JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ネジバナいっぱい、… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【褄黒豹紋蝶の蛹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2013.06.03
XML
カテゴリ:

今年も我が家の前の農道沿いにゼニアオイが美しい花を開かせています。

DSC05264_R.JPGDSC05264_R.JPG

『ゼニアオイ(銭葵)』の名は、丸い花が「一文銭」ぐらいの大きさだったことから

「銭(ゼニ)」。

「葵」は「立葵」の葉っぱに似ているから とのこと。 

DSC05265_R.JPG

ヨーロッパ原産、江戸時代に渡来した花。 

DSC05267_R.JPG

ピンク色で、濃い紫の線の入った5弁の花。

DSC05266_R.JPG

毎年同じ場所に咲きますので宿根草?

そして雑草の一種、しかし雑草にしては美しすぎるのです。

それとも野生化したのでしょうか、非常に強健な植物なのです。

こんなに美しい花ですが、ホームセンター、通販等でタネを売っているのを見たことが

ないのです。

DSC05268_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.26 14:42:14 コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: