JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

蓮の花、カラスビシ… New! 隠居人はせじぃさん

山北町の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

【ONCA COFFEE ・ … Gママさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2011.02.10
XML
カテゴリ: 国内旅行
三重県津市に仕事で行ってきました。品川駅から名古屋駅まで新幹線を利用しました。

品川駅新幹線ホームには、ホームにおける事故を防止し、利用客のホーム上の安全性を

向上させるとともに、輸送障害を減少させることを目的に車両側のドア開閉操作に連動して

地上ドアが開閉する可動式ホーム柵(可動柵)が設置されていました。

DSC08540_R.JPG

しかし駅のホームのアナウンスでは、「安全柵」と呼んていましたが、首都圏の在来線に

設置されている可動式ホーム柵に比べて幅が極めて広い(3m程度)安全柵が設置されて

いるのです。 編成のドア位置の違いに対応しなければならないためこの様に広いのでしょうか。

DSC08541_R.JPG

そして首都圏の在来線に設置されている安全柵は電車が完全に停まってから開き、

完全に閉まってから電車が発車しますが、新幹線品川駅では、列車が入線してまだかなりの

スピードでホームを減速しながら走っているのに何故か可動柵が開きだすのです。

DSC08548_R.JPG

そして出発時はどうかと思い閉まったドアから覗いて見ていると、列車が発車し動き出してから

可動柵がゆっくりと閉まり始めるのです。

想像するに列車の最後尾がホームを出るころにはかなりのスピードが出ていますが、

可動柵はまだ閉まりつづけていて完全に閉まっていないのではないでしょうか?

理由はなんでしょうか?普通は反対?高速なら完全に停車中に可動柵の開閉がスタートし

終了すべきではないのでしょうか。現状の如きでないと幅の広い柵では開閉に時間がかかり

ダイヤの乱れが生じるのでしょうか?

そして新幹線品川駅の内側のホームはまだ未施工。工事も夜間の新幹線が動いていない

時間に完成しなければならないためでしょう。

DSC08545_R.JPG

そして名古屋駅も未だ安全柵のみで可動柵は未設置なのでした。

DSC08550_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.12 07:59:51 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: