JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イシミカワ、コンニ… New! 隠居人はせじぃさん

綾瀬市の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.05.21
XML
カテゴリ: 養蜂

朝、苺の収穫に養蜂場のある農園に行って巣箱を覗いてみると、まだ6時前にも

かかわらず、またも入り口に大量のミツバチ嬢達がお出迎え。

前回に続いて2度目の状況確認。

DSC04451_R.jpg

巣箱内の温度上昇、飛行訓練、分蜂の兆候等いろいろ考えられるが不明。

とりあえず今日は気温が27度を超えるとのことなので1Fの裏口部と3階の手前部の

換気窓を少し開けることにした。窓の開度の調整は、先日、百均で買って来た、

針部の長いカラフルな画鋲を使用。

DSC04452_R.jpg

師匠によると夏場でも余り開放しないで良いとのことであるが・・・。

15分ほどするとだんだん数が少なくなり、飛び立つもの、巣箱内に戻るもの

と活動が活発になり、群れ状態は解消しいつもの状況に。

換気が効いたのか、時間が効いたのか、それとも朝のラジオ体操?の為に集まって

いたのか不明だが一安心した。

DSC04468_R.jpg

今、畑の横に植えてあるミカンの白い花が満開状態。近づいてみるとブーンブーンと

多くのミツバチが花を訪れていることが確認できた。

DSC04464_R.jpg

ミツバチはこのミカンの花の蜜が大好物のようだ。この蜜はみかんの花特有の強い香り

がそのまま凝縮されていて、少し酸味のあるのが特徴とのことである。ヨーグルト、紅茶に

混ぜるのがおすすめのようである。今後の採蜜が非常に楽しみである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.21 05:04:39 コメント(1) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: