JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ Re:秋の神宮外苑、麻布、増上寺を歩く(その4):国立競技場-2(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

【ONCA COFFEE ・ … New! Gママさん

ハス開花、オオシロ… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2013.12.20
XML
カテゴリ: 国内旅行

仕事で埼玉県中部の工事現場の年末安全パトロールに行ってきました。

安全パトロールは早朝8:30から開始されるので、JR上尾駅近くのビジネスホテルに

DSC08277_R.JPG

市民参加の手作りイルミネーションをコンセプトに、上尾駅の東西口を飾るイルミネーショ

ン『2013 あげおイルミネーション』が開催されていた。

上尾駅東口のオブジェ。 

DSC08269_R.JPGDSC08269_R.JPG

時間と共に目まぐるしく色を変えるのでした。 

DSC08266_R.JPGDSC08266_R.JPG

シャッッターチャンスに苦戦。 

DSC08267_R.JPGDSC08267_R.JPG

それでも様々な色合いを楽しむことが出来ました。 

DSC08268_R.JPGDSC08268_R.JPG

上尾駅東口デッキからエージオタウンまで、デッキが繋がったので親子の作品が

昨年より多く飾られているとのこと。

DSC08272_R.JPGDSC08272_R.JPG

子供達の作品とのこと。1m四方の枠に10mのチューブライトを使用し一筆書きで

作製したもとのこと。 

DSC08274_R.JPGDSC08274_R.JPG

そして駅のコンコースの上にも雪の結晶の輝きが。 

DSC08275_R.JPGDSC08275_R.JPG

『2013 あげおイルミネーション』協賛社一覧の看板が西口に。

DSC08288_R.JPGDSC08288_R.JPG

ペディストリアン・デッキの青色の輝き。 

DSC08278_R.JPGDSC08278_R.JPG

多くの駅利用者が美くしい青の輝きを見上げていた。 

DSC08289_R.JPGDSC08289_R.JPG

トナカイも。 

DSC08282_R.JPGDSC08282_R.JPG

地元の高校生の作品が並ぶ。 

マリリンモンローの有名な姿。

DSC08284_R.JPGDSC08284_R.JPG

こちらはカラフルな瞬間をGET。

DSC08287_R.JPGDSC08287_R.JPG

星も美しかった。 

DSC08291_R.JPGDSC08291_R.JPG

この冬は何故か冬の風物詩ともいえるイルミネーションをいろいろな場所で

楽しんでいるのである。

そして点灯期間中使用するエネルギーに廃油や太陽光や風力などの自然エネルギーに

より発電されたグリーン電力を使用している場所が増えてきているのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.16 10:54:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: