JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮、夏椿、夕菅、青… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【目が皿になった朝 … New! Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2010.09.05
XML
カテゴリ:
我が家の庭そして我が農園の朝顔たちが、この酷暑と水不足にもかかわらず

健気にも毎朝いろいろな色の花を咲かせています。

ただし今年は春の日照不足、そして夏の猛暑、水不足で葉が大きく茂って

花の数を圧倒していますが、他所の家のものはどうなのでしょうか?

よって花のみのアップ写真を撮りましたので紹介します。

まずは宿根朝顔ケープタウンブルー。琉球アサガオとも呼ばれている品種。

DSC00884_R.JPG

周囲に白斑のあるピンクの姉との弟でしょうか?

DSC00887_R.JPG

紫の高貴なそして大きな花。

DSC00888_R.JPG

先程の姉たちが纏まって咲いていました。

DSC00889_R.JPG

小柄な桔梗朝顔も咲いています。

DSC00891_R.JPG

養蜂場所には放射状の水色と白の縞模様の花が。

DSC00902_R.JPG

そして色の濃い青紫。

DSC00903_R.JPG

花は小型ですが5枚の花弁の如き朝顔も。

DSC00893_R.JPG

中心が白い水色のやや小型な朝顔。放射状の白はやや遠慮気味。

DSC00892_R.JPG

そして 夜顔。

かんぴょうの材料「ユウガオ(夕顔)」とは、別の種類。

源氏物語に登場するのはこの夕顔。

アサガオ(朝顔)・ヒルガオ(昼顔)は共に同じ科の【ヒルガオ科】で、かんぴょうの

ユウガオ(夕顔)は【ウリ科】とのこと。

先日の山口・長門への出張時に道の駅で販売されていた夕顔の実、それとも白瓜?。

いずれにせよ、こんな大きな実がなるとは知りませんでした。

DSC00559_R.JPG

夜の開花を待ちわびているかの如き蕾。まるでスリムな抹茶ソフトクリーム?

DSC00899_R.JPG

この時期の初秋の夕刻から白い朝顔のような花が咲き、翌朝には萎んでしまうのです。

白い花と仄かな甘い香りで夜の虫?を誘います。

そして中心部はヒトデの如きアイボリーの星形。昨晩フラッシュにて撮影しました。

DSC00902_R.JPG


別名「夜開草」、英語名は「ム-ンフラワー」と。

なんと今日9月6日の誕生花とのこと。たまたま一致しただけですが・・・。

そして夏の花かと思えば「朝顔」は秋の季語とのこと。

同じ仲間で朝、昼、夜と咲く花は他には無いのではと考えながら、色とりどりの

花を楽しんでいる『厚顔』な『アラカンオジサン』なのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.10 18:06:30 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: