JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

イシミカワ、コンニ… New! 隠居人はせじぃさん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2011.01.21
XML
カテゴリ: 国内旅行

関西空港内にある我が事業所に仕事で行ってきました。

前回徳島に行った折は、座席の場所を間違えて雪の富士山を見ることが出来ませんでしたので

今回は進行方向右側の窓側の席を確保しました。

離陸して暫くすると我が親会社の造船所が眼下に見えてきました。

この角度で見るのは初めて?

DSC08134_R.JPG

そして元旦に初日の出を見に行った湘南海岸と江の島。

DSC08138_R.JPG

そして北にフォーカスを合わすと我が家が??

DSC08140_R.JPG

しばらくすると箱根芦ノ湖が。芦ノ湖に浮かぶ遊覧船の白い姿も見えたのだ。

DSC08145_R.JPG

そして富士山の白き姿が迎えてくれたのだ。

各地は大雪であるが、富士山の雪の量は平年に比べて少ないのではなかろうか。

DSC08150_R.JPG

そして中部国際空港セントレアが遠くに見えた。

愛知県常滑市沖の伊勢湾海上の人工島にある国際空港。

DSC08165_R.JPG

そして1時間強で目的地の関西空港が遠くに見えてきた。

DSC08168_R.JPG

直ぐに右旋回し着陸態勢に移ると思いきや飛行機は淡路島を横断後右旋回へ。

淡路島の横にある紀伊水道に浮かぶ沼島。

DSC08170_R.JPG

そして大阪湾上空から進入し漸く着陸。

関西国際空港連絡橋は、大阪府泉佐野市のりんくうタウンと関西国際空港島を結ぶ、

橋長3,750mの世界最長のトラス橋。

上に道路(6車線)、下に鉄道(複線)が走る2階建て構造で、さらに電気・ガス・水道・電話

などのライフライン全てがこの橋を利用するしかないのである。

DSC08175_R.JPG

1時間あまり眼下の冬の景色を楽しみながら、久しぶりの関西国際空港への

フライトを楽しんだのであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.22 09:15:22 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: