JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【街路樹花壇の片喰… New! Gママさん

ミラーモードで作る… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (1)… New! オジン0523さん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2012.08.01
XML
カテゴリ: 太陽光発電
我が家の7月の太陽光発電(京セラ、5.76kw)の 実績報告です。

発電量 : 678KWH

消費量 : 547KWH

売電量 : 500KWH

自給率 123% と言う稼働実績となりました。

今年7月の発電実績は昨年度の694KWhを僅かに下回りました。。

ピーク発電量も5.4KWを達成していますので、パネルは順調に稼働していることが

解ります。

DSC09734_R.JPG

7月最終の1週間は梅雨も明け比較的好調で、月間発電量650KWH超えに

大きく貢献したのです。

DSC09735_R.JPG

7月11日は今月最高の発電量34KWhとなりました。

DSC09736_R.JPG

発電開始以来の月別発電量実績です。

紫色が本年2012年の実績です。

月別発電量実績_R.jpg

上の黄紫色の棒グラフからも、6月の梅雨のシーズンも終了し、発電量が上がっている事も

解るのです。

東京電力(株)から『~再エネ買取制度がはじまりました~』の知らせが届きました。

7月1日から『太陽光買取制度』から『再生可能エネルギーの固定買取制度』に移行すると。

DSC09737_R.JPG

・従来の太陽光買取制度の買取価格・買取期間が、引き続き適用されると。

 よって我が家の売電価格は今後も48円/kwhで売電できるのです。

・再エネ買取制度の買取対象設備である旨の国の認定が必要。

 既契約者は国が設備認定の手続きを自動的に行ってくれるので新たな手続きは不要と。

・東京電力以外の電気事業者(新電力等)への売電も可能。

 我が太陽光発電の、有利な他の売電先があるのでしょうか?

DSC09738_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.01 06:16:53 コメントを書く
[太陽光発電] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: