JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.01.17
XML
カテゴリ: 養蜂

昨日は好天、昼前に気温が上がってきたので、養蜂場に向かいミツバチ達が

どうしているのか見に行ってみた。一昨日AMに砂糖水の補給を行ったがその後も

気温が上がっていなかったせいか、飛び出すものは余りいなかった。

行ってみると巣箱周辺には多くの蜂が『ブンブン』と音を立てながら飛び回っていた。

DSC04064_R.jpg

やはり気温が10℃を超えると、ビニール温室の効果もあり飛行を開始している

様である。

巣箱の巣門にも多くの働き蜂たちが出てきていた。

DSC04059_R.jpg

早咲きの菜の花に留まっているミツバチもいた。

DSCN0742.sized[1]_R.jpg

何処からか戻ってくるミツバチ達もいる。既に花を見つけ訪ねているのであろうか。

まだまだ寒さがこれからもつ続くが、今週中頃は気温が上がり3月中旬の温度に

なるとの天気予報。10℃を大きく超える日もありそうだ。

DSC04065_R.jpg

夕方に野菜の収穫を兼ね再び養蜂場へ。ミツバチ達は皆巣に戻ったようで

巣門近くに取り残されているミツバチは確認できずに一安心。

元気に冬を越し、夏前には群勢を強め去年と同様に3段積にまで持って行きたいと

夢見ている素人養蜂家である。

hive[1]_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 06:06:08 コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: