分担にとらわれることなく、その個性と能力を十分に発揮し、自己の意思と責任により多様な生き方を選択できること。三 男女が、社会の対等な構成員として、社会のあらゆる分野における活動方針の立案及び決定に参画する機会が確保されること。四 学校教育、生涯学習その他の教育の場において、男女平等意識の形成に向けた取組が行われること。五 男女が、相互の協力と社会の支援の下に、家庭生活、職場及び地域における活動の調和のとれた生活を営むことができること。六 男女が、妊娠、出産等に関して互いに理解を深め、尊重し合い、ともに生涯にわたり健康な生活を営むことができること。七 国際社会及び国内における男女平等参画に係る取組を積極的に理解し、推進すること。(性的少数者の人権の尊重)第四条 区は、次に掲げる事項が実現し、かつ、維持されるように、性的少数者の人権を尊重する社会を推進する。一 性的少数者に対する社会的な偏見及び差別をなくし、性的少数者が、個人として尊重されること。二 性的少数者が、社会的偏見及び差別意識にとらわれることなく、その個性と能力を十分に発揮し、自らの意思と責任により多様な生き方を選択できること。三 学校教育、生涯学習その他の教育の場において、性的少数者に対する理解を深め、当事者に対する具体的な対応を行うなどの取組がされること。四 国際社会及び国内における性的少数者に対する理解を深めるための取組を積極的に理解し、推進すること。(区及び公共的団体等の責務)第五条 区は、前二条に規定する理念に基づき、男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策を総合的かつ計画的に実施するものとする。2 区は、男女平等と多様性を尊重する社会を推進するに当たり、区民、事業者、国及び他の地方公共団体その他関係団体と協働するものとする。3 国、他の地方公共団体、法令により公務に従事する職員とみなされる当該職員の属する団体、その他公共的団体(以下、「公共的団体等」という。)の渋谷区内における事業所及び事務所は、区と協働し、男女平等と多様性を尊重する社会を推進するものとする。(区民の責務)第六条 区民は、男女平等と多様性を尊重する社会について理解を深め、社会のあらゆる分野の活動において、これを実現するよう努めるものとする。2 区民は、区が実施する男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策に協力するよう努めるものとする。(事業者の責務)第七条 事業者は、男女平等と多様性を尊重する社会について理解を深めるとともに、区が実施する男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策に協力するよう努めるものとする。2 事業者は、男女平等と多様性を尊重する社会を推進するため、採用、待遇、昇進、賃金等における就業条件の整備において、この条例の趣旨を遵守しなければならない。3 事業者は、男女の別による、又は性的少数者であることによる一切の差別を行ってはならない。4 事業者は、全ての人が家庭生活、職場及び地域における活動の調和のとれた生活が営まれるよう、職場環境の整備、長時間労働の解消等に努めるものとする。(禁止事項)第八条 何人も、区が実施する男女平等と多様性を尊重する社会を推進する施策を不当に妨げる行為をしてはならない。2 何人も、ドメスティック・バイオレンス等及びハラスメントをしてはならない。3 区、区民及び事業者は、性別による固定的な役割分担の意識を助長し、若しくはこれを是認させる行為又は性的少数者を差別する行為をしてはならない。
2015年03月05日
コメント(0)
「ちょっと待って、子宮頸がんワクチンを打つ前に」 http://youtu.be/20zlGFIaU58 (5分)
2013年03月27日
コメント(0)
子宮頸がんワクチン被害者連絡会を正式発足しました。さらに、通常のワクチンの10倍の副反応がある!3月21日参議員参議院 厚生労働委員会 にて質疑をされた。それを受けて、厚生労働大臣「とかしきなおみ」政務官は子供向けの定期接種では、通常100万件に31件の報告であるが、100万件に232件の報告率として明らかに副反応症例が多いと発言している。 (池田利恵日野市議会議員のFBより)それでもまだ、止めないで、定期接種で永久に日本の子供に打とうとしています。
2013年03月27日
コメント(0)
男女共同参画基本法と子宮頸がんワクチンは同じ! 子宮頸がんワクチンが、重い副反応が出て、インフルエンザの30倍の副反応があると、多くの問題点が報道されているのに、自民党は、定期接種にする法案を閣議決定してしまいました。 何で自民党が? この疑問を問い、いろいろと調べてゆくと、驚愕の事実が浮かび上がる。 私達は、過去、社会党と取引し、無知な自民党が、「男女共同参画社会基本法」を制定し、ジェンダーフリーの毒を日本中に撒き散らした。目的は、家族崩壊と日本の伝統文化の破壊である。見事に、その目的は達成しつつあるが、気がついた心ある方が、それを食い止めて、まだ道半ばである。 そして今回の子宮頸がんワクチンは、公明党に気兼ねして、参議院選挙に勝つために、自民党は、子宮頸がんワクチンを定期接種にして、永久に打ち続けようとしている。無知な自民党員は、本当に効果が有ると信じて、推進する。真っ当と思われている保守系議員さえ、問題を知りながら目をつむる。 なぜ、公明党の応援がなければ選挙に勝てないから、「毒まんじゅう」を食べてしまったから、反対するべきなのに、黙して語らず!で、その結果は、 子宮頸がんワクチンという「毒」は、日本人の小学校6年〜中学3年の全ての女子に注入されている。その目的は、男女共同参画社会基本法と同じ、家族崩壊と、日本文化の破壊」であると同時に、さらに次元を超えて、一番大袈裟な表現を使えば日本人使った人体実験であり、日本人自体を抹殺する計画ではないかとも思ってしまう。 ええ、大袈裟な、と思う方も多いでしょうが、私がこのブログを作り、ジェンダーフリーと正面から戦ってきた最初の頃は、「男女共同参画」どこが悪いのと言う意見が大半でした。「毒」は巧妙に隠されており、被害が出て、始めて分かるのです。皆様は、子宮頸がんワクチンの被害が出てから、反対しますか? 幼い女子、これから青春を謳歌する女子が、副反応で一生歩けなくなる被害がどれくらい出るまで、待つというのですか? 私は、ジェンダーフリーの次は、、皆様に訴えたい!この毒から、一人でも多くの子供を助けて下さいワクチンよりも、貴女が、自分で護れるんだよ。」これが正しいメッセージです。 続く
2013年03月19日
コメント(0)
随分ジェンダーフリーの記事を書かなくなっていましたが、興味深い本ができましたので、久しぶりに記事にします。 「社会運動の戸惑い」なんとこの本に私「富士山2000」が登場しているのです。手に入れて少し読んでみましたがなかなか面白い内容ですから、推薦図書としてお奨めします。 本の内容と著者の対談も面白い 以下からご覧ください ↓『バックラッシュ!』発売記念キャンペーン跡地
2012年10月31日
コメント(0)
日本にとって良き祝日になりますように祈る!4月28日 主権回復の日4月29日 昭和の日5月 3日 憲法記念日5月 5日 子供の日
2012年04月28日
コメント(0)
未曾有の大地震、東北地方太平洋沖地震において亡くなられた皆様にお悔やみを申し上げると共に、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。又、原発事故に見舞われた被災者の方々のご苦労に、お見舞い申し上げます しかし、日本の未来に対しては禍根を残してはならない。戦後焼け野原から復興した先人の苦労を思い、未来に希望ある日本を復興しましょう!
2011年03月18日
コメント(0)
天皇陛下、喜寿迎えられる/クニマス生息確認に喜び (世界日報 12/23 転載) 日本人2人のノーベル賞受賞「誠にうれしい気持ち」 天皇陛下は23日、喜寿に当たる77歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見。魚類学者でもある陛下は、約70年前に絶滅したといわれたクニマスの生息が、山梨県の西湖で確認されたことに触れ「本当に奇跡の魚(うお)と言ってもよいように思います」と喜ばれた。その上で「今後絶滅することがないよう危険分散を図ることはぜひ必要です」と話された。 陛下はこの1年を振り返り、高齢者の所在不明問題を「非常に残念なことでした」とし、日本人2人のノーベル賞受賞については「誠にうれしい気持ちを覚えました」と述べられた。 また、ご自身の加齢をめぐる質問に対し、陛下は「耳がやや遠くなり、周囲の人には私に話をするときには少し大きな声で話してくれるように頼んでいます」と語り、テレビのニュースなどで字幕に頼っていることを明かされた。 ご家族の問題では、皇太子殿下ご夫妻の長女愛子さまについて「登校が難しくなるという思いがけない問題が起こり、心配しています。皇太子、皇太子妃の心配も大きいことと案じています」と話された。さらに「愛子と会う機会も限られ、残念ですが、交流としてお話しできるようなことはまだありません」と述べられた。 療養中の皇太子妃雅子さまについては「公務のことがよく言われますが、何よりも健康の回復に心掛けるよう願っています」と気遣われた。
2010年12月23日
コメント(0)
国益を守った、第五管区海上保安本部を激励しましょう 電話:078-391-6556 FAX:078-391-6870 ビデオ公開の保安官にお伝え下さい。 ありがとうございます 第五管区海上保安本部の皆様 日本を守ってくださり、感謝申し上げます。 皆様は、日本の誇りです
2010年11月12日
コメント(0)
昨日 尖閣諸島での漁船衝突の問題ビデオがUチューブの公開され、万人の知る事となった。日本中が大騒ぎになっている私は、こう思う。公開した犯人は、勲章を挙げたい。ここに日本男児あり1人でも日本を変えられる時代 それがIT社会である。
2010年11月06日
コメント(0)
本日は、文化の日、昭和20年までは明治節(明治時代は天長節)として国民挙ってお祝いしていました。 明治節 文部省唱歌 昭和3年作詞 塩沢周安 作曲 杉江修一一、亜細亜の東日出づる処 聖の君の現れまして 古き天地とざせる霧を 大御光に隈なくはらい 教あまねく道明らけく 治めたまえる御代尊二、恵の波は八洲に余り 御稜威の風は海原越えて 神の依させる御業を弘め 民の栄行く力を展ばし 外つ国国の史にも著く 留めたまえる御名畏三、秋の空すみ菊の香高き 今日のよき日を皆ことほぎて 定めましける御憲を崇め 諭しましける詔勅を守り 代代木の森の代代長えに 仰ぎまつらん大帝
2010年11月03日
コメント(0)
まだこんなバカらしい事をやっているとは、天然記念物として、保存しておきます。 「桃太郎」寸劇で男女共同参画問う 長岡京で研修会印刷用画面を開く (京都 2010/10/13) 男女共同参画をテーマに、昔話をモチーフにした寸劇を披露する市女性の会のメンバー(長岡京市立多世代交流ふれあいセンター)(記事転載 保存版) 長岡京市女性の会主催の男女共同参画研修会が12日、京都府長岡京市長法寺の市立多世代交流ふれあいセンターで開かれた。昔話「桃太郎」をモチーフに男女の役割を考える寸劇やワークショップを通じ、参加者が男女共同参画の意義を考えた。 府連合婦人会の活性化事業の一環で実施した。静岡県の高校教員が男女共同参画のメッセージを盛り込んで作った寸劇の原案「モモタロー・ノー・リターン」を市女性の会でアレンジして上演した。 「おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に」という定番の設定を覆し、おばあさんがおじいさんに家事や育児の交代を求めるストーリー。桃太郎ならぬ「桃子」が男らしさ、女らしさという固定概念にとらわれずに育ち、社会に出ていく。女性の会の16人が、配役や舞台背景作りなどを分担し、コミカルに演じた。 上演後、ワークショップが行われ、男女の役割について思い込みを見直し、相互理解を深めることの大切さや、男性の子育て参加の意義などについて意見交換。秦陽子会長は「小学校や自治会などでも上演していければ」と話していた。
2010年10月14日
コメント(0)
中山政務官(民主党)が「日本の女性は家庭で働くことが喜び」と発言したら、フェミが噛み付いたニュースが流れている。 私は、大いに賛成 声をもっと大にして、日本の女性は家庭で働くことが喜び 中山政務官:「日本の女性は家庭で働くことが喜び」と発言http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101003k0000m010097000c.htmlこれに対して、>簡易ブログ「ツイッター」で女性たちの批判が集中した。ばかな女は、これだから困るんですね。家庭で働くことが喜び」 これが正常な価値観です。議員事務所にお電話してみましたら、批判の電話があるようです。昼間電話できるような女性は、「主婦ができない女」フェミぐらいでしょうね。先生頑張れ! これが我々のメッセージですから、以下でお伝えしましょう03-3508-7188 [ FAX ] 03-3508-3618 [ ホームページ ] http://www.yoshikatsu.com/ [ ブログ ] http://ameblo.jp/nakayama-yoshikatsu/
2010年10月04日
コメント(1)
8月31日が募集期間の締め切り日です。 多くの方が、意見を述べて、日本を滅ぼす悪魔の思想「ジェンダーフリー」から、日本を守っていきましょう。●第3次男女共同参画基本計画に盛り込むべき施策に関する提案募集について■提案募集の対象 第3次男女共同参画基本計画に盛り込むべき具体的施策 ■提案募集の期間 平成22年8月3日(火)~平成22年8月31日(火)■提案の提出方法及び提出先 詳細は以下のページをご確認。 (専用メールフォームも以下からアクセスしてください)http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/teianboshu.html 問題点については、以下のサイトを参考にして下さい。<第3次男女共同参画基本計画に盛り込むべき具体的施> <男女共同参画に反対する女性たち> 特に私が問題と思うのは、この「基本的な考え方」です。[夫婦別姓]「男女共同参画基本計画」に「夫婦別姓推進」が盛り込まれる?!http://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/1292「第3次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(答申)」について / 第2部 第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革これには『家族に関する法制について、夫婦や家族の在り方の多様化や女子差別撤廃委員会の最終見解も踏まえ、選択的夫婦別氏制度を含む民法改正が必要である。』とあります。
2010年08月31日
コメント(0)
大人として、彼を守れなかった事を申し訳なく思う。彼の事を忘れない為にも、ここに掲載しておきます。 中3男子が自宅で自殺、「いじめ救えなかった」と遺書/川崎川崎市多摩区にある市立中学3年の男子生徒(14)が、「友人のいじめを救えなかった」などと記した遺書を残し、麻生区の自宅で自殺していたことが9日、分かった。薬品による中毒死とみられ、麻生署や学校関係者が背景などを慎重に調べている。同市教育委員会が明らかにした。 同署によると、7日午後4時50分ごろ、帰宅した母親(44)が、生徒が自宅トイレ内であおむけに倒れているのを発見。すでに心肺停止状態で、救急搬送されたが間もなく死亡が確認された。トイレ内には薬品容器2本とバケツが残っており、硫化水素による自殺とみられる。 トイレ内にはA4判1枚にまとめられた手書きの遺書も残されていた。文中には「友人のいじめを救えなかった」などとする記述があり、特定の生徒の名前も記されていた。同署は、校内の友人がいじめ被害を受けていたことを苦にしていたとみている。遺書には、自身の生い立ちを振り返る内容や、両親への感謝の気持ちなども書かれていた。 男子生徒は6日まで修学旅行に参加しており、7日は代休だった。同市教委は会見で「亡くなった生徒の冥福を祈るとともに、ご家族の方にお悔やみを申し上げます」とした上で、「悩んでいた様子や修学旅行中のトラブルなども聞いていない。学校内でいじめの事実があったかどうかはこれから調査し、確認していきたい」と話した。 同校では9日朝に全校集会が開かれ、校長が男子生徒が亡くなったことを報告。声を上げて泣きだす生徒の姿もあったという。市教委は「カウンセラーを派遣して、生徒たちの心のケアに努めたい」としている
2010年08月25日
コメント(0)
私が尊敬する井尻先生の講演会のご案内です。 http://senichi-club.jp/modules/eguide/event.php?eid=33
2010年08月16日
コメント(0)
今年の8月15日は、靖国神社に参拝できないので、ここで、感謝の祈りを捧げます。 日本を守るのは、残された我々の使命です。母のように犠牲になりアジア独立の土となりし日本の魂は、健在なり。世界の母となり、この地球的国難に立ち向かわん!」
2010年08月15日
コメント(0)
選挙に勝ったと言っている時ではない。次なる戦いがはじまっている。トンでもない事ですが、菅首相は、千葉景子氏が落選し失職した後も、法相を続投させる意向だそうです。http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news/20100712-OYT1T00557.htm 読売新聞記事参照) 選挙で議員としても閣僚としても不適格として有権者からノーを突きつけられ落選すれば、議員失職とともに閣僚も辞任するのが筋です。失職後も閣僚に居座るというのは、政党の都合で民意を無視する暴挙です。落選とともに辞任させるように抗議の声を! 首相官邸 電話:03-3581-0101 FAX:03-3581-3883 民主党 電話:03-3595-9988 FAX:03-3595-9961 ココまで国民を愚弄する政党なんだ 民主党は 許せん!
2010年07月12日
コメント(1)
「女性を生きる」素敵なタイトルだと思う。フェミの皆様 そう思いませんか?女性を生きる 妻・母・職業人として 著 者 名 : 湊 晶子 出 版 社 : 角川書店 定 価 : ¥740 ISBN : 978-4-04-710235-4-C0295女性の多くは、結婚後も家庭も仕事も大事にしたいと願っている。それでも妻・母・職業人の三つを両立させるのは簡単なことではない。本書は女性の成熟、自立という、永遠のテーマについて、著者自身の半生を振り返りつつ、家庭と仕事の両立で悩む女性たちに語った人生論。 前東京女子大学学長の湊氏は、キリスト教的人間観に立った女子教育に心血を注いできた。トップに上り詰めるほど才能と環境に恵まれた一握りのキャリア女性と見がちだが、その半生は試練の連続だ。最愛の夫に仕えることを喜びとしながら、18年目に夫が急死。3人の子を育てながら、キャリアを積み上げていく。 いわゆる自立した女性だが、著者がいう自立とは、内面的、人格的な成熟を意味する。本書から知る著者は、自らの人格を磨くことに真摯(しんし)に努力し続けた人であり、しかも女性という性にこだわり続けた人でもある。 これまで仕事のキャリアにこだわり、「女性として生きる」ことを放棄してしまうひとも多かった。著者は仕事より家庭、母である前に妻の立場を優先することで、女性として輝いた人生を送ってきた。それが現代女性の心を引きつけるのだろう。男女同権を振りかざすフェミニズムとは一線を画した、しなやかな女性論だ。
2010年06月14日
コメント(0)
一発退場してもらいましょう
2010年06月08日
コメント(0)
フェミナチの掲示板で、こんな記事を知りましたので、早速電話で問いただしてみました。「そんな事実はありません。 4月のも文章で通知しましたが、今回も管理職の研修がありますので徹底させます。」 との回答でした。お問い合わせフォームから書き込みしました。「私の友人から「山梨県教職員組合所属の教職員が、校内で参議院選挙の輿石支援を話し合ってるようだ!」との情報が寄せられているが、事実なら許されないことだと思う。 県教育委員会は、しかるべき指導と、違法な行為がないように監視してくりよう。」 以下は、転送です。◇山教組の組合員です。しかし反輿石、反民主です。 投稿日:2010/06/06(日) 19:20:21 山教組の組合員です。しかし反輿石、反民主です。だれか、自民党本部に知り合いのいる人、お願いです。山梨県教育委員会に対して、各学校で輿石選挙のための会議(分会会議といいます)をしていないか調査するように言って下さい。校長は「やっていない」と嘘をつきますが、実際は個票20票を集めるよう、役員がまわって、オルグ(説得・恫喝)をしています。(個票とは、後援会入会カードのことです。この票から得た個人情報を使って電話作戦など違法選挙活動を行います。)嘘をつかれてお終いですが、自民党が正式に調査を依頼することで、ものすごい圧力になります。こういう形で、輿石落選運動ができますよ。また、県外の有志の方、直接、山梨県教育委員会義務教育課に抗議することも有効です。「山梨県内の教職員が校内で参議院選挙の輿石支援を話し合ってるそうだが、そんなことを許していいのか!」と・・・抗議の電話やFAXが殺到すれば、形だけでも「輿石選挙活動をするな」と県教委から現場への指導が出るかもしれません。山梨県教育委員会義務教育課電話番号:055(223)1755 ファックス番号:055(223)1759http://www.pref.yamanashi.jp/gimukyo/index.html
2010年06月07日
コメント(0)
上海万博の日本館で「日の丸」掲揚やっとスタート 2010.5.19 21:41上海万博の日本館に掲揚された日章旗。後方は中国の国旗=19日(河崎真澄撮影) 上海万博の国家パビリオン「日本館」で19日、国旗掲揚ポールへの「日の丸」掲揚が始まった。日本館関係者によると、今後は悪天候の日を除いて、10月31日の閉幕日まで毎日、掲揚される。 同館に向かって同じ高さの3本のポールの右側に日章旗、左側に中国の国旗が上がった。中央は国家元首級の来訪時に、その国の国旗を掲揚する。15日にクロアチアのイボ・ヨシポビッチ大統領が訪れた際にも同国の旗が掲揚され、日中の国旗も同時に上がった。 5月1日の開幕以来、同館には国旗が掲揚されておらず、反日感情もある中国に配慮した自主規制ではないかと指摘されていた。同館の説明では、過去の万博の前例に従い、通常の日は日の丸を掲揚しない予定だったが、18日に日本政府の方針で連日掲揚することが決まったという。ただ18日は雨天だったため、19日からの掲揚開始となった。 上海万博会場では、浦東会場のメーンゲート付近に180以上の参加国の国旗掲揚場があり、そこには開幕時から日の丸が上がっていた。他の国家パビリオンではインドやネパールなどが国旗を連日掲揚、北朝鮮は建物の壁一面が国旗のデザイン。ただ、米国館や欧州のパビリオンなどではほとんど掲揚していない。(上海 河崎真澄)
2010年05月21日
コメント(0)
熊本空港北北西の菊池郡菊陽町鉄砲小路の「日の丸の道」である。壮観な日の丸が並ぶ鉄砲小路の風景をご覧下さいませ。次回からの祝日には、「1日でも早く全国がこのような風景になれように願いを込めて」この写真を公開することにします。
2010年05月18日
コメント(0)
読売新聞(山梨版)の扱いが写真付きで大きく扱いました。
2010年05月15日
コメント(0)
5月9日 「第3次男女共同参画基本計画策定公聴会」は、まったくのやらせ大会で、これをつぶさないと日本がなくなってしまう 愛国者は、一言でも抗議の意見を送ろう それが国を救う道です。 詳しくは、 ↓ ここを参考にして下さい。フェミナチを監視する掲示板
2010年05月09日
コメント(0)
今日の全教教の集会に、志を同じくする同志の皆様と、バスをチャーターして応援に行きます。 目的は、打倒!山教祖 落選!輿石 東
2010年05月09日
コメント(0)
5月8日 第3次男女共同参画基本計画策定公聴会(午前の部)に参加、場所は女性と仕事の未来館(東京都港区)で、田町駅から2分ほどにありました。 受付を済ませて会場に入り、一番後ろで座り、会が始まったら撮影が禁止のようなので、その前に会場の写真を撮りました。しかし、男女比は、1:9でそれも昔の美人?のフェミおばさんがびっしりです。 福島みずほが来るようで、壇上に名前があります。 最初に鹿嶋 敬会長代理が、基本的な考え方を説明しましがあり、その後は参加した会場からの、意見を求めました。1人目は、男性が「第2次の反省をふまえて3次基本計画を見直すならば、反省すべき方向が違うのではないか。」「行き過ぎた男女参画は問題だと思います。3つ子魂が大切 ここを考え直す必要あり」とズバリ指摘。すると、それに会場のフェミおばさんから「ええ・・と嘲笑が興ったそれから2人続いて女性が評価する意見を述べたので、おもむろに手を挙げましたら、運よく司会者の目に止まり、私が発言させて頂きました。その趣旨は、以下の通りです。まず、こんな美人の女性の前では、あがって話せませんが・・と前置きしてから福島大臣の「真の男女共同参画社会を一緒につくっていきましょう」には賛成だが、今回の基本計画の考え方には反対です。まず、固定的役割分担が全て悪いように思っているようだが、男らしさ、女らしさは大切 良い点も多い。またジェンダーの定義を元に戻したのは「単にわかりやくいので」と安易だ。 ジェンダーで過激な性教育・」ジェンダーフリーなど問題が多くあったのを考慮していない。もっと議論して欲しい。ですから、今回の基本的な考え方については、反対です!参加者から、拍手とブーイングがおこったが、ジェンダーフリーに反対する皆様を代表して、言いたいことは言いました。次の用事ありますので、途中で退席します。
2010年05月08日
コメント(0)
教育再生は山梨から、愛国者を5月9日山梨に結集しよう! 第30回全教協教育研究大会 これでいいのか?日本の教育 -教育再生をめざした清新な風を求めて-◆大会開催のねらい 三党連立政権がスタートして半年、今、日本の教育界は数の力による政治により教育の政治的中立性が危ぶまれてきた。 民主党幹部の脱税、政治資金疑惑を棚上げにした国会運営もさることながら、教育界に対しても政治主導の名のもと、本来中立であるべき教育行政が偏向したものになりつつあります。 中央教育審議会を形骸化し、民主党の偏向した教育政策を推進するための仕組みづくりが見えてきました。 民主党は先に、事業仕分けと称して、何の議論もせずに、教育問題を財政の問題とすり替え、全国学力テスト、道徳教育実践のための「心のノート」、教員免許制度更新など、教育再生をめざした方策が大幅に縮小したり、廃止したりしましたが、この施策は、まさに教育に対する背信行為であり、認めるわけにはいきません。 また、教職員組合は選挙の集票、集金組織なのか、政治団体なのか、といった疑問が残る事件も発生しました。 平成18年の山教組による輿石東氏に対する違法な献金問題に次いで、今度は北海道教職員組合の献金問題、さらに山梨では、政治資金規正法違反で起訴された組合幹部が教頭に昇格するといった、誰が考えても不適切な人事が行われました。 まさに教育の政治的中立を否定する事件であり、糾弾すべきでありましょう。 この機にあたり、21世紀にふさわしい清新な風を起し、日本の教育再生を願い、このシンポジウムを開きます。 ◆と き 平成22年5月9日(日) PM1:00~4:00 ◆ところ アピオ甲府 2階 平安の間 山梨県中巨摩郡昭和町西条3600 電話 055-222-1111 ★教育問題に関心をお持ちの方は、どうぞご自由に参加ください。 資料代として500円、御協力ください。 ◆日 程 ● 1:00~1:15 開会行事 ● 1:15~1:55 第1部 基調講演 ● 1:55~2:00 休 憩 ● 2:00~4:00 第2部 パネルディスカッション ※基調講演 ● 演題 「これでいいのか?、日本の教育」 参議院議員・自民党文部科学部会長 義家 弘介 氏 ※パネリスト ● 元国立市教育長・教育評論家 石 井 昌浩氏 ● 前衆議院議員・前文部科学大臣政務官 萩生田 光一氏 ● 前山梨県公立学校教員 畑 川 茂氏 ● 元高校教諭・松下政経塾OB 宮 川 典子氏 ※コーディネーター ● 小林 正氏(元参議院議員・教育評論家) ■主催 社団法人 全国教育問題協議会・草の根保守の会山梨 ■協賛 全日本教職員連盟/日本教育文化研究所/建て直そう日本・女性塾/日本 教師会/日本教育再生機構/全国教育問題国民会議/日本会議/民間教育臨調/日本教育研究会/日本弘道会/全国教育管理職員団体協議会(順不同)(予定) ■後援 日本教育新聞社 ■特別協賛 日本財団
2010年04月22日
コメント(2)
家庭崩壊思想 ジェンダーフリーが復活しているのが、「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」これは徹底的な意見を出してつぶすべきです。◆「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見について◇htt://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka34-1-1.pdf◇http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka34-1-2.pdf 政府では、男女共同参画社会の形成の促進に関する施策を総合的・計画的に推進するため、男女共同参画社会基本法に基づき、男女共同参画基本計画を策定しております。これまでに、平成12 年、平成17 年と2次にわたり計画が策定されており、平成22 年中には、新たな第3次男女共同参画基本計画の策定を行う予定です。 策定に当たっての基本的考え方について、現在、男女共同参画会議の下の基本問題・計画専門調査会において検討が進められており、このたび、専門調査会で取りまとめた中間整理について、国民の皆様の御意見を募集いたします。1.意見募集対象 「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」2.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日) 平成22年4月16日(金)~平成22年5月12日(水)3.資料入手方法(1)PDFファイルのダウンロード「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」(2)ホームページからのダウンロードが困難な方[1]直接入手を希望される方 男女共同参画局推進課にて窓口配布いたします。[2]郵送での入手を希望される方 返信用封筒(A4の書類が入るものに240円切手を貼り、住所、氏名を 記入したもの)を同封の上、以下の宛先に送付して下さい。 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 内閣府男女共同参画局推進課 意見募集担当 宛4.意見の提出方法及び提出先(1)メールフォームを利用した提出 ご意見を提出したい分野を以下から選択していただくと、それぞれ対応し たメールフォームにリンクしますので、必要事項をご記入の上送信してく ださい。 (メールフォームは、1回の送信につき1000字以内の入力字数制限が あります。) ※平成22年5月12日必着(2)郵送での提出 意見記入要領[様式:PDFファイル]に記入して、以下の宛先に郵送してください。 ※平成22年5月12日消印有効 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 内閣府男女共同参画局推進課 意見募集担当 宛(3)FAXでの提出 意見記入要領[様式:PDFファイル]に記入して送信してください。 ※平成22年5月12日必着 FAX番号 03-3592-0408(内閣府男女共同参画局)
2010年04月17日
コメント(0)
このHPのメインテーマである「男女共同参画」の記事です。私はすでに申し込んでおきましたが、今回の基本計画に対して問題点を研究して参加しましょう●第3次男女共同参画基本計画策定公聴会の開催【開催日時・場所】・4月20日(火)13:30~15:30 兵庫県公館(神戸市)・4月23日(金)14:00~16:00 仙台市青年文化センター(仙台市)・4月28日(水)14:00~16:00 エソール広島(広島市)・5月7日 (金)14:00~16:00 ウィルあいち(名古屋市)・5月8日 (土)10:30~12:30 女性と仕事の未来館(東京都港区)・5月8日 (土)14:00~16:00 女性と仕事の未来館(東京都港区)・5月11日(火)14:00~16:00 アクロス福岡(福岡市) ※各会場の募集人数は、いずれも約300人◇基本問題・計画専門調査会 開催状況及び会議資料
2010年03月24日
コメント(0)
世界日報に面白い記事が掲載されていました。(2面 2010/03/13) 答弁窮し、たびたび審議中断 12日午後の参院予算委員会で、自衛隊の憲法判断や有事対応などの見解を問われた福島瑞穂消費者・少子化担当相(社民党党首)が答弁に窮し、審議がたびたび中断する場面があった。 自民党の佐藤正久氏は、社民党が自衛隊の憲法判断を示していないと指摘した上で、福島氏に閣僚としての見解を示すよう求めた。福島氏は「社民党党首だから、閣僚としての答弁は控える」と回答を拒否。佐藤氏がしつこく追及しても、「内閣の方針に従う」と繰り返した。 そこで、佐藤氏が菅直人副総理兼財務相に矛先を向けると、菅氏は「内閣は自衛隊は合憲という形ですべてのことを進めている」と答弁。これを受け、佐藤氏が「合憲を認めるか」と福島氏にただすと、「そうです」と渋々認めた。 なおも佐藤氏は「周辺事態が認定され、自衛隊が出動するときに閣議でサイン(同意)するか」と追及。福島氏は「仮定の質問には今の段階ではどうするか言えない」「未来の状況に関して言われても答えられない」とかわしていたが、最後は「閣議の中で議論し、その方針に従う」と答弁するのがやっとだった。
2010年03月13日
コメント(0)
3月9日までの「千葉県教育振興基本計画」へのパブリックコメントの戦いは・・ 友人の情報によると、最初はジェンダーフリー派の左翼のパブコメが多かったのですが、全国の良識派の皆様に緊急のお願いをしまして以後、その波紋が各方面に急速に広がり、パブコメと知事への激励のメールの勢いは想像をはるかに超えるものがあったそうです。m(__)m 全国の皆様に御礼を申し上げるものです。さて、千葉県での有識者会議の提言は素晴らしいものがあります。肝心なことは、知事ご自身も仰せのとおり提言を尊重されて、日本国千葉県での「千葉県教育振興基本計画」が知事のリーダーシップの下で作成されることです。そのためにも、全国の皆様のご意見が生かされますよう、最後まで森田知事へのご意見激励メールをお願いするものです。意見の提出方法:以下の総務部広報室のアドレスへ送ってください。(森田知事殿と明記して送信ください)KOHOIKEN@MZ.PREF.CHIBA.LG.JP
2010年03月11日
コメント(0)
「教育再生メールニュース」に詳しい情報がありましたので、転載します。多くの方が、日本の教育改革の希望の星 千葉県を応援しましょう! 今日が締め切り◇---------------------------------------------------◇教 育 再 生 メールニュース【第104号】平成22年3月8日(月)発行:一般財団法人日本教育再生機構 事務局◇----------------------------------------------------◇◎緊急のお願い:千葉県教育振興基本計画案「パブリックコメント」にご意見を!◆国旗・国歌が消え、 道徳教育を装った人権教育が… このままでは森田知事の教育改革が骨抜きに 千葉県では、森田健作知事が教育改革を進めているなか、2月17日「教育振興基本計画素案」が発表され、県民に意見を求める為に「パブリックコメントを募集しています。(3月9日が締め切り)http://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/keikaku2010/pubcom.htm この素案では、道徳教育の充実と親学の実施が目玉として提起されており、これは1月19日に提出された「千葉県の教育を元気にする有識者会議」(木村治美議長)の提言を受けたものです。 しかし、素案では、有識者提言で提起されていた「国旗・国歌の意味やその大切さを教え」るという国旗・国歌に関する一文が削除されました。 また、有識者提言にはなかった「人権教育」が道徳教育に新たに付け加えられました。(素案39頁。元気プロジェクトの「4 道徳性を高める実践的人間教育を推進する」) とくに、「自他ともに尊重し差別を許さない教育」「障害、性別、国籍等、どんな小さな差別も許さない教育」「教職員研修のあり方や保護者への啓発方法等についての協議や、学校人権教育指導資料等の刊行等を通して、人権を尊重し、差別を許さない教育を推進します。」などとあります。 このままでは、国旗・国歌の重要性が失われ、その代わりに、道徳教育の名を借りた人権教育が千葉県全域で実施される恐れがあります。 堂本知事時代に推進された千葉県のジェンダーフリー教育や男女混合名簿の方針などについては、森田知事は、選挙公約において、「行き過ぎたジェンダーフリー教育」を「見直し」というかたちで明言しています。 また2月4日、「道徳教育民間タウンミ―ティングin千葉」実行委員会(同委員長:千葉滋胤・千葉県商工会議所連合会会長)は、森田知事および鬼澤佳弘教育長に「道徳教育に関する8つの提言」を提出しました。 この提言を受けた森田知事は、「今後の計画(本年3月策定の「教育振興基本計画」)に生かしたい」とコメントしています。この実行委員会の「提言」でも「【提言6】ジェンダーフリー教育の見直し」を求めています。http://www.kyoiku-saisei.jp/network/tiba220204.html しかし、いまの素案には、有識者提言やタウンミ―ティング実行委員会の提言とは全く関係がない、むしろ正反対の内容が盛り込まれています。 素案のように、「どんな小さな差別も許さない教育」が認められれば、男女混合名簿の実施のみならず、外国人地方参政権や夫婦別姓についても教育政策の立場から推進の方向となるばかりか、「学校人権教育資料等」の名目で資料作成の予算や権限が当局に付与されることになります。 現在の森田県政に対しては、反対するジェンダーフリー推進派(左翼・フェミニスト)などが、反対意見をおくる運動を全国的に進めているようです。 ここは森田県政を後退させないよう、パブリックコメントとして意見を多く送る必要があります。 締め切りが3月9日火曜日と迫っています。心ある皆さまと連帯して、パブリックコメントを千葉県に送っていただきますよう宜しくお願い申し上げます。コメント例:有識者提言にあった通り、「国旗・国歌の意味やその大切さを教える」意味の一文を復活させる。:道徳教育を装った人権教育の推進は止めてほしい。とくに、堂本県政のときのジェンダーフリー教育、男女混合名簿などは見直してほしい。:千葉県の教育政策は、森田知事の選挙公約に従ってほしい。県政は選挙での民意に従うべき。:有識者提言にないものを入れるのはおかしい。森田知事の意向を無視するものだ。:「どんな小さな差別も許さない」の表記は削除すべき。このままでは、男女混合名簿ばかりか外国人参政権や夫婦別姓など問題の多い内容までが学校で教えられ、予算や権限が与えられる。:道徳教育や親学の推進に賛成する。しかし、問題がある人権教育には言及すべきではない。――――――――――――――――――――――――――――教育再生メールニュース◇発行元 : 一般財団法人日本教育再生機構 事務局◇ホームページ : http://www.kyoiku-saisei.jp/◇サポーター登録申込: http://www.kyoiku-saisei.jp/support/support.html◇ご意見、ご感想、ニュース申込:[mail] office@kyoiku-saisei.jp[HomePage] https://sec17.alpha-lt.net/kyoiku-saisei.jp/yobo01.htm※タイトルに「ニュース申込み」とご記入の上、送信下さい★このメールニュースは転送歓迎です。 教育再生の同志の皆さんに、ぜひおススメ下さい★不要な場合は、この office@kyoiku-saisei.jp 宛に 「ニュース不要」とご返信ください★また送付先アドレス変更をご希望の場合は、 同じく「アドレス変更」とご返信ください★このメールニュースは、テキスト形式にて発信しておりますが、 受信環境の関係により一部文字化けする場合がございます。 御了承いただきますようにお願いいたします。――――――――――――――――――――――――――――一般財団法人日本教育再生機構〒110-0005 東京都台東区上野1-17-1 大湖堂ビル4階Tel : 03-3835-2435 Fax : 03-3835-2436――――――――――――――――――――――――――――
2010年03月09日
コメント(0)
なぜ保守陣営が大衆運動できないのかは、この左翼のブログを見て勉強せい!緊急のお願い★12月28日までに県の「意見募集」に答えよう!抜粋)★2009年12月、千葉県議会で自民党議員から「男女混合名簿の廃止」を訴える発言があり、これに対し、教育長が「千葉県総合計画案 」で検討する、と答弁しました。この時点から、反対運動がはじまり、結果として「男女混合名簿の廃止」は今回の「千葉県教育振興基本計画」には盛り込まれていない。すでに1歩後退しているのは、左翼の地道な運動・活動の成果と判断できる。保守陣営は、このブログの管理人の「爪のあか」でも飲んで勉強せい!
2010年03月08日
コメント(0)
これは、日本の教育改革を立て直す戦いです。 愛国者の皆さまの応援をお願いします。 締め切り3月9日 もうすぐです。 千葉県では、森田健作知事が教育改革を進めている中で、2月17日「教育振興基本計画素案」が発表され、その内容を県民に意見を求める為に「パブリックコメントを募集している。 (3月9日が締め切り)◇千葉県教育委員会HPからhttp://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/keikaku2010/pubcom.htm この素案は、「千葉県の教育を元気にする有識者会議」(木村治美議長)、「千葉県での道徳教育タウンミーティング」(八木秀次氏)や保守系有識者の意見が取り入れています。 これに反対するジェンダーフリー推進派(左翼・フェミニスト)が、反対意見をおくる運動を全国的に進めているようだ。 ↓のブログを参照 千葉県教育振興基本計画にご意見を! ポイントは、 「道徳教育」「親学」の推進にある。 ↑上のHPにある反対意見に反対する意見をたくさん送る必要がある、そうしないとせっかく森田知事の教育改革が挫折してしまう可能性がある。 締め切りが3月9日と迫っていますので、、心ある保守系の皆さまの連帯して、賛成意見をドンドン千葉県に送りましょう。 私が追加すべき重要な事として提案したいことが1つある。それは、森田知事が言っていた「男女混合名簿廃止」が盛りこまれていないので、「男女混合名簿廃止こそが教育改革の第1歩ですから、基本計画に盛り込んで下さい」市川市で日本最悪の男女共同参画条例を廃止させた運動を再び起こそう!http://plaza.rakuten.co.jp/hisahito/diary/?ctgy=8
2010年03月08日
コメント(0)
祖霊ましますこの山河に敵(輿石)に踏ませてなるものか! バス2台に分乗して、12時30分 いざ決戦場の山梨に出発 甲府駅に着きましたら、街宣車で街頭演説 武田信玄公が見守る中で「輿石東を落選させよう!」とシプレキコール 赤池誠章(前衆議員議員)を先頭に甲府駅前をデモ行進さて、デモは終わりましたが、時間があるので、甲府市内を散歩しましたら、山梨教育会館と東明会事務所がありましたので、見学してきました。 すっかり冷えた体を、小作の「かぼちゃほうとう」を食べて、会場へ 大会は、大成功でした。
2010年02月18日
コメント(0)
これから、輿石落選運動で山梨にバスで出かけてきます。輿石問題なら、このブログが最高です。全ての資料が公開されています。◇山梨の教育問題アラカルト山梨県の教育界は問題山積しています。6年前の参議院議員選挙で民主党副代表の輿石東氏は山教組委員長の経歴を生かして当選しました。その後の経過を報告します。
2010年02月17日
コメント(0)
郷土山梨での決戦!私も馳せ参じます!
2010年02月16日
コメント(0)
建国記念日には行事が多く、参加する会を選ぶのに苦労するが、今回は、若者に会い、その声を聞きたくて、他をキャンセルして参加した大会がある。詳しくは、主催者のブログを見て欲しいが、素晴らしい大会で、目頭が熱くなるほど感動した。参加して良かったし、このような大会を企画した室舘勲氏と関係者に感謝申し上げる。第二回国護り演説大会を開催(室舘勲のブログ) 大会終了後、靖国神社に参拝しました。参加した若者が話していた「建国記念日にコレだけしか参拝しない国って、やっぱおかしいよ」・・・ 確かに人は少ない、でも私はさっきの大会の熱気を思い、こう英霊に祈る。あなた方が護って下さったこの日本は、必ず護ると!
2010年02月12日
コメント(0)
日本の建国を祝うのが、日本人の真っ当な心です。 今日は靖国神社に参拝してきます。
2010年02月11日
コメント(0)
山梨の教育行政は崩壊したのか?6年間前に裁判で有罪になった組合役員が、今年度教頭になったと言うではないか!私の愛する郷土山梨なので、憤慨し、事実確認と抗議の為、山梨県教育員会に電話しました(055-223-1741)ら事実でした。 政治に中立はないと公言する輿石東参議院議員らしい介入だと思うのは私だけでしょうか?なぜ、山梨県民は、黙っているのか・・・・・ そう思ってネットを検索したら、勇気あるブログを見つけたので紹介します。まだ記事が少ないが、今後の更新を期待します。山梨の教育問題アラカルト
2010年02月03日
コメント(0)
1月22日 女性塾の定期講演会で、衆議院会館に行くと、いつもは左翼の抗議行動に出くわすが、今日は日の丸で囲まれていた。 愛国者の同志が、参政権反対の抗議行動をしていました。 全国の皆様に写真で紹介します。 議員会館前から見た、国会議事堂
2010年01月22日
コメント(0)
渋谷に仕事でかけて、地下から地上にでると、渋谷駅まえが国旗「日の丸」で埋め尽くされているではないか。 (2010年1月11日11時) 休みを返上して日本を守る愛国者の同志の行動に感動いたしましたので、その抗議行動を発信します。
2010年01月11日
コメント(0)
友人からの富士山の写真を頂いたので、公開します。我が民族の宝 霊峰富士 民族の誇りなのだ! あさみどりすみわたりたる大空の ひろきをおのが心ともかな
2010年01月11日
コメント(0)
皇紀2670 日本再生が願いです。
2010年01月01日
コメント(1)
今年最後にコレだけは言っておきたい。 公約違反の民主党 ウソをついてはいけないのだ! ポスターでさえ、真実をのべている。 (足立区の民主党支部のポスター)
2009年12月31日
コメント(0)
森田知事になり、男女混合名簿を見直そうとしている中、危機を感じたフェミ達が、動き始めています。 ジェンダーフリー教育の導入部分が混合名簿なので、ここを崩すのが重要と考えておりますので、森田知事を応援する運動を進めていこうと思います。同士の皆様も良い知恵をお貸し下さい。まず、情報源を公開します。私のお師匠様のブログみどりの一期一会反対派のブログでも情報を発信しています。■男女共同参画をすすめる会
2009年12月28日
コメント(0)
全657件 (657件中 1-50件目)